そら(@sorsolaaa)さんの人気ツイート(いいね順)

901
ヒューくんの「国を離れ帝国に味方しようという者には心の支えが必要でしょう(意訳:スカウトした生徒たちの様子に気を配ってあげてね)」を聞いて慌ててスカウト組探したら思いっきり「やっちまった………………」て言ってる男がいてちょっと笑ってしまった 笑い事では無いです
902
ツイッターをアプデすると大抵ろくなことにならないのでギリギリまでアプデしない方向性を保ってたんだけど、今朝ついに「アプデしないとTLが更新されない」という強制イベントにぶち当たって泣く泣くアプデしたらゴミゴミクソ改悪アプデが一気に襲いかかってきてむせび泣いてる
903
トラオムピックアップ、先行実装のコンスタンティヌスも含めると圧巻の約9割男鯖ラインナップなの絵面が強い
904
やったねリンボ!どの面下げて召喚サーヴァントが増えるよ!
905
Q.フェリクスとシルヴァンが明らかに対比とられまくってるから本編で兄との確執描いてたシルヴァンに合わせてフェリクスにもお兄さんいたりしないかな〜!でもお兄さんいたら流石に戦争に参加してるからいないか! A.既に戦死してます こんなことある????????
906
先生が女神フュージョンした時の級長たちの反応で一番動揺してるのが3人の中で一番いつも飄々としてたクロードなの、"""良"""だな
907
今日のCBCシナリオ、エミヤオルタ松蔭ダイフクで洗脳された説が出てきていやいやエミヤオルタに限って大福で洗脳されるなんてそんなまさか……と思ってたら2秒後に吉法師が大福で洗脳され始めてエミヤオルタ……お前大福を食ったのか……!?!?!?って虚空のエミヤオルタを二度見した
908
TOPは超有名な「この世に悪があるとすれば、それは人の心だ」が出てくる作品でもあるけど、あの言葉はその後に続く「だがそれは一面でしかない 私は人間を信じている」まで聞くことで初めて本当の意味が分かる言葉でもあるし、テイルズのサビは前者の人間の愚かさでなく後者の人間賛歌だと思ってるよ
909
910
テイルズ25周年記念のアンケートのこの項目にえげつない勢いでチェックをつけまくってしまったので現行機で推しタイトルを遊びたい方はバンバン回答していこうな tales-ch.jp/news_detail.ph…
911
モクマさん、女好きキャラは見た目からして分かりやすいけど、この手のキャラにありがちな「男相手には冷たい」みたいなのが無くて性別の隔てなくその人の素敵なところには素敵だって思う描写があるキャラなの、価値観のアップデートを感じる
912
ところで今節のディミトリ大丈夫?突然語彙が蛮族になるじゃん
913
村正がアルターエゴからセイバーになって実装されたけどラスプーチンはアルターエゴのまま実装されたから、ラスプーチンが村正に相性不利でカルデアで出会うの、何かこう、いいよね......
914
""""""帝国の双璧""""""
915
イベントシナリオでも高難易度でも周年礼装でもイチャイチャしているバ美肉芸術家おじさん
916
生徒たち全員お披露目のOPムービーのディミトリ、初めて見た時は「なるほど顔の良さをアピールするターンってわけね……」とか思ってたけど今になって見るとドゥドゥーとフェリクスを同時に相手取ってこんな爽やかな笑顔浮かべてる時点でフィジカルゴリラやんってなるな
917
パパを殺したあの女とあの爺許せねえよ !!!!!!!ディミトリもそうだそうだと言っています!!!!!!!って言ってたらマジでディミトリもそうだそうだと言っていて笑ってしまった
918
直前に「自分は味覚死んでるから甘味欲しさに大福食べたりしない」て話してるエミヤオルタがラストでおでんを肴にお酒飲んでるの、自分の夢はとうに擦り切れてしまったエミヤオルタなりに力を貸したいと認めた松陰先生の夢に対する手向けでもあるのかな〜と思うと好きの気持ちが溢れる
919
女好きナンパキャラがいつもと違う真面目な声で話したあと「なーんちゃって!」って茶化す時大抵茶化す前の言葉はガチの本音なんだからな 私は知ってるんだからな
920
「村を焼いた者達はまだ捕まっていないそうだな」←わかる 「無辜の民の命を踏みにじる」←わかる許せんよな 「畜生ども」←なんて??? 「惨たらしく死ぬべきは奴らの方だ」←なんて????????
921
あ""ーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
922
水滸伝好きで「史進出るかな🎶」って楽しみにしてた川澄さんに九紋竜エリザを叩きつけるの、脳の破壊に余念が無さ過ぎる
923
新茶、新宿配信当時は○○○○○○○と同じで「フィクションキャラに物語の中で描かれた姿以外が存在することはないため、年齢にかかわらず老人の姿が全盛期と認識されて召喚されてる」んだと思ってたけど、○○○○○○○○○○○ fse.tw/XeBOWrtY#all
924
ディミトリ・フレン支援Aを読んだ私「そんな話誰にもしてなかったじゃん""""""""!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
925
誰よその男ーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!