1052
前にも言ったけど、「狂気を描く」時って「10割意味分からない」こと描いてもちっとも面白い狂気にならなくて、エンタメとして描くなら「6割意味わかんないけど4割ちょっとわかっちゃう」方が全然怖い。無茶苦茶やればそれでオッケ!なジャンルではないから難しい。
1053
エンドウさんの天敵・ケンジロンの無礼講チャンネル。
#反逆コメンテーターエンドウさん
1055
40代以上じゃないと生き残れないデスゲーム
主催者「りんごをかじると」
40代「「「「歯茎から血が出ませんか?」」」」
反応できなかった30代以下は処刑。
1059
#新人漫画家と編集者
編集「キミは読者の理解度や詰められる情報量を高く見積もっているね…今が100だとすると40ぐらいと思って描いた方がいい」
新「…!そんなに低く?」
編「ただこれは『読者が馬鹿だから』とか読解力の問題では絶対ない。『人にものを伝えるのはそれほど難しい』という話なんだ」
1060
上司「お前なんかがよそで就職できると思うな」
部下「なるほど、だから私以下のあなたはここを辞めないのですね?」
1061
ある有名人は人柄もよく人望もあり、挨拶も丁寧な人物だった。
だがある日愛猫を亡くし傷心のまま歩いている時に声をかけられ、無愛想な会釈を交わすのが精一杯だった。
その時会った一般人は周囲に言った。「あの有名人に会ったけど愛想悪くて性格悪いと思った」
1064
#いいツインテールの日
殺人鬼だけど…。
1065
三国志に憧れて実社会に出ると、「曹操みたいな人」や「孔明みたいな人」とかよりも「袁術みたいな人」の方が圧倒的に多いことに気づきます。
1066
大河ドラマに対し「あれもやってないこれもやれ、描写が甘い、こんなので喜ぶな、史実はこうなんだボケ」的なこと言って支持を得られると思っている歴史学者はあまりにも歴史から人の心を学んでいないと思う。
1069
作家「うぅ…時間が足りない」
師匠「お前にエイトバイエイトシフトという方法を教えてやろう。8時間仕事して8時間寝る。その計16時間を『一日』とするを繰り返すと、どんどんカレンダーの日時より早く執筆できるようになる」
作家「すごい!師匠!それをやった感想は?」
師匠「二度とやるか」
1072
【再掲】
めちゃくちゃ簡単に漫画で世界観説明を済ませてしまう裏技。
#新人漫画家と編集者
#漫画が読めるハッシュタグ