石橋学(@ishibs_kanagawa)さんの人気ツイート(古い順)

26
「表現の自由の大勝利。勝ち続ければトレンドになる」というデザキ監督の言葉に奮い立つ思い。映画祭スタッフや表現者、市民の力が合わさっての結果をつなげ、広げていきたい。 kanaloco.jp/article/entry-…
27
「元軍人たちも『差別が戦争につながる』と言う。この国の人たちは殺してもいいんだと思ったところから戦争は始まる」。安倍改憲ノー 川崎、横浜の団体が10日に共同集会 kanaloco.jp/article/entry-…
28
「どうしていまさら出て行けと言われなければならないの」「なぜ子や孫まで差別されなければいけないの」。ヘイトスピーチの根絶を願うハルモニたちの言葉が重い。これ以上傷つけるわけにはいかない。条例は12月議会で全会一致で成立させなければならない。 kanaloco.jp/article/entry-…
29
「表現の自由は大切だが、他者の人権を侵害するものは表現の自由ではない。確信的な差別的言動に罰則を科す仕組みによって表現の自由に対する配慮はできている」。覚悟が伝わる福田紀彦市長の弁。 kanaloco.jp/article/entry-…
30
川崎市のヘイト罰則条例案に嫌がらせの攻撃が相次ぐ。「『誤解』を解く」という市の毅然とした姿勢、「なるほど罰則条例は必要」との市議の認識が妨害者の卑劣を浮き彫りにする。市民による応援メッセージも市や市長に届き、差別を許さない「オール川崎」はもはや揺るぎない。 kanaloco.jp/article/entry-…
31
川崎市の差別根絶・ヘイト罰則条例がいよいよあす採決。全会一致、それも議員60人全員が賛成しての可決・成立を求める。 kanaloco.jp/article/entry-…
32
「市が私たちを守ると宣言してくれた」。差別をなくすために行動してきた市民で埋まった傍聴席に差別主義者の居場所はなかった。 kanaloco.jp/article/entry-…
33
師岡弁護士の説得力のある解説。「へイトスピーチを止めるには罰則が必要という認識が自民党を含めて共通になった。他の自治体が続くための大きな一歩になり、本来、法規制するべき国に差別禁止法を求める力になる」「検察、裁判という国単位の仕組みを変えていくことになる」 kanaloco.jp/article/entry-…
34
ヘイト罰則条例に他自治体から賛同が寄せられている。「全ての市民が差別を受けないことがいかに大事か、大人はもとより子どもたちにも伝えていく。長い取り組みになろうが、差別をする人が出てこない土壌を作っていく」と福田紀彦市長。続く自治体への協力も惜しまないとも。 kanaloco.jp/article/entry-…
35
許されざる卑劣なヘイトクライム。さらなる被害を防ぐためより強い非難のメッセージの発信が川崎市には求められている。 kanaloco.jp/article/entry-…
36
虐殺を宣言した年賀状を「差別に基づく脅迫だ。全く許されるものではない」と断じ、川崎市として被害届を出すことを明言。ようやくだが、差別を明確に非難するメッセージ。会見の一問一答で詳報した。 kanaloco.jp/article/entry-…
37
【拡散希望】有料記事だった一問一答を全文無料公開に切り替えました。差別への非難を広く伝えることがカウンターとなり、ふれあい館や在日コリアンを守ることになる。自治体トップや政治家による差別への非難声明を当たり前のものにしていきたい。RTをお願いします。 kanaloco.jp/article/entry-…
38
許されざるヘイトクライムが再び。発表と同時に市長が非難のコメントを出すなど市の対応に改善も見られるが、卑劣さはより以上、脅迫内容も具体的になりエスカレートは明らか。より厳しい姿勢、とりわけ県警には徹底的な捜査が求められる。 kanaloco.jp/article/entry-…
39
三たびの卑劣な脅迫、それも小中高校の計4校に。これだけ立て続けに脅迫が続いて逮捕できなければ県警の名折れ。市民の命を守るため全力の捜査を。 kanaloco.jp/article/entry-…
40
【拡散希望】茨城県那珂市議選に出馬している原田陽子氏は差別扇動団体「日本第一党」の同県本部長。その危険性を東京新聞がしっかり報じている。有権者に知らせるべき報道を広め、記者の奮闘を支えたい。東京新聞:那珂市議選告示 排外的な政策に懸念の声:茨城(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/ibarak…
41
朝鮮学校ほど、自分たちを知ってもらおうと努力し地域に開かれている学校を私は知らない。努力を強いている差別の現実とともにもっと認識されなければならない。kanaloco.jp/article/entry-…
42
このタイミングで最悪中の最悪なヘイトデモ。日本第一党がいかに反社会的存在か。在日中国人への暴力を誘発するもので実際デモ参加者が暴力をふるう場面も。 有料部分だがその危険性について識者に解説してもらいました。kanaloco.jp/article/entry-…
43
ジャーナリストの安田浩一さんのコメント。「『非常時レイシズム』と言えるもので96年前には関東大震災時に朝鮮人虐殺が起きた。国や行政はこれは許されないとの声明を出すべきだ。人が病でなく差別や偏見で死んでいく社会は絶対に作ってはいけない」。弊紙も取材執筆中です。 mainichi.jp/articles/20200…
44
脅迫状によるヘイトクライムは複数にわたる模様。極めて危険。ヘイトスピーチ解消法の責務として横浜市長は直ちに非難声明を出し緊急対策を行わなければならない。県警も徹底した捜査を。市民を、地域社会を守るため。kanaloco.jp/article/entry-…
45
遅ればせながら取材して書きました。命にかかわる問題にもかかわらず、これまで同様、朝鮮学校に対してのみ根拠なく疑念を向け、抗議を受けてなお命の線引きをやめようとしない、どこまでも醜悪な官製ヘイト。差別は人を殺す。差別をなくすのが責務の公による差別を許さない。 kanaloco.jp/article/entry-…
46
マスクが配布され一件落着ではない。行政が自ら煽った朝鮮学校や在日コリアンへのヘイトスピーチの暴力は野放しのままだ。責任ある反省、謝罪を示すものとして差別への非難声明が欠かせない。再発防止には罰則条例を定めヘイト根絶の先頭に立つことが求められる。kanaloco.jp/article/entry-…
47
「意図はなかった」は何の意味もなさず、問題が未解決であることを示す。転売を含む「不適切な使用」という偏見、差別のまなざしで行政が自ら命の線引きをし、ヘイトの種をまいた。反省と謝罪、ヘイトスピーチへの非難声明で被害を回復させ、暴力の芽を摘み取る責任がある。 mainichi.jp/articles/20200…
48
「朝鮮学校『にも』おにぎり届く 」。ローソンのコメントが全て。当たり前のことを喜ばなければならないほど、公が朝鮮学校と在日コリアンに対する差別を先導・扇動している異常な現状がある。kanaloco.jp/article/entry-…
49
人の死をヘイトに利用するレイシストの醜悪さはもちろん、放置しているツイッター社差別を非難しないどころかあおっている安倍政権の問題も浮き彫りに。 kanaloco.jp/article/entry-…
50
差別を許さないためには声を上げ続ける必要がある。「さいたま市では朝鮮学校に感染防止用のマスクが配られないという差別が起きたが、政府が給付を決めた10万円は外国籍も含めこの国に暮らす全ての人が対象でなければならない」 kanaloco.jp/article/entry-…