U-zhaan(ユザーン)(@u_zhaan)さんの人気ツイート(リツイート順)

板橋区立美術館で見たこのロブスターの絵がめちゃくちゃかわいかった
2018年にニューヨークで蓮沼執太とライブをしたときの映像が、今日からYouTubeで公開されています。 Shuta Hasunuma & U-zhaan : LIVE at Pioneer Works, New York 2018 youtu.be/So_t_-bqsxU
新宿でのインド音楽ライブ中、耳をスピーカーにくっつきそうなぐらい近づけているお客さんがいたので「きっと音がとても気持ちいいんだろな。嬉しいな」と思いながら頑張って演奏した。 ライブ終了後にそのお客さんから「こっちのスピーカー、音出てなかったっすよ」と言われた。
ディジュリドゥ奏者のGOMAちゃんが「ユザーン、あのバンドの名前なんて言ったっけ? えーと…そうや、ネバソン!」と言っているが、ネバヤンとユアソンのどちらが頭に浮かんでいるのだろうか。
池ちゃんに捕まった。 twitter.com/ekechang/statu…
今日11/26は、いい風呂の日だそうです。youtu.be/MUaNz9M8fs8
路上で僕を見つけるたびに「ニンジャ! ニンジャ!」と叫びながらエア手裏剣を飛ばしてくるおじさんのいない街に引っ越したい。
おととしNHK-FMで放送された「レイハラカミ・トリビュート」の録音をふと聴きながらハラカミさんのことを考えていたら、玄関のチャイムがなった。ヤフオクで買ったハラカミさんのLPを郵便屋さんから渡され、自分で買ったのになんだかハラカミさんからプレゼントされたような気分になった。
この理髪店は、なぜ副業にこれを選んだのだろうか。
成田空港で僕を待っている勝井祐二さんに「すみません、間違えて羽田空港に来ました」と電話をするのは今日で最後にしたい。
ジム・オルークさんの6夜連続イベントの2日目に行ってきた。素晴らしいドローンミュージックを聴かせてくれた後、ステージを去り際にジムさんが放った「余計なことを言う前に断腸の思いでドロンします」という謎の言葉に、なぜか日本語の新たな可能性を感じた。
地産地消をうたい文句にしている野菜直売所で買ったアボカドに「from MEXICO」というシールが貼られている。
明日発売になる、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中歌を集めたCD『あまちゃん 歌のアルバム』に参加しています。僕がタブラを叩いているのは「いらないバイク買い取るぞう!」という、きわめて胡散臭い曲です。 jvcmusic.co.jp/-/Discography/…
昨日の津田大介さんとの百人一首対決で、一回戦を圧勝した僕に付けられたひどいハンディキャップを鮮明にとらえた写真がアップされています RT @saayeah: ユザーンさんにクラウチングスタートのハンデがつきました。
後藤まりこさんが、フェルナンド・カブサッキさんの娘さんに「えっと、ディス イズ バンブー」と言いながらたけのこの里を渡しているのを見た。ちょっと省略しすぎだ。
今日8/2の23:00からJ-WAVEで放送される「GYAO! CLUB INTIMATE」という番組に葉加瀬太郎さんと2人で出演します。翌週8/9の同じ時間にもまた2人での出演回の続きが放送される予定です。放送終了後にはGYAO!の特設サイトでも配信されるそうです。j-wave.co.jp/original/clubi…
左がタブラの神で、右はファンの人です
録音に参加したアルバムがオリコン1位になったのは初めてなので、素直にうれしい。たとえ僕の参加曲が「いらないバイク買い取るぞう!」という謎の小曲だけだったとしても。 oricon.co.jp/news/music/202…
左側の商品に、今ひとつ信頼感が持てない。 twitpic.com/ac6q7z
署名しました。 twitter.com/Save_Our_Space…
もっとタイっぽい名前は思いつかなかったのだろうか。 twitpic.com/ddgk7p
ハナレグミ永積崇くんから「ユザーンの家に赤いファイルを置いてってないかな?」とメールが来たので朝から探していた。しばらくして「失礼、ファイルこっちにありました。しかも赤じゃなくて緑でした」と連絡がきて、そりゃ見つかるわけないなと思った。
中学校の同窓会に来ている。部活の顧問の先生に「湯沢はなんで遅刻してきたんだ」と聞かれたので、「大学の学園祭で演奏してきたんですよ」と答えたら「お前まだ学生やってるのか」と叱られたところだ。
右は今週30時間のレッスンをしてくれたタブラの神で、左は疲れきった生徒です
富山県の居酒屋で、店員のおばさんに「この白エビのかき揚げすごくおいしいですね」と伝えたら「揚げちゃえばなんでもおいしいのよ。都会の人はみんな揚げ物が好きでしょ」と言われ、彼女の都会に対するイメージに疑問を持った。