751
タクシーの運転手さんが「俺に言わせりゃさ、このペットボトルの水とガソリンがほぼ同じ値段で売ってるなんておかしな話だよな。だってガソリンのほうは、外国からはるばる海を渡ってやって来てるんだぜ」と言いながらクリスタル・ガイザーを飲むのを見て、それもカリフォルニアから来てるなと思った。
752
生きているといろいろ学びはあるが、今日はマッサージ屋さんで「お兄さん、60分3000円のところを80分3000円にするから、マッサージ勉強中の人をつけてもいい?」と提案されたときには必ず断らなければならないということを身をもって学んだ。
753
母親が「あんたがこのあいだ送ってくれたメール、あれ使ってないほうのパソコンなのよ。使ってるほうのパソコンに送りなおしてもらえないかしら」と言っているが、たぶんメールアドレスのことだろう。
754
インドのテーラーで「これは、着ても絶対にシワにならない新素材なのだ」と熱っぽく生地を勧められので「そんなこと言うけど、きっと着たらシワができちゃうんだろうな」と疑いながらも一応その生地で衣装を仕立ててみた。
予想外なことに、着る前からシワクチャだ。
755
ライブの主催者から「すみません、ユザーンさんと合コンで一緒だったっておっしゃってるお客さんが見えてるんですが」と言われ、「え、そんなの行ったことないよ」と思いながらも、とりあえず楽屋に来てもらった。
高校で一緒だった同級生が入ってきた。
756
757
ライブのお客さんから「ユザーンさん、タモリ倶楽部で拝見して以来ずっと気になってたんです! いろんな民族楽器をみんなで演奏する回だったんですけど、とてもおもしろくて」と声をかけられた。それに出演していたのは僕じゃなくてレキシだ。
758
昨年11月に鳥取県八頭町で開催されたイベント「Torihada」での、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSによるライブ動画がアップされています。 youtube.com/watch?v=ncMu0L…
759
夕飯に餃子を食べたいなと思い、母親に電話してみた。
「餃子ってどうやって作るんですか」
「まず、餃子の皮を買ってくるでしょ。そのパッケージに作り方が書いてあるわよ」
と言われた。
760
環ROYから「YouTubeで湯沢さんの動画をいろいろ観てたんですけど、これが一番よかったです」と言われたのが、まったく演奏をしてない動画だったので微妙な気持ちになった。 youtube.com/watch?v=Y9bRVv…
762
リクルートGINZA8ビルで開催されている本秀康展「ロックとマンガ」に行くと、本さんの絵の中に入れて嬉しくなるのでぜひ足を運んでみてください。 rcc.recruit.co.jp/g8/exhibition/…
764
ディジュリドゥ奏者のGOMAちゃんから「ユザーンはタブラをいっぱい持ってていいなー。いざっていうときにはひとつずつ売れるし」と言われ、いざっていうときが来ないといいなと思った。
765
ムンバイ在住のサントゥール奏者、新井孝弘くんから「このマイナンバー記入っていうの、マイナンバーがわからないんでインドのアダル番号を書いとけばいいですかね」と聞かれた。アダル番号が何なのかは知らないが、たぶん駄目だと思う。
766
767
サントゥール奏者、新井孝弘くんとのインド古典音楽ツアーが始まっています。4/2浜松、3名古屋、4神戸、5広島、7佐賀、8福岡、9熊本、10宮崎、11大分、13北九州、14山口、15尾道、16鳥取、17岡山、18高松、19神戸、20京都、21金沢、22岐阜という日程です。ぜひご来場ください!u-zhaan.com/schedule/
769
スチャダラパーのANIさんにお会いしたので、インド古典音楽のツアーがあるんで観にいらっしゃいませんか、とお誘いしてみた。「そのうち」と言われた。
770
とんちピクルスさんから「以前、蓮沼執太さんがコーヒーを淹れてくれたことがあるんですが、そのとき電動ミルからバキバキバキ!ってものすごい音がして。蓮沼さんが間違って豆と一緒にミル掃除用のブラシを挽いてたみたいで、コーヒーから人毛みたいのが出てきてギョッとしました」という話を聞いた。
771
774
今日ライブをするお寺の副住職との会話
「今日は祖母が亡くなってちょうど1年の命日なんですよ」
「ああ、そうなんですか」
「そんな日に来ていただけるのも何かの縁だと思いまして」
「はい」
「そこで今日は、その祖母の部屋へユザーンさんにお泊りいただくことになりました」
「マジすか」
775
蓮沼執太から「Hey U-zhaan, 銀座周辺 南インド料理」というメールが来た。僕をSiriのように使うのはやめてほしい。