26
									
								
								
							
									27
									
								
								
							昔ジオウでタイムマジーンのコックピットデザインした時全天周囲モニタ型の永野護的コックピットでビークルから人型への変型状況を中から背景の回転で見せるみたいなのをやりたかったのだけど当時は撮影的に現実的でなく密閉型になったのですが、キングオージャーまできてついに可能になったんだな、、
							
						
									28
									
								
								
							王様戦隊キングオージャー第一回ご視聴ありがとうございました!やっちゃったね大森カミホリコンビ🤣凄すぎたよ。このテンションとクオリティで一年ワクワクさせて!
本作ではゴッカン国のお城と城内裁判所&チキューのデザインで参加してます。一年間ギーツ共々ご贔屓に!
#王様戦隊キングオージャー
							
						
									29
									
								
								
							リタ様推しのゴッカン国民のみなさま、来週ニチアサ、いよいよ!いよいよです!
王様戦隊パピヨンオージャー、いや、度肝を抜く新番組〈王様戦隊キングオージャー〉!3/5アサ9:30テレ朝系!何卒よろしくお願いします!
#王様戦隊キングオージャー
							
						
									30
									
								
								
							ちなみにゴッカン国担当ではありますが、わたくし寒い所は大の苦手でございます。
なのにここ数年何故か寒いとこの建築デザインばっか来る。
そしてゴッカン国はたぶん歴代一番標高的にも緯度経度的にも寒いトコなんじゃないかと、、
#王様戦隊キングオージャー
							
						
									31
									
								
								
							製作発表終わったら大々的に拡散せよ!と王国からご命令が下されましたので皆様何卒。
他にもでかいのやってますが映像に無かったのでまだ伏せときます。各国デザインを別々のデザイナーが担当してまして、その辺の個性のぶつかり感も見どころのひとつとなっております。
#王様戦隊キングオージャー
							
						
									32
									
								
								
							製作発表ご観覧ありがとうございます!この度オーモリオージャーとカミホリオージャーからトーエイ国に出頭命令を受け王様デザイナー戦隊の一員に任命されました。氷雪の国〈ゴッカン〉のコンセプトデザインで参加しております。私向こう一年リタ様のしもべでございます。
#王様戦隊キングオージャー
							
						
									33
									
								
								
							福くんの初変身は初号で見た時かなり感動してしまい、ほんとよかったねぇ!とまさに親戚のおじさんの気分で。あのシーンはジーンというより、
夢を追い求め掴んだ鈴木福そのものの姿であった。
ギーツを推すジーンを更に推してくよ!
#仮面ライダーギーツ 
#仮面ライダージーン
							
						
									34
									
								
								
							あけましておめでとうございます。
四年ぶりの滅亡書き初めで。
#仮面ライダーゼロワン
#ヒーロー書き初め
							
						
									35
									
								
								
							
									37
									
								
								
							
									38
									
								
								
							クレジットにもありますが巨大なるとは石巻の笹かまの名店、白謙さんによるガチ美味いやつ。撮影用の消えものといえど演者さんに変なものは出せないとの白謙さんのご要望で、本番日の前日に冷蔵パックで現場に届く様に作って頂いてました。賞味期限は3日。ほんと白謙さんにはいまだに頭あがりません。
							
						
									39
									
								
								
							仮面ライダーWといえば風都。
風都といえば風麺!あの怪しい屋台のマスターが売ってた風麺にもちゃんとデザインが存在します。後にも先にも消えモノのデザインしたのはこれが最初で最後(だと思う)。実際に食べられるものが求められたので、その発注用のイメージボード的なやつです。
#仮面ライダーW
							
						
									40
									
								
								
							9/6初回放送から10余年。感慨深い日を迎えました。
はじまりのガイアメモリ。イニシャルはM。Magma!
この頃プロップデザインはまだ2Dペイントで描いてました。背骨が屈曲してるのは塚田Pの異形性を求めた拘りを取り入れたもの。
自分の中ではウェザーとライアーがお気に入りかなー?
 #仮面ライダーW
							
						
									41
									
								
								
							あの時なにしてた?的な話題の時、西暦や年号で言われるよりもクウガの時、ダブルの時、みたいに番組名で言われた方がピンとくる特撮脳。そしてそれが日常語として通じるわたくしの周辺界隈。生まれ年も特撮番組名を言うと大体ああ、と普通に通じる。ちなみに自分はマイティジャック年。嗚呼😩
							
						
									42
									
								
								
							ウィザードでやったビークルデザインはこちら笑
初稿はフレンチポップでお洒落なフードワゴンだったのだけど、素人の手作り感マシマシにして!との監督要望でこちらになりました。
クルマ好き故にここから数年、ネクストライドロンやるまで悶々と。
両車同じデザイナーです🤣
 #仮面ライダーウィザード
							
						
									43
									
								
								
							
									44
									
								
								
							
									45
									
								
								
							
									46
									
								
								
							
									47
									
								
								
							
									48
									
								
								
							
									49
									
								
								
							
									50
									
								
								
							俺のデザインフォント、まさかの商品化!笑笑
やっぱゼロワンのキックはこれだよねー。杉原監督!
願わくば滅亡書道のエフェクトセットも是非。決め画再現だとフィギュア見えなくなるけど!
bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop…
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									