坂口孝則 SAKAGUCHI Takanori(@earthcream)さんの人気ツイート(リツイート順)

今日「スッキリ」の方からご連絡いただき「番組の相談」とのことでしたので、3月6日、つまり明日にBE:FIRSTの出演日に私が出演できるならスタジオに残っておこう、と思っていたらまったく別日で、残念ですが、明日はリアタイで三曲を楽しみたいと思います(動揺のため、蓮實重彦文体になっております)。
ほんとそうなんですよ。 #BEFIRST twitter.com/be1st20/status…
スッキリが終了するまでに、もう一曲BE:FIRSTをカバーしてUPしたいんですが、何がいいだろう、と考えています。Scream……。
27日21時からテレ東とスクーの番組で、アイドルやグループの歴史や経済・世相を説明します。さらに「 #7MEN侍 」「 #BEFIRST 」を取り上げます。彼らの魅力を各5〜10分くらい話します(講義全体は1時間)。 視聴無料。ID開設が必要です。 schoo.jp/class/8079
最後の告知です。本日、27日21時からテレ東とスクーの番組で、アイドルやグループの歴史や経済・世相を説明します。 さらに「 #7MEN侍 」「 #BEFIRST 」を取り上げます。彼らの魅力を各5〜10分くらい話します(講義全体は1時間)。 視聴無料。ただ、ID開設が必要です。 schoo.jp/class/8079
#BEFIRST #スッキリ コーラZERO片手に応援中。
さあ、撮影現場にやってまいりましたー。 というか、ほんとは、近くでやってたから通り過ぎただけです(場所名いえず)。 みなさん、頑張ってくださいー。というかみなさん頑張ってたけど。
月刊誌「MONOQLO」でBE:FIRSTについて書きました。 これ以上は書いておりませんが、よろしければどうぞ(ほんとうはもっと書いているように匂わせて雑誌を買ってもらえるように言うべきでしょうが。。。編集長すみません。正直に)。
【感想2/2】 その意味で、売れないといけない立場上、どうしても売れ線の曲を作らねばならないと不自由になる可能性がある。 でも、そんな不自由や制約を感じずに、新たな世界観を作ってほしいと思いました。 その世界観を実現するのが=Be the firstだ、という宣言歌だと感じたのです。 #BEFIRST
10歳の息子に言ったら10分で作ってくれた「 #BEFIRST#BE1 のアルバムをTV番組で紹介してもらうときのオープニング数秒3DCG動画」だそうです。
【ライブハウスについて④】 大物アーティストはライブハウスからはじまった。「メジャーなアーティストは配信で儲かってるじゃん」という人はなぜ気づかないのか。 「日本では中小企業の数が多い」と批判されるものの、小さな事業者(ライブハウス)が多かったので文化が多様になったと私は思う。
嵐のイケメンを描いてみた。 このところ趣味を復活させようと、音楽と絵画を再び再開。それにしても櫻井さんのような、いい男は描くの難しい。 (関係者の皆様へ、本業の資料と原稿は締め切り厳守で出しますのでご安心を)
おっ、これは見ようー。 #スッキリ twitter.com/ntv_sukkiri/st…
「もしBe:Firstがファンク好きだったら」というテーマで演奏しました。 一発撮りなんでご容赦ください。ファンの方にはあらかじめお詫びします。 なお、関係者に怒られたらすぐに消しまーす。すみませんー(秘技、先謝り)。 #BEFRIST #thefirst
【再送ですが、ご協力を】 コロナ禍でみなさんが応援したいアーティストを募ります。 ここに( forms.gle/fHEoQFvETy95KC… ) ●応援したいアーティスト名 ●HPかYouTubeなどのリンク を教えて下さい。 今回は集計漏れなく、展開も考えます。二度手間の方もいるでしょうが、ご容赦ください。
BE:FIRSTのクレーンゲームについてのTwitterでの反応が多すぎて。 140文字で書けなかったので、noteに書いてみました。 もう好きだから、それでいいんじゃない、という話。 note.com/fpri/n/n5b2915…
東北で。 ちょい気になったのが「いま浸りたい本と映画」なのに「マネジメントのはなし。」がノミネートされていませんでした。 どうやったらAERAに連載できるか考えながら、BE:FIRSTのインタビュー読んでおります。
現在、発売中の週刊プレイボーイ(私のことではありません)に今年のベストコンテンツをあげました。 #befirst #theartofmankind #ochunism #millenniumparade #怪獣8号 大人の事情で全部をアップできません(私がプレイボーイでない証拠です)。 立ち読みだけでも(怒られるかも?)お願いします。
#スッキリ 最終日にスカパラと宮本さんの生演奏も聴けました。 終わりましたー。 では次に旅立ちましょうー
コメント枠なかったので、ここで。 日本で一番になるために、日本で一番苦労して努力してきたボーイズの皆様。 もはや相手は日本ではなく、アジア、世界と思います。韓国勢もいいけど、そろそろ日本から飛び立っていただきたいー。 #THEFIRST
【最高の音楽】 この1ヶ月で聴いてよかったものです。いいねとブックマークをお勧めします。 【POPS/オルタナ/JAZZ】 ・Dom La Nena「Leon」 ・ #BEFIRST 「Bye-Good-Bye From THE FIRST TAKE」 ・江﨑文武「はじまりの夜」 ・石若駿「Cleanup」 ・ #Ochunism 「Scramble」… twitter.com/i/web/status/1…
私のFM番組の番外編「 #BEFIRST はルネサンス(文芸復興運動)である」。エピソードWebサイトからApple以外の方も聴けます。 2倍速で聴いてください。何言っているかわかりません。私すら何を言っているかわからないほどです。 興奮だけ伝わればいいかもしれませんね。 podcasts.apple.com/jp/podcast/%E7…
もう全員合格でいいじゃん。 #THEFIRST
これまたどうでもいい話ですが、一年前に彼らの飛躍の願を込めてMove Onをファンクっぽく演奏しました。 #BEFIRST twitter.com/earthcream/sta…
音楽には三作理論というのがあって、四作目に曲風を変える場合がありますよね。たとえばサザンオールスターズは四作目が「いとしのエリー」でした。一作目の「勝手にシンドバッド」とくらべて対比的。 そして四作目からいよいよ国民的になった。 twitter.com/earthcream/sta…