ソノヤマ・タカスケ(@T_SONOYAMA)さんの人気ツイート(いいね順)

これ、何が凄いって、財務省と深からぬ関係にある日本経済新聞社製作(協力)の「ワールドビジネスサテライト」で語られた、ということだと思うんですよ。 とうとう日経さえもが「財務省ヤバいんじゃね?」と思い始めてるんじゃないかと。 もっとやって(b φωφ)ノシ twitter.com/hongoutwo/stat…
「こんなのガンダムじゃねえ」って言ってるひとがいるらしいですが 1979年の春「機動戦士ガンダム」の初回放送を見て「こんなのロボットアニメじゃねえ」と言い放った ゲッターロボとライディーンが大好きな同級生がいたことを思い出しましたよ
次の日曜に迫った総選挙。 我々フリーランスにとって死活問題になりかねない「インボイス制度」について、候補者もマスコミもほとんど触れないのがもう危機感しかない。今のところ公約に インボイス制度導入中止 を明記してるのは国民民主党ぐらいか。(立民は導入延期を申し出てる模様)ヤバいよ。
作家や役者が不祥事を起こすと、すぐに書籍やメディアの販売を中止する昨今だけど、出版社のトップが贈賄容疑で逮捕という大不祥事の場合、どうするんだろうなあ。
→そもそも消費税は逆進性が高い(低所得者ほど負担比率が大きくなる)不公平税制で、免税事業者(=低所得)はその是正のために設定されてるので、決して「払うべき税金を払ってない」ワケではないんですが、その不公平是正をやめる=不公平税制を強行するのがインボイス制度なんですよ。→
ちょっと待て。ということは今の政府は18年に景気後退に入ったのを隠して「景気は回復している」と国民に嘘をついて19年の消費税増税をやったのか。即刻総辞職&逮捕レベルの悪行だけど、とにかく速攻で消費税減税やれ。今すぐにだ。 #消費税ゼロ 政府、景気後退を認定へ asahi.com/articles/ASN7Q…
現代の価値観や諸外国の価値観を基準に意見を言うのも楽しいんでしょうけど、モノの構造や当時の世相風俗なんかを考慮して考察するのも楽しいと思いますよ。
インボイス制度が悪質なのは その内容もですが「自営業直撃の制度だからサラリーマンは無関係」と思わせて国民を分断を煽る手口だとおもいます 実質的に消費増税(しかもその布石に過ぎない)で緊縮財政をすすめて ますます日本経済を減退させかねないので 全国民に関係ありますよ #STOPインボイス
既存の電動パーソナルモビリティが認可されなかった最大の理由は(歩行者や一般車両との共存における)「安全性」だったんじゃないのかなあ。そのへん、どうクリアしたのか、誰も説明してくれてない気がするんだけど…
与野党が「ネット上の誹謗中傷を規制するルールを検討する」のは大変結構なんですけど、その前に、御自身達が国会で飛ばしてる、子供達に聞かせられないような下品で幼稚な誹謗中傷混じりのヤジを自ら規制することから始められてはいかがですかね?
他にも赤ん坊に当たって怪我をさせたら?等も議論されたように聞き覚えていますが、センサーやAIが今ほど発達していなかった時代だからこそ、目先のイノベーションよりも日常生活における家電品の安全性を優先させたのは、今でも誇るべき経営方針ではなかったかと思います。
フィクションの「面白い/つまらない」と「正しい/間違ってる」は分けて考えるべきだと思うなあ。SFなんかは特に。 メリエスの「月世界旅行」やハミルトンの「キャプテン・フューチャー」なんかは、荒唐無稽どころか出鱈目の域だけど(苦笑)ワクワクする面白さは今でも代え難い魅力を感じます。
このマンガを見て「対象外事業者(フリーランス)がこれまで払ってなかった消費税を払うだけじゃないか」って声があるようですが、それは消費税が、そういう特例を認めないと成立しないほど逆進性(所得が少ないほど高負担で、多いほど少負担)の強い不公平税制だという証拠に他ならないと思いますよ。 twitter.com/tokoritomotori…
「好き勝手やってるお前らフリーランスが困るだけだろ?」と思われるかもしれませんが、各種事務所やプロダクションに「社員」ではなく「個人事業主」として契約している全てのタレントやクリエイターが対象になります。つまり、あなたの推しのあの方達が路頭に迷うかもしれないのです。
あと、今回の法改定の立役者っぽい「LUUP」のシェアリング電動キックボードが、自社企画・開発としつつ、実際の製造をどこで行ってるのかなかなか情報が見つからないのもちょっと気になってる。今後の景気回復や産業振興のことを考えると国産だと嬉しいんだけどなあ。
個人的には、海外に出す作品ほど、こういう「日本って昔はこうだったんだ!」と知って頂く部分がものすごく大事なんじゃないかなあって思うんですよ。
岸田首相が「消費税を今触ることは考えていない」と名言したらしいので、この政権が続く限り #消費税凍結 はおろか #消費税減税#インボイス制度撤廃 もありえない、ということですね。 六月公示、七月投票予定の参院選は、この辺りの公約をよく見据えて投票するようにしましょう。
「出版社が著作物を守る」というのはまさにこういうことなのであろうなあ。 作者に無償で販促活動をさせたり、初動云々の内部事情を暴露したりするんじゃなくて。 風刺漫画のあり方について kaiseisha.co.jp/news/28125
緊急事態宣言は必要とあれば受け入れるけど、一年以上宣言と延長を繰り返しておきながら、何が効果的で何が無意味で何が逆効果なのかろくに検証もせず、闇雲に業種や時刻を規制して、約束した給付金も支払わず、おまけに財政健全化に固執して増税をほのめかすとか…国民の堪忍袋はとっくに限界です。
ちなみに、父方の祖母の家が五右衛門風呂で、小さい頃はちょっと苦手でした。 ひとりだと上手に入れないし、薄暗いし、でっかいアシダカグモは出るし…(笑)
あと、古巣の会社を擁護したいとかそんなんじゃなくて、部外者が伝聞を面白おかしく切り貼りした話題に多くのひとがしたり顔で反応するのが何だかなあ、って思うだけです。 そういう意味で、僕のこのお話も元社員とはいえ「部外者の伝聞」に過ぎないので、くれぐれもご注意くださいませね♪
→自分もフリーランスなので直接困る、というのも勿論あるんですが、このままだと日本の経済がますますジリ貧になるんじゃないかと懸念しているので #インボイス制度反対 #消費税凍結 を訴えていんです。 7月の参院選ではもっとも注目すべき争点のひとつだと思っています。了
→有り体に言わせて頂くと「困るのはフリーランスだけで、サラリーマンは関係ないんでしょ?」「インボイスに反対するのは脱税を目論むフリーランスのワガママだ」なんていうのは、もう、財務省の思うツボなわけです。 「事務作業の手間」とかそんな矮小な話じゃないと思うんですよ。→
貯金するのは「使っちゃったら後が無い」って不安があるからじゃないですか。つまり「10万円一回程度じゃ全然足りない」ことの証明ではないかと。 お金に困ったことのないひとには分からないかもですが。 麻生氏「10万円は貯金に」 コロナ対策の一律給付で | 20/10/24 this.kiji.is/69272945275165…
近所のスーパーが大改装するんで、その間、特設エリアで日用品を販売してるんだけど、必要最低限の品種が整然と並びすぎてて「ぞんざいなテクスチャを貼られたコンビニのCG」みたくなってるw