751
失意の庭に色んなサーヴァント入れたい委員会だったので今日更新分で和製指定の庭が出ると聞いてウキウキで見に行ったら庭に入れられた人選がメンタルがド屈強な2人だったので特に失意はしなかった回
752
沖田さんの失意の庭、沖田さん自身よりワイプで失意の庭見てるはじめちゃんの方が多分曇る
753
ぐだぐだ実装待機列のニューフェイス石田くん、サルに生前言われたこと気にして「ちょっと無駄なことしちゃおっかな……」て思ってみたり部下の失態にノータイムで怒るんじゃなく自分に責任がある部分は怒らず部下自身に責任がある部分は罰したりするあたり、真面目……!!!!ってなる
754
生前上司に言われた言葉を今でも覚えてて従ったり頭ごなしに部下を怒るのではなく自分に責任がある部分はちゃんと認める石田くん、ドドド真面目だからそりゃカルデアが特異点で茶を売りさばいてたら「なんで?」って真っ当なツッコミを入れるし多分チェイテピラミッド姫路城にも「なんで?」って言う
755
沖田さんとノッブ、普段ぐだぐだしながらお互いにどつき合っているが2人ともぐだぐだと紙一重のところで沖田さんは人斬りやっててノッブは魔王やってるし、ぐだぐだと人斬り/魔王の切り替えがシームレスなところいっぱい好き
756
ノッブのぐだぐだからのシームレス魔王と沖田さんのぐだぐだからのシームレス人斬りとサルの「利休は自分の親みたいなもんだからな!大切にしなきゃな!」→数分後「あいつやっぱいらんわ殺せ」を並べることでしか得られない栄養素があります
757
和鯖、そもそもメンタルがド屈強な人が多く、今回のノッブと沖田さんから遡れば英霊剣豪勢も初出が英霊剣豪だったから全員あんなことなってたけど後々のメンタル健やかっぷりを見るに(無理やり宿業でも埋め込まなきゃああはならんかったんだろうな……)が察せられる面子ではある
758
いかにも衝撃の敵……!!昔なじみの相手に本気を出せるのか……!!みたいな雰囲気で出てきた山南さんにコンマ1秒で山南さんは邪馬台国で死にました!!!!!お前は偽物!!!!!って本気で斬りかかる沖田さんと待って!!!!話聞いて!!!!!してる山南さん、生前の関係がほんのり伺えて好き
759
昔なじみの顔が出てきたらさぞ沖田君も動揺するだろう……と思って出てきたらコンマ1秒で覚悟完了されて殺されかけた山南さんが言う「沖田君を抑えられるのは近藤さんと土方君くらいのものだった」、説得力があり過ぎる
760
今回配布鯖の壱与に合わせて三成が復活させようとしてるのが秀頼なの、「卑弥呼や秀吉の名前は歴史にあまり詳しくなくても皆知ってるけど2代目や息子となると結構マイナーだよね」な繋がりなんだろうな
761
実はこっそり壱与に手を貸してて敵組織で暗躍してた山南さん、そりゃ沖田さんにノータイムで斬ってかかられて危うく殺されかけたら全力で「待って!?!?」ってなりもする
764
今日更新分のぐだぐだイベント、生前に石田くんが経験した関ヶ原の戦いを先にお出ししてからの今回の特異点の戦いでカルデアを豊臣軍に見立てて、豊臣を裏切った小早川とカルデアを二重に裏切った山南さんを重ねるの、構図作りが何重にもなってて上手いよぉ!!!!
765
766
恐らく「自分今裏切ってるから気をつけてね」的な合言葉になってるのであろう山南さんの「羽織を着てないんだね」って言葉に一瞬「羽織……?」と何かを察しつつ顔色は変えず何でもない会話をすぐに返せる沖田さんと一ちゃんいっぱい好き
768
落ち着いた茶々が特異点に行くって話す時、「先輩の救出のため動いてくれますか?」てマシュが改めて問いかけてお互いに見つめ合うの、1人のサーヴァントとして英霊に引けを取らないくらいマシュが立派になったんだな……てことと茶々もマシュに真剣に向き合ってくれてるんだな……を感じられて好き
769
今回のイベントの沖田さん、いつも通り冒頭でぐだぐだしつつ、シームレスに人斬りな側面もお出ししつつ、新撰組同士の合言葉を察して山南さんがスパイしてる原因の人質を助けるため動き回る有能っぷりも見せてくるの、元々好きなのが更に好きになっちゃいますけど!?!?案件だよ
770
イベントでシームレス魔王してる信長や人斬りかつ一番隊隊長してる沖田さんや山南さんとしっかり通じ合ってる土方さんや一ちゃんや圧倒的陽のパワーで全てを照らす強さのある卑弥呼等を見るともう皆欲しくなっちゃうよな!!そんなお前にガチャを用意したぜ!!するFGOくん、夏から集金がガチ過ぎる
771
ノッブ陣営をかつての豊臣に、山南さんを小早川に見立てて石田くんに関ヶ原リベンジを果たしたと思い込ませて、山南さんは寝返りカルデアの救援にも裏をかかれ「お前生前の関ヶ原と同じ状況じゃんウケる(by利休)」て言われる石田くん、石田くんが何したって言うんだ……って敵ながら沈痛な面持ちになる
772
関ヶ原リベンジ果たしたぞー!!やったー!!な状況の石田くんがいつの間にか敵に裏をかかれ完全に囲まれていて「生前の関ヶ原と同じ状況ですね」て嫌味叩き込まれるの同情を禁じ得ないが、同時に「戦で裏切られたら裏切られる方が悪い(byノッブ)」が結局真理ですからね……仕方ないね……
773
774
クコチヒコ、三成に心から申し訳なさそうに「ごめん……」って言ってたところからあれっ……?と思ってたけど、三成に対しては斬りたくないと思う程度の情があり卑弥呼によって与えられた光がちゃんと心に息づいていて、祖の獣を清算するため利休諸共消えるつもりだったの株の爆上げが半端ないのよ
775
「人の世に争いは耐えないから祖の獣はいずれ復活していた」ってクコチヒコの言葉、弥生時代から戦国時代そして幕末に至るまで、異なる時代で何かしらの戦いに参加していた面々が今集まってるからこその説得力があるのが、邪馬台国でぐだぐだイベントをやる意味にも繋がってて良い