ひきこうもり(@Hikikomori_)さんの人気ツイート(新しい順)

276
クールジャパン政策の成果、気になったのでぐぐってみたら、22億も出資して作った「株式会社All Nippon Entertainment Works」という映画会社が、最初から最後まで1個も作品を完成できないまま、投資額のわずか1.5%の価格で叩き売りされた話が出てきて、「うわあ…」てなった fnn.jp/articles/-/5963
277
クールジャパン政策、「貧乏なアニメ会社にもお金いっぱい回ってきて、海外向けのいい作品も作れるし、若手アニメーターの悲惨な生活も良くなりますよ!」と少し前に言ってたのに、「そういうお金が来た」「これのおかげで良い作品が作れた」「生活が良くなった」という話、一度も聞いた事無い気がする
278
東京オリンピック、ずっと停滞してる日本経済を救う起爆剤を期待されて開催が決まったのに、やることなすこと裏目に出て、いつの間にか起爆剤どころか時限爆弾に変化して、日本経済にトドメを刺そうとしてるの、ブラックジョークの世界なんだよな…
279
「仕事辞めろ」って、インターネットの人達、他人に対して気軽に言うけど、社会不適合者が毎日会社に行けてるの、単なる惰性によるところが大きいので、辞めたらそこで緊張の糸がぷつりと切れて、そのまま二度と就職出来なくなる状態に逆戻りする予感はあるので、なかなか辞めるに辞めれないんだよな…
280
「クマと出会ったときにやってはいけない事」は書いてあるのに、「こうやったら助かる確率が上がりますよ」系の対応は書いてないの、「出会ったが最後、あとはクマの気分しだいなので諦めてください」という感じがしてこわい
281
日本が余ったワクチンを他の国にプレゼントしてるの、「なんでそんなに余ってるんだろう」と調べたら、どのワクチンが成功するかわからなかったので、どれか失敗しても大丈夫なよう総人口より多い2億人以上確保して、結果的に全部成功して余ったのを有効活用してるそうで、石橋を叩いて渡る作戦だった
282
林業のお仕事、山奥で他人とあまり話さなくても良い仕事なら、コミュ障の人にも意外と向いてるかなと調べたら、「とにかく危険、死ねるタイミングが毎日ある」 「仕事で死ななくても給料が死ぬほど安いのでそっち方面で死ぬ」 「若い人は絶対に来ないでください」 と口コミが書いてあってそっ閉じした
283
スタンド・バイ・ミー、お子さんがタバコ吸ってるシーン普通に放送してて「あれって大丈夫なんだ」てなった。 ジョジョの奇妙な冒険は、タバコ吸うシーン規制されて謎の黒い物体を吸ってる風になってけど、タバコ以上に放送できない非合法のブツって感じで、規制しないよりやばい雰囲気になってたよね
284
マイナンバー制度とか、住基ネットとか、免許証や保険証や年金の番号とか、国民を管理するのに使えそうなものいっぱい作りすぎて、スパゲッテイコードみたいにぐちゃぐちゃで、管理する方もされる方も何をどう使えば良いのか、わけがわからなくなってるの、カオスを通り越してコメディの領域に入ってる
285
上野駅の公園口、動物園や博物館に行く人でものすごく歩行者多いのに、改札出たらすぐ道路なので狭い場所に人が溜まって、車もビュンビュン走ってるの危ないなーて印象だったんですが、この前行ったら危ない場所がみんな歩道になって、道路がネズミ返しみたいに工事されて、別の町みたいになって驚いた
286
「大好きな絵の中に閉じ込められた」というメトロポリタン美術館の歌詞、子供の頃は「なんて恐ろしいバッドエンドなんだろう…」って思ってたんですが、大人になってからだと「現実世界のほうがアレすぎるので、むしろ大好きな絵の中に閉じ込められたほうが、よほど幸せなのでは…?」と思ってしまうな
287
現代の絵師の人が書いた、浮世絵インスパイアのオリジナル作品も飾ってあって、みんな超上手かった
288
@sino_mihara 「THE WORLD OF UKIYO-E」って展示でした ueno-mori.org/exhibitions/ar…
289
デビルマンも攻殻機動隊も、浮世絵になってて格好良かった
290
緊急事態宣言直前に上野の森美術館でやってた、ドラえもんを浮世絵にする謎企画、割と面白かったのに開催期間たった2日しかなくて、来れた人たぶん超少なかったのでみんな見て…
291
都内の地下鉄乗ったら、人類の文明を破壊しに来た、謎の侵略植物みたいなのが出てきて怖すぎる…
292
米アマゾンの配達員の人が、仕事中トイレにすら行けずにボトラーになってる話、公式アカウントが「本当に信じているわけではありませんよね?」と煽ったら、それは事実だと証言が多数寄せられて謝罪したの、本社のエリートの人は下っ端の人がどんな風に働かされてるか、本当に知らないんだろうなって…
293
よく偉い人が「経営者視点を持て」とか言いますが、下っ端の平社員の人が、毎日汗水たらして残業してコツコツあげた利益を、経営判断の誤りであやしげな相手と取引して、一瞬で300億円や2000億円の損失を出してしまったアルケゴス問題の話聞くと、経営者視点って目が節穴になる事かなと思ってしまった
294
ほら貝、天狗か山伏の楽器というイメージしか無かったんですが、スーパーで半額の刺身で売られてて、びっくりした
295
Twitterの使い方、何年経ってもまだよくわからないんですが、普通の人がTwitterに何気なく投稿した写真を、動物の専門家の人が見てて、画像から偶然新種の生き物を発見して、そのダニの学名にTwitterて付いたニュース、こんな面白くてためになる使い方してる人居るんだなって itmedia.co.jp/news/articles/…
296
プロフェッショナル仕事の流儀、庵野秀明監督の取材に1214日かかったというの、たとえば月給40万円のスタッフが40ヶ月かけて6人で作ったとすると、75分間のドキュメンタリー1本作るだけで、1億円の予算が飲まれるので、「我々は庵野秀明という人物に関わった事を後悔した」と言うセリフは重みがあるな
297
エヴァンゲリオン全盛期、作品の感想とか考察とかを飛び越して、自分自身をアスカやシンジに重ね合わせたオタクが自分語りをして、より複雑な家庭環境を抱えた重い話だったほうが勝ちというムードあったんですが、Yahooジオシティーズとかの閉鎖で、それらの記録は黒歴史としてネットの闇へ消えました
298
庵野秀明さんがエヴァンゲリオン作るのも、血反吐博ぐらい大変なんだろうけど、それを1214日も密着取材を続けて、ものすごい量の映像を撮っただろうに、それをバッサバサと切り捨てられて、放送されるのたったの75分まで濃縮してる、プロフェッショナル仕事の流儀の取材スタッフも大変なお仕事だよね…
299
ガルパンの映画を見た人が、ネタバレをしない範囲で未見の人におすすめするのに使われたのが、「ガルパンはいいぞ」だったんですが、、「シン・エヴァンゲリオンはいいぞ」って言ったら、「あ、ちゃんと終われたんだ…」ってわかってしまうので、良いか悪いかすらも言ってはならない雰囲気あるのやばい
300
@sikisaido0814 とても優秀な研究者の方のようなので、国でも企業でもお給料100万円くらいぽんと出して、バイトなんかさせず研究に専念してもらえば良いのに…