176
龍とそばかすの姫、「現実では冴えないぼっちの女の子が、ネットの世界ではスーパースターの歌姫に!」みたいな話かと思ったら、特にいじめられているわけでもなく、毒舌メガネのかわいい親友も居るので、「ネットの世界にこもってないで、メガネちゃんといろんな所に遊びに行けばいいのに…」ってなる
177
東京オリンピック、コロナウイルスの登場があと1年2年遅くて、開催式も変更前のやつで、やったほうが良いよ派と、中止したほうが良いよ派の争いもなかった平和な頃に、予定通り満員のお客さんでやれてたら、この10倍も20倍も盛り上がってたんだろうなと考えると、本当にもったいなかったと思ってしまう
178
Twitter、前の運営の人も結構やばかったらしいので、イーロンマスクさんを解放者だと拍手喝采で迎えたら、API有料化やユーザー大量凍結祭りとか、めちゃくちゃな事するの、君主制はダメな制度だとルイ16世を処刑して、ロベスピエールを支配者にしたら、ギロチンで大量殺戮を始めたフランス革命に似てる
179
アメリカでワクチンを受けたがらない人に、1万円くらい渡して受けさせるの、飴と鞭の使い方が上手だなって思う一方、日本は受けたくても受けれない人に、「こういう若い人が感染を拡大する原因になっている」って責任転嫁して、飴など存在せず鞭しか打たない対応してるの、控えめに言って人の心が無い
180
対人恐怖症、
世界のどこでもある症状かと思ったら、
英語でも「taijin kyofusho」と日本語そのままで言うくらい、
日本における特異的な恐怖症とされてるそうで、
世界のほとんどの国では、
他人と会ったり話したりするのは、
どこが怖いのか全然わからない、
と考えてる人達だらけなのびっくりだよ…
181
大手企業の夏のボーナス95万円で過去最高水準のニュース、
内容よく読んだらたったの16業種121社の平均なんだね。
日本の企業数367万4000社らしいので、
0.01%にも満たない超例外的大企業の数字を宣伝するより、
大多数の中小企業の平均額を出した方が実態を反映できるのでは
news.yahoo.co.jp/articles/d9f5c…
182
沈みゆくタイタニック号の上で、
乗客の人がパニックにならないように、
最後まで演奏を続けた音楽隊の人たちとても格好いいので、
自分もああいう最後がいいなと思ってたんですが、
Twitterが度重なる迷走と改悪でだんだん沈みゆくなか、
移住せず書き込み続けてる人たち、
だいぶあれに近い気がする
183
人材派遣会社が虚偽の申請をして、ワクチン業務100人のはずが33人しか居なかった話、人件費は自治体に返還するみたいだけど、当時人数足りなくてお給料以上の業務をさせられた人には、何の保証もないのすごいな。
会社のせいで、本来の3倍の仕事をさせられた人には、3倍のお給料払うのが筋なのでは…?
184
コメダ珈琲のシロノワールさん、「わたくしは女性向けの上品でかわいいお菓子でございます」みたいな顔してるけど、実際は「こいつお菓子界のエベレストかよ」って感じの巨大さだし、ジャンル的にはラーメン二郎と同じポジションに居ると思う
185
インターネットのオタクの人達、自分が好きなジャンルを、見たり書いたりする事が生きがいになってて、毎日全力で生きてて楽しそうだけど、ある日突然政府の偉い人から、「ボーイズラブは不良文化です」と烙印を押され見れなくなったら、生きる目的を失って「そらきれい」しか言えない抜け殻になりそう
186
ひきこもりから社会復帰しようとした時、
今で言うリスキニングで、
ハローワークで職業訓練学校みたいなのあるそうなので、
自分も入学して資格取りたいんですがって言ってみたら、
「あー、ああいうので資格取っても実際のお仕事が未経験だと、あんまり役に立たないんですよね」
って鼻で笑われたよ
187
年功序列制、悪く言われる事が多いんですが、お子さんのいるご家庭だと、成長するたびに学費とか食費とかお金がどんどんかかるようになるし、2人3人とお子さんが増えるともっともっと金額増えるので、たとえ社員が何の成果も出さなかったとしても、年齢とともにお給料上げるのは当たり前の話だと思うよ
188
スタンド・バイ・ミー、お子さんがタバコ吸ってるシーン普通に放送してて「あれって大丈夫なんだ」てなった。
ジョジョの奇妙な冒険は、タバコ吸うシーン規制されて謎の黒い物体を吸ってる風になってけど、タバコ以上に放送できない非合法のブツって感じで、規制しないよりやばい雰囲気になってたよね
189
@yuyugs1117 (通販コーナーで普通に呪いの藁人形売ってるとか言えない…)
190
強力無比な化け物でしかなかったロボット兵が、シータを塀の上にやさしく乗せてくれるシーン、わずか3秒で視聴者の見方を180度違う方向に変えて、直後の砲弾の直撃によるロボット兵の死による喪失感で、右に左に激しくぶん回されて、観客の感情がぐちゃぐちゃになるの、何度見ても本当にすごいシーンだ
191
世の中のつらさに負けそうになって、メンタルの病院に行こうかなと思って電話したら、「今からだと予約しても3ヶ月以上待つ事になりますが大丈夫ですか?」と聞かれて、「ほとんどが病院に電話かける時点で限界だろうに、3ヶ月も待たされたら病院に行く前に力尽きてる人沢山居るんだろうな…」てなった
193
黄金のアフガニスタン展に展示されてた財宝、母国に置いておくといつ破壊されるかわからないので、画家の平山郁夫さんが「文化財難民」という概念を提唱して、日本に一時保護されてたんですが、2016年頃に返還されたみたいで、今度の政権交代で破壊されちゃう可能性あるのかな
tnm.jp/modules/r_free…
194
明治大正時代の女学校、在籍中に生徒さんが結婚して次々とお嫁に行くので、最後まで残れる人がかなり少なくて、卒業出来た=結婚出来なかったのと同意義になるくらいだったので、悪口の一種として結婚無理そうな人に、「卒業顔」って言葉があったのかわいそうすぎる
195
人間1人がぎりぎり生きれる安月給しか渡してないのに、
「本格的に少子化対策に力を入れます!」
は机上の空論すぎて脱力感しかない。
出生率を2.0まで戻したいなら、
最低でもお父さんお母さんとお子さん2人が暮らせる、
人間4人分が生きれる給料渡さないと、
問題のスタートラインにも立てないと思う
196
エランくん、顔のよく似た人が複数いるクローン人間で、生死不明みたいな引きになったけど、しばらく休んでひさしぶりに登校してきたエランくんに、たぬきさんが誕生日の話とか決闘の話したら、「わからない、私はたぶん3人目だと思うから」って言われる、綾波レイパターンになるのかな
197
Twitter終了したら、みんな現実世界の人間関係に戻るんだろうけど、現実世界での人間関係をまったく築かずに、インターネットの人間関係に依存している人たちは、Twitter終了したらどこにも行くところがないから、終了と同時に光の粒子となって消え去るしかない
198
オカルト雑誌のムー、コロナやQアノンとかで世界的に陰謀論がすごい勢いなので、「ムーってもともと陰謀大好きな所あるから、大変な事になってるんだろうなあ…」と覚悟して読んだら、「外出自粛のスキをついてUFOの行動が活発化している!写真も沢山あるぞ!」と、意外と平和な感じでなごんでしまった
199
ドラえもんもサザエさんもクレヨンしんちゃんも、出てるくご家庭の生活水準は、原作やってた頃の中の下という感じで、貧乏な人もお金持ちな人も、読者みんなが共感できる設定だったのに、今となっては上流階級とか勝ち組とか言われて妬まれているの、時代と共に読者の生活レベルが下がっているのこわい
200
世界全体で物価も給料も上がってるので、日本も賃上げの流れは不可避だと思うんですが、30代40代の人生で一番お給料が上がるはずの年齢を、失われた30年でぜんぜんお給料上げてもらえなかった人たちは、ぐんぐんお給料上がる若手の人たちと比べて、同じ仕事でも生涯年収ですごい差が付くの理不尽すぎる