そら(@sorsolaaa)さんの人気ツイート(いいね順)

876
朗読劇良かった〜〜〜!!!!!当たり前だけど声がつくとより登場人物の心象が伝わってきて良いな……と思った 特に真実が言えないオベロンの声がついた時の分かりやすさよ
877
舞踏会の時エーデルガルトと踊ってるモブに誰よその男!!!!って言ってたけどこれ「エーデルガルトとディミトリが別の相手と踊って背中合わせにすれ違う」ことに意味がある演出だったんだな
878
もしもの話、基本的に「本編のようにならない可能性がある」という本編の否定ではなく「本編のようにならない可能性があったからこそ本編でそうなったことの重みがより光る」っていう本編の補強だと思っているのでベレトスが先生ではなく灰色の悪魔として立ちはだかる世界線に大変興奮している
879
正月のログボ聖杯、最近は新所長も慣れてきて「倉庫に保管しておきなさい」くらいの反応になってそうだよなと思ってたけど、今年は良いリアクションをかましてくれるニューフェイスがやって来たから反応が楽しみだな なっ!カドック!!
880
クリア後にスター団ボスのアジトでチャレンジできるSTCのトレーニング、ネルケと校長の口調が混ざった可愛げフルMAXの校長が見られるからほっこりする
881
ローレンツ・マリアンヌ支援A、「親しい間柄だからといって全てを打ち明ける必要は無いし、弱音や後暗いところを全部打ち明ける関係だけが特別な関係じゃない」の話じゃん!!!!!!
882
マモレナカッタ…てネットミームまじでネットミームとしてだけ知ってたけどこれの元ネタTOGなの!?!?!?
883
冷静に考えて「己を召喚したマスターが戦うことを諦めた時は即粛清対象になる」とかマテリアルに書いてる土方さんが「ただの人間のあなたが世界のために戦わなくてもいい」ってぐだに言う利休との戦いで不在なの、深い納得がある 不在によって際立つ土方さんの存在感が好き過ぎる
884
実際オーロラがこいつライブ感で生きてるやべー奴じゃん!!てプレイヤーから分かったのがモルガンが居なくなった後だったのでモルガンがオーロラをどう見てたのか詳しくは分からなかったが王都出禁にしてて「私の愛した物語」を象ったチョコにスプリガン中村までいるのにオーロラがいない時点で はい
885
2部7章前編、Uオルガマリーが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/94BCoMtw#all
886
鶴の恩返しの鶴らしき存在 ワルツのアプリ以外でも閻魔亭イベントでちょろっとお話されている
887
可愛過ぎて咽び泣いてる
888
「特異点だから/異聞隊だからいずれ消えるしどうでもいい」って思わないぐだのことが好きなマシュ、先輩の推しポイントが分かりやすくて可愛いしマシュと一緒にそういうとこいいよね〜ってなってる燕青も良い
889
ギルとエルキドゥの「エヌマ・エリシュ」のぶつかり合いをアニメで浴びること、新たな健康法として確立されそうなくらい健康に良い
890
高杉社長の笑顔が綺麗なイケメンの微笑みじゃなくて心底楽しんでそうなニコ!!!!!!!って感じのくしゃっとした笑顔なの、「面白いことが好きな人」らしくて好き
891
宮内庁の渡辺さんの幻覚が強過ぎてこの2人一緒にオフィスに居てもヤバい程違和感が無い
892
エドモンの難解単語会話に「分かりやすく言って!」て言う謎丸と本当に分かりやすく解説してくれるエドモンの会話、謎丸度が高くて大好きなんだけど島崎信長と島崎信長が会話してる空間なの地味に脳がバグる
893
Nintendo Switch Onlineに加入していると11月27日までコーヒートークが無料で遊べるそうなので、作中で特に好きな会話を見返していた 1つでも良いなと思う会話があったらぜひ遊んで欲しいゲームです
894
マテリアル読み返してたら北斎について「金銭について無頓着」とあり、馬琴との喧嘩真実を明かした後「お互い1人で仕事を受けた方が儲かる」てオチみたいに言ってたけど北斎は別に儲けたいわけじゃなかった(=ほぼ9割方馬琴との創作の楽しさを断ち切るため喧嘩別れした)んじゃんと気づきひっくり返った
895
フラワーパークを最後のLv10まで改良した時に出てくるクレープ屋エミヤのクレープでニコニコしてるニキチと闇コヤンと光コヤンの親子がめちゃめちゃ可愛い
896
ここの復讐モードと級長モードの声の切り替え凄過ぎ #FE風花雪月 #NintendoSwitch
897
フェルくんの持ってるテフが自分への贈り物だと知ったヒューくん驚き過ぎだろ そんな声出るの!? 先生は知らなかったですけど!?
898
小林千晃さんがなぜ生放送の裏にゲストとして呼ばれていたのかを一瞬で察してしまう徐福ちゃんの実装
899
この辺の「世界を俯瞰する者が些細なイレギュラーを無視して悪を悪と断じて排していった」、LB4の話をしている…………となるしLB4で世界を俯瞰し悪を排していたジュナオが「それなら魔獣達の平和を作る方法(=かつて自分が行った方法)は間違いだったのだろう」て改めて語るの味わい深い
900
シルヴァン、新宝島並の丁寧丁寧丁寧な主人公男女差分を毎秒出して来ながら「妬ましくて憎らしくて殺してやりたい」は差分じゃないの、性別では変わらない「紋章持ちでありながら自由なあなた」への""""感情""""でマジで良い 差分使いの王だろ