そら(@sorsolaaa)さんの人気ツイート(いいね順)

1
ここの炭治郎の「煉獄さんは負けてない 誰も死なせなかった 守り抜いた」、後々の猗窩座殿の人間時代を知ると"皆死なせてしまった""誰も守れなかった"狛治さんにストレートに刺さる言葉になってるの構成がうまい
2
「ペパー先輩はテラスタルする時ボールを逆さまに持ってる」という噂を聞いていやいやそんなまさか……と思いながらスクショ見直したらマジで1人だけいつも上下逆にボール持ってて笑っちゃった お前……おっちょこちょいちゃんか……!?!?
3
テラスタルする時の色んなキャラのモーション見るのが好きなんだけど、同い年くらいのキャラは大抵両手でボールを押さえてテラスタルの衝撃に耐えてるのに、背筋を伸ばし片手でボールを掲げ仁王立ちしてる主人公の強者感が凄過ぎる
4
邪馬台国イベント読み返してて「人斬り」の以蔵さんがカルデアで過ごす内マスターを「守る」ため刀を振るうようになったのすげ〜好きだな……て思ってたから、新イベでもマスターに「よろしくね(守ってね)」て言われたらびっくりしつつも「任せとけ」て眉下げて嬉しそうに笑うの大好きだな……て思った
5
この前人と話していて「フィクション作品で人間が酷い目に遭うより犬とか猫が酷い目に遭う方が辛い」という話をしたらええ……?という反応をされたが動物飼ってる人は分かるんじゃないかと思うけどやっぱ犬や猫が酷い目に遭う方が辛くないか……!?!?
6
ボチとハカドッグ、図鑑説明を見るに寂しがりな野良犬が拾われて愛されて大切に弔われたポケモンで、一度死んだハカドッグがボチより大きいのに体重は軽くなってるのもゴーストタイプだけど大切に弔われたからか「のろい」や「うらみ」を覚えないのも犬を飼った経験があるプレイヤーに刺さりまくる
7
水着キアラさん召喚した時の特殊演出さあ〜!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
8
コレクレーの進化方法が「コインを999枚集める」なの、初めて知った時気が狂っとんか……???と思ってたけどいざ正式に「図鑑番号999番のポケモンが1000番のポケモンに進化するための条件なんですよ」て示されるとぶわっと胸が熱くなっちゃった
9
スター団のボス達がそれぞれ違うモンスターボール使ってるのを楽しみに見ながらバトルしてるけど、「元生徒会長で真面目な性格だから悪タイプのポケモンは最近育て始めた」て説明のピーニャがタイマーボール持ってるのが個人的に好き 悪ポケモンを捕まえるのに時間かかって苦労してるのが分かる
10
剣盾でダンデが一瞬帽子を目深に被る表現でダンデ側の「目の前が真っ暗になった!」を表してて、SVでもネモが腕で顔を隠すことでネモ側の「目の前が真っ暗になった!」を表現してるのが好きなんだけど、ダンデにはガラル最強のチャンピオンとして勝負に負けた悔しさが主人公からだけ見えたのに対して
11
夢女子が選ぶ100人2022年版で1位をとったチリちゃん、チリちゃんがこの世に登場したのが2022年11月18日だからひと月半でマジでえげつない数の乙女心をかっさらってて笑ってしまう 10割で当たる一撃必殺わざみたいな破壊力してる
12
サバフェスではじまりの妖精がコンちゃんに近づこうとしてるの見て今夏最大の「寄るなーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」ってデカい声が出た
13
ポケモンSV、"個性の尊重"をテーマにした作品なので、生徒キャラに限らず先生たちも「見た目や周囲のイメージに囚われず自分の好きな物を好きでいていい」って話や「女性で料理が苦手でも得意な面を伸ばせばいい」って話や「実家の家業に縛られず好きな職業に就いてもいい」って話をしてるのが好き
14
無惨様の推し、「仕事の部下として優秀な真面目で言うこと聞いてくれるデキる奴」と「美人で病弱で儚げな奴」の2パターンがあり前者が兄上とか猗窩座殿とか鬼いちゃんで後者が珠世様とか梅ちゃんとか累くん 性癖のわかりやすいフォロワー並に趣味がわかりやすい
15
テレビ「鬼滅アニメの最新情報出します!」 ぼく「梅ちゃんの声優さんわかるかな?」 テレビ「堕姫の声優は沢城みゆきさんです!」 ぼく「やったー!!!!」 テレビ「無限列車編の前日譚もアニメ化します!!!!」 知らん「ぼく」
16
「ピカチュウごときがミュウツーを倒せるものか」て言葉、好きなんだよな 普通に考えたら勝てるはずないんだけどポケモンのプレイヤーは沢山の伝説ポケモンを相手にしてきたピカチュウを知ってるし最強のトレーナーが相棒にしてる強いピカチュウを知ってるから………
17
「FGOにようやく天井がついたんだ!!しかも無償石や呼符も天井に数えられるから石を貯めておけば目当てのサーヴァントが必ず手に入れられるんだよ!嬉しいなあ!」 (私たちは……今からこの異聞帯を……)
18
テラスタルの時の表情、人前で理想の姿であることが仕事な職業やってるナンジャモ(配信者)とリップ(モデル)の2人がテラスタルの衝撃で一瞬素の顔を見せた後すぐに元気いっぱいor綺麗な笑顔になって、他人に見せるための表情になるのがたまらなく好き
19
カッツの再臨衣装が「今まで実装された姉上と並べてね!!」仕様だったのでまあ撮影会しちゃうよね
20
ここで伊之助にとっての「都合の良い幸せな夢」が「炭治郎と禰豆子と善逸と一緒に探検する夢」なのめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ可愛くないですか?お前にとっての幸せ、3人と一緒に冒険することなんだ……
21
ここの「私もすぐにそちらにいくからね」て言うお館様儚く聞こえるけど実際そちらに行く時にやるのが産屋敷ボンバーだと思うとやっぱこの人も何かと屈強
22
"個性を大切にする"を大きなテーマに据えてるポケモンSVに「個性として評価されがちなのは突飛さや奇抜さだけど、シンプルさだって無価値じゃないよ」と話すキャラがいて、その人が実際ジムリーダー兼四天王とかいう超強い立場にいるの無限に推せるなと思う
23
「ヒロイン」って単語を「主人公と恋愛してくっつく女キャラ」って意味ではなく「主人公の隣に並び立って物語のテーマを主人公と一緒に背負う人」って意味で使うこと かなりよくある
24
2部OP撮影の時めちゃくちゃ頑張って極寒のロシアで撮影したカドックくんは2章4章5章の結局ここどこだったんだよ背景で撮影した他のクリプターに怒っていい
25
ポケモンバトルが一大興行で一種のスポーツになってるから四天王制度が無いガラルやポケモンリーグは資格試験会場だから四天王部屋が1部屋しか無くてシンプルなパルデアを見てると、BW2とかXYの四天王部屋の予算度外視ギミック盛り盛りゴージャス部屋ってとんでもなかったな……という思い出が蘇る