母親が「あんた宛に、なんとかさんから何か硬いものが送られてきてるわよ」と言っている。ヒントが少なすぎる。
今日のライブの主催者に「なにか寝る前に読むのによさそうな漫画とか貸してもらえないですか」と聞いたら「あ、ゴルゴサーティーワンがあるけどどうかな」と言われた。無表情でアイスクリームを持つゴルゴの画像が頭に浮かんだ。
4/15の朝10:00頃からNHKラジオ第一の番組「すっぴん!」に出演します。火曜日のパーソナリティは津田大介さんです。ぜひ聞いてみてね。番組公式サイトの「U-zhaan」の表記がひとつも合ってないですが、僕は全然気にしてませんよ! twitpic.com/e0wxy0
「題名のない音楽会」でノイズを紹介しまくってる大友良英さんがめちゃくちゃおもしろいので今すぐテレビ朝日を!
あさっての朝NHKのラジオに出るので、せっかくだから教えてあげようと思い母親に電話してみた。「ラジオ? それより昨日みんなで食べに行ったトンカツがおいしくてね。厚めの衣がカラッとあがって、しかもジューシーで」と、延々とトンカツの話を聞かされた。たぶん彼女はラジオを聞かないだろう。
朝ごはん代わりに、3日前にいただいたシフォンケーキを食べてみた。「日にちが経ったからか、だいぶ食感が悪くなっちゃってるな。口の中で固まってくるみたいな違和感もあるし」と思いながらお茶と一緒に飲みこんだ。 包み紙ごと食べていたことに気づいたところだ。
秋田の居酒屋に来ている。秋田名物と言えばやっぱり馬刺しだよ、と今日のライブのオーガナイザーが言うのでそれを注文してみた。確かにおいしいな、とは思ったが、メニューを見ると小さく「本場熊本直送」と書いてあるのが気になる。
今日4/21の20:00くらいから、6月に発売になるレキシのニューアルバム『レシキ』のジャケットを池ちゃんが直筆で書いていくUst中継があるそうです。なぜか僕も来るように言われたので、なんの差し入れも持たずに遊びに行こうと思います。 ustream.tv/channel/rekish…
千葉県の奥地に来ている。畑の鳥対策らしきものが、凄惨な事件現場にしか見えない。 twitpic.com/e2df8x
今日ライブをする小学校に「なにかタブラを演奏するための台を用意して欲しいんですが」とリクエストしてみた。 もう少し気軽な台はないのだろうか。 twitpic.com/e2dhlm
愛知県の大学の特別授業みたいのに呼ばれてきている。なぜか会う人会う人に「Nice to meet you!」と話しかけられるのだが、僕の国籍が間違って伝わっていないだろうか。
細い階段の手前で鉢合わせたおじさんに「お先にどうぞ」と道を譲ったら「いえ、ぜひ先に」と遠慮された。でも年上の方だしな、と思いもう一度促してみたら、少し渋りながらもようやく上ってくれた。 彼の後ろを上り始めながら「ああ、オナラをしたから先に行きたくなかったんだ」とすぐに気づいた。
これ欲しい… RT @miyanqii: 会社の同僚が作ったギター用ケーブルが格好良すぎてつらい
今日の演奏会の主催者が東横線沿線の人だと聞いたので、東横線の話をしてみた。「最近、東横線って埼玉のほうまで伸びましたよね」「そうなんですよ! あれ、神奈川県民にはなんのメリットもないんです。渋谷駅は深くなるし、和光市とか川越なんて全く用事ないし」 川越出身だ、と言い出せない。
ふらっと入った新大久保の韓国料理屋のおじさんに「3人なんですけど」と聞いたら無言で首を横に振るので「あ、今いっぱいですかね」と確認してみた。 「いや、おれ店員じゃないから」と言われた。
青葉市子さんが「あ、久しぶりに日本酒飲んだらおいしい! これはあれですか、芋ですか」と言っている。
西武新宿線に乗っていたら、車内アナウンスが「ハラカミレイ」と言ったような気がして思わず顔を上げた。 花小金井に到着した。
昨日の夜、打ち上げ中にくるりの岸田繁さんと昔のファミコンの話になった。ロードランナーとかおもしろかったよね、という岸田さんの言葉に「あれそんなに好きじゃなかったな」と思いながらもなぜかつい「そうですね!」と答えてしまったことを今朝になって後悔している。
福岡のスターバックスに入ったら、店員さんから「昨日、ライブ見ました! すごくよかったです」と声をかけられた。なんだか嬉しくなって「あ、じゃあこれもください」とつい買ってしまった1,436円のコーヒー豆を見ながら、声掛け営業の大事さについて考えている。
代々木公園のタイ・フェスティバルに来ている。グリーンカレーの看板を見ながら「入稿前の校正ってやっぱり大事だよな」と思った。 twitpic.com/e43wv4
昨日、久しぶりにお会いした矢野顕子さんから「あれ、何の人だっけ? あ、そうそうムンバイの人!」と言われた。冗談ではなく本当に僕のことを思い出せていない可能性も5%ぐらいあるかもしれないな、と思いながら「ユザーンです」と答えた。
地下鉄に乗ったら、隣に座ったおばあさんから突然話しかけられた。 「ねえ、あんた外国人? あら日本人なの。じゃあその髪はパーマ? そういうのってお金かかるんでしょ、1万円とか。まあムダ遣いっていうかなんというか…」と言っている。電車を降りたい。
銀座のインド料理屋でランチを食べている。隣のテーブルの2人組女性客に対して店員のインド人が「このカレーは、もっと完全に混ぜて食べなきゃダメだよ! ほら、あの人みたいにおいしそうに」と僕のほうを指差しながら注意するのは気まずいのでやめてほしい。
演奏開始までだいぶ時間があるので、主催者の学生にどこかこの辺に楽しい場所はないかと聞いてみたら「向かいの教会で結婚式をやっているので参加してみたらどうですかね。となりの小学校では運動会も開催されてますよ!」と言われた。たぶんどちらもつまみだされるだろう。
ついさっきまで楽しく会話をしていた主催者の学生が「ユザーンは絶対に根暗のコミュ障だと思ってたけど案外そうでもなかった」とかツイートしてるのも発見できるのでエゴサーチはときどきしたほうがいいです