1028
「心を病んでいるアカウントを探して、執拗に嫌がらせをしてさらに病ませて面白がってた人物・グループ」の話を複数情報源から聴き取りして、「病んでいるのはその加害者だろ…」と暗澹たる気分になる。
1029
AIがコスプレイヤーの絵をかなり精密に出せるようになったことに「もうコスプレイヤーいらないのでは?」と言ってる人って、たとえばAIが野球選手の絵を出せるようになったからって「もう野球選手いらないのでは?」レベルの間抜けなこと言ってるって分かってほしい。
1033
1034
困っている人に対し「○○すればいいのに、バカだな」的なリプとかつきますが、その対処法はあくまで選び放題状態での「最高」であって、人は良くてもその環境境遇の中での「最適」しか選べないことは分かっておいた方がいいと思います。
1035
マンガの冒頭にニュースをつけるだけでどれだけカンタンに化けるか
#新人漫画家と編集者
1036
危なかった…
今、自転車ながらスマホの中学生くらいの男の子が突っ込んできて事故になりかけた…
「危ないじゃないか」とつとめて穏やかに言ったが、チラッと見ただけで無言で去って行った。スマホ見ながら、自転車こいで…。
1041
パワハラ司会者、後悔するも遅く…。
#反逆コメンテーターエンドウさん
1044
ちなみに作者がこれ言われると膝から崩れ落ちます。
わざとこういうこと言ってゆさぶってくるアンチもいますのであまり深刻に受け取らないのが吉です(ちゃんとわかってる大多数の読者さんのためにも)。
1046
ニコニコ静画も実は色々見えてる。
1047
陰キャなのに相談殺到チューバー・シケンさん(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
1049
「自分が働かないとリアルに家族と自分の命に関わる」立場の人と「別に自分がしなくても誰かがしてくれる」立場しか経験したことない人の間にある深い意識の崖。
1050
高校の時にね。体育でバスケやってた時にね、バスケ部の部員にちょっと接触したわけですわ。
そしたらそいつが「今ぶつかったの誰?」とか言い出して、名乗り出たら蹴り入れてきましてな。
まぁ彼からすれば晴れの舞台なんで邪魔すんなと。最初からオレらのオンステージなんだから邪魔すんなと。