ひきこうもり(@Hikikomori_)さんの人気ツイート(新しい順)

76
出生数が初の80万人割れという話、 世の中生きるだけでもつらい人が多すぎて、 「こんな世界に子供を産んでも、つらい思いをさせるだけ」って、雰囲気になってしまってる感じある。 もっと未来に希望が持てて、生きることが楽しい世の中になって欲しいよ
77
昭和の時代への懐古主義、 「あの時代のほうが良かった」と思える所いっぱいあるんだろうけど、 非コミュの陰キャにとっては、 「インターネットが無い」の一つだけで、 マイナス100億点くらいあるのきつい
78
「キーウ 子どもたちの冬」 というドキュメンタリー番組、小学生くらいのお子様が、ゼレンスキー大統領に手紙を書く事になって、 「プーチンが死にますように書いていいですか」 と聞いて、先生が「もっと良い事を書きましょう」と、必死にたしなめているシーンが出てて、戦時下の教育って大変だなって
79
イギリス、お給料ばんばん上がって良いなあと思ってたのに、 「光熱費は1000%上昇」 「バスで40分離れた町に行くだけで往復3800円」 「過去100年で最悪の生活水準の低下」など、 一般庶民の生活めちゃめちゃ厳しくなってるみたいで、こんな感じだと日本の方がマシな気がする newsweekjapan.jp/stories/world/…
80
他の先進国はばんばん経済成長してるのに、日本だけがぜんぜん経済成長出来ない理由、たぶん日本だけの理由があるはずなんですが、日本の派遣会社の数って異常に多いらしい。 こういう中間搾取の会社が、労働者の給料をピンハネしすぎなのが、長年の経済低迷の原因なのでは… it.impress.co.jp/articles/-/206…
81
人材派遣会社が虚偽の申請をして、ワクチン業務100人のはずが33人しか居なかった話、人件費は自治体に返還するみたいだけど、当時人数足りなくてお給料以上の業務をさせられた人には、何の保証もないのすごいな。 会社のせいで、本来の3倍の仕事をさせられた人には、3倍のお給料払うのが筋なのでは…?
82
水星の魔女が残虐シーンとしてBPOの審議入りに入った話、実写の映画やドラマだと、どんな死に方をしても特にそういう問題にはならなくて、アニメが対象にされるケースが多い気がする。 アニメ=子供が見る無害で安全なものと、すごい昔の感覚でインプットされてるので、拒否反応起こす人結構多いのかな
83
「15歳から34歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者」がニートの定義だから、 国や自治体が何も対策しなくても、35歳になったら自動的にニートの定義から外れるので、根本的な問題が解決してなくてもだれも責任を取らなくていいの、考えた人頭いいなって…
84
「田舎に行ってスローライフ」みたいなアレ、人間関係苦手な人が夢見がちなんですが、 「都会風やめて」とかのリアルな田舎の話聞くたび、 人間関係苦手な人ほど、他の人間に興味がなくて気楽にすごせる、都会に住んだほうが良いんじゃないか、と思ってしまう
85
東京医療センターで看護師の16%が大量退職した話すごいな。 利益が最重要ではない国立の施設ですら、残業代払わないとか、退職時期が本人の希望する時に出来ないなどの、労働基準法違反が蔓延ってるなら、お金稼ぐのが目的の民間企業が、労働基準法なんて守るわけ無いよね…
86
8時間労働の会社員、世間的には超ホワイト企業な感じなのに、個人的にはそれでもだいぶきついと思ってたら、アフガニスタンの政権を奪取したタリバンですら、8時から16時まで働く会社員の仕事を嫌がって、「戦争してた頃は良かった…」と後悔してる話を聞いて、普通のお仕事やっぱりきついんだなって…
87
「どくタイプのキャラクターが、ポケモンなどのゲームに出てくる場合は、なぜか相手の体力をじわじわ減らす場合が多いが、現実の毒はいきなり倒れて死んでしまうので、現実とゲームの書かれ方に差があるのは興味深い」的な事を、毒展で専門家の人が書いていたの、知識のある人は物の見方が違って面白い
88
パック寿司の蓋を醤油皿にして食べるの、行儀が悪い方面で言われてるみたいだけど、あのフタの部分は、陶器のお皿に比べて重量がすごく軽いので、お箸や袖に引っかかっると、ばいんっ!と思わぬ激しさで蓋がひっくり返って、中の醤油を洋服にぶちまける危険性があるので、そっち方面を注意した方がいい
89
Twitter、前の運営の人も結構やばかったらしいので、イーロンマスクさんを解放者だと拍手喝采で迎えたら、API有料化やユーザー大量凍結祭りとか、めちゃくちゃな事するの、君主制はダメな制度だとルイ16世を処刑して、ロベスピエールを支配者にしたら、ギロチンで大量殺戮を始めたフランス革命に似てる
90
成人プリキュアと聞いて、「どんなキャラなんだろう」とキュアバタフライ見てみたら、18歳のかわいい女の子だった。 職場の残業続きで戦闘前から死にそうになったり、ご両親から早く結婚しろと言われて、「いまプリキュアで忙しいから!」と必死に反論する、30代のおねーさんプリキュアを見たかったな
91
クローズアップ現代のブルーベリーを摘む仕事、ご出演されていた方からのお話で、月収50万円は10時間働いていたときのもの、6時間のときもあったが別の月だったとの事。 番組だとたしか両方表示されていたので、誤解を招きやすい感じだったそうで、夢のようなお仕事は存在してなかったのかもしれない… twitter.com/ryo_abroadlife…
92
豪州でブルーベリーを摘む仕事、ぐぐってみたら実際体験した人のブログあった。 暑くてハエが多い。 労働時間は7時間ほど。 休憩は好きな時に取れる。 仕事の内容自体は簡単みたい。 季節労働で1年中出来る仕事ではない。 お給料は歩合制で4週間で3200ドル(416000円)くらい。 ameblo.jp/toyo-y-r/entry…
93
オーストラリアで看護助手をしている27歳の女性、アルバイトなのに月収90万円!も貰えるので、毎月50万円を貯金してるとの話。 日本の介護職で、ご老人に殴られたり蹴られたりもある過酷なお仕事なのに、月16万円~20万円しかもらえなくて、同じ仕事で4倍も5倍も差があるの、世界のバグとしか思えない
94
オーストラリアでブルーベリーを手摘みする仕事、午後2時に終わるけどすごく朝早くからとか、罠があるのかなと思ったら、1日の労働時間6時間勤務で月50万円だそうで、何の罠も無いっぽいみたいだし、バイトにも正社員並みの仕事を求めるのに、時給1000円しかくれない日本の労働環境の方が罠な気がする
95
給料の安い日本を捨て、海外に出稼ぎに行く若者の話、クローズアップ現代でしてる。 「海外は治安が悪いし言葉も解らないし難易度高いな」と見てたら、オーストラリアのブルーベリーを摘む仕事、スキル0で出来て、月50万円!も貰えて、午後2時に仕事が終わって遊べるそうで、海外のお仕事魅力的すぎる
96
世界全体で物価も給料も上がってるので、日本も賃上げの流れは不可避だと思うんですが、30代40代の人生で一番お給料が上がるはずの年齢を、失われた30年でぜんぜんお給料上げてもらえなかった人たちは、ぐんぐんお給料上がる若手の人たちと比べて、同じ仕事でも生涯年収ですごい差が付くの理不尽すぎる
97
世界終末時計くん、残り1分30秒で過去最短になったそうだけど、トランプさんが就任しただけで30秒進むのに、ロシアとウクライナが戦争して、核兵器が使われるリスクが、以前の何倍・何十倍に高まってても、たった10秒しか進まないの、意味がわからないんだよな…
98
「若者の車離れ」も、「風呂なし物件が若者に人気」と言う話も、普通に考えたら「お金がなくてそれしか選べない」となるはずなのに、マスコミの人たちの手にかかると、「常識のある中高年層には理解できない、最近の若者の珍奇な行動」とされて、笑い話で消費されるのすごくグロテクスな構図だなって…
99
@8EdoJx0gVorbQxK 出した補助金に対する、節電効果のリターンが大きそうなので、やったほうが良さそうな気がするんですが、ダメな理由でもあるのかなって
100
世界保健機関は「健康被害が出ないよう、冬の最低室温は18度以上にする事」と言ってるらしい。 日本の冬場のリビングの気温、一番"高い"のが北海道の19.8度で、一番"低い"のが香川県の13.1度なんだって。 北海道より香川県の方が、部屋の寒さで凍死する危険性高いの意外すぎる nhk.jp/p/gendai/ts/R7…