kawanomakoto(@kawano1130)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
譲り受けた犬が亡くなりました。 と高齢犬を譲渡した方から報告があった時、飼い主さんと私が涙する時があります。 飼い主さんは、まだ様々なことが出来たのではないか等の自責の念で。 私は、飼い主さんにそんな気持ちにさせた申し訳なさで。 高齢犬を捨てることは罪です。 多くの涙が流れています。
227
様々な飼い主さんと接する中で、 暴力、世話をしないネグレクト、 そんな事例に出会います。 ペットを飼ってはいけない方がいるのが現実です。 その現実から、犬猫の譲渡事業の中で、むやみに譲渡はできません。 譲渡事業を促進させるためには、 適正飼養の普及で譲渡できる人を増やさないといけない。
228
子どもが犬猫を飼いたい! と言ったら、 まずは、センターのこのイベントに参加して、子どもに色々考えさせたい。 と、親に思っていただけるイベントを目指してます。 ぜひ参加申込をお願いいたします。 twitter.com/kyotoanilove/s…
229
人と動物の命の比較。 この感覚がよく分からないのはおかしいですか? 動物より、人を優先すべき 動物のために税金を使うな 動物のためじゃなく人のためになることをしろ と、よく言われます。 どちらかが優先? 両方大切です。 きっとこんな議論をしてるうちは共生社会ではないんですかね。
230
梅雨の時期になると、屋外にいる猫たちにとっては、相当なストレスがかかる環境で暮らさなければならず、より一層心配でなりません。 またこの時期は、負傷した猫が路上にいるとの通報を受け、保護しに行くことがいつもよりも多く感じます。 何卒、屋内飼養の徹底をお願いいたします。
231
ペットを飼うのは命に責任を持てる人だけができること。 動物をかわいい時にかわいがるだけをしたいのであれば飼うべきでない。 動物を飼うことで、良いことばかり起きるわけではないのだから。 良いことも悪いこともあって、最期に素敵な生活だったと思うのが動物との生活ではないでしょうか。
232
これから犬を飼おうとしている方はまずセンターに来る。 そんな社会になればと。 そして、譲渡会が、センターに来るきっかけになればと。 そういう思いで毎月開催しております。 twitter.com/kyotoanilove/s…
233
保護した時はこの子を幸せにしようと誓った。 この幸せそうな顔を見た時に、私が幸せになった。 人にも猫にもこの上ない幸せをもたらすのが保護猫との生活。 だから、保護猫との生活をトレンドにしたい。 #保護犬猫自慢 #保護猫 #猫部
234
私は負傷猫を保護する経験が多いので、屋外の猫を見るとかわいそうと思ってしまいます。 しかし、そんな猫を見て、かわいいと写真を撮る人は多く、かわいいという観点でとりあげられるメディアも多々あります。 屋外の猫はかわいいという観点だけが独り歩きするような社会はいかがなものでしょう。
235
成猫さんならではの良さに気付いてもらえると嬉しいです。 ちなみに、京都動物愛護センターにいる保護猫の成猫さんは避妊去勢が終わって、血液検査で猫エイズや猫白血病陰性と判定しています。 ぜひ会いに来てください! #京都動物愛護センター #保護猫 twitter.com/kyotoanilove/s…
236
弔えば還ってくる そんな命はありません。 殺処分は 肯定できるものではありません。 しかし、その判断をしなければいけない現実がある。 その現実に目を背けず、 諸霊に哀悼の意を捧げる これもまた責務だろうか と答のない世界にもぐったような気持ちで毎年参列しています。 twitter.com/kyotoanilove/s…
237
まずは、動物愛護センターを知って欲しい。 そして、飼うならセンターの保護犬猫を。 そんな、いろんなことを感じて学べるプログラムです。 参加申込みお待ちしております。 twitter.com/kyotoanilove/s…
238
犬を飼うことを考えている方に、ぜひ保護犬を検討して欲しい!という思いで毎月企画しております。 11月は11日に開催。 お越しをお待ちしております! twitter.com/kyotoanilove/s…
239
飼い主が病気で、飼い続けることができないという理由で引き取った高齢犬がセンターで亡くなりました。 来た時は元気で、人懐っこい眼が印象的でした。 しかし、来てから数日で容態は急変。 最期を家族のもとで過ごさせたかった。 それができなかった自責の念が胸を占めています。 本当に悔しい。
240
子犬はかわいいですが、成犬にも大人で落ち着いている等の良いところが多くあります。 犬とのライフスタイルを考えたとき、成犬を譲り受けた方が良いと思う方も多いはず。 また、京都動物愛護センターの保護犬は成犬が多い。 成犬の魅力にも目を向けていただき、そして飼うなら保護犬をお願いします。
241
飼えない住宅で猫を飼ってるのが管理人にばれて飼えなくなったので引き取って欲しい。 という相談は珍しくありません。 飼う前に、 命に真摯に向き合える人が多くなること望みます。
242
猫を避妊去勢せずにオスとメスを一緒に飼ってたら繁殖しすぎて飼えなくなり、家にいるすべての猫を引き取って欲しい。 という事例は稀ではない。 なぜ避妊去勢をしないのか。 避妊去勢をしなければどうなるのか分からなかったのか。 冷静な判断ができない人は動物を飼う資格がない。
243
台風が近付いてきています。 ペットと避難できるか、今一度シミュレーションしてください。 避難に必要なことがトヨペットさんのホームページや京都市のチラシでも分かるので、確認ください。 ペットを守るのは飼い主しかいません。 災害時の備えを何卒お願いいたします。 #ペット防災 #防災週間 twitter.com/kyotoanilove/s…
244
今日は夏休み親子教室。 子どもたちのワークショップでの意見に 「飼えないなら飼わないのも動物愛護」 というものが。 多くの大人に聞かせたい。
245
4年前に約12歳の犬を譲り受けていただいた飼い主さんから、犬が亡くなったという話を聞きました。 譲り受けてすぐ様々な病気が発覚し、治療の日々だったが、最期は癌だったとのこと。 いろいろな話の中で飼い主さんの 「4年も生きてくれてよかった。」 という言葉に、 涙しそうになりました。
246
毎日のように負傷した猫が保護され動物愛護センターに入ってきます。 負傷の程度も様々。交通事故、重度の感染症。。 その猫達のうち救える命はごくわずか。 猫は屋内飼養を徹底してください。
247
今日は町の集会所で「飼う前に考えよう。」をテーマに講演。 動物愛護センターの保護頭数や、 飼い主からの引取依頼で一番多い理由は飼い主の死去や入院であること、 飼うに当たっての心構えなど。 盛りだくさんの話をさせていただきました。 引き続き、人と動物の共生社会に向けて頑張っていきます。
248
譲渡者への後追い調査にて。 Q なぜ愛護センターで譲り受けようと? A ペットショップで色々見たけど、やっぱり飼うなら、飼い主との出会いを待ってる子がいる愛護センターから譲り受けようと家族で話あって決めたんです。 というやりとり。 世の中が少しだけ変わった気がしました。
249
特に猫は完全室内飼いをお願いしています。 そんな中、室内飼いが良くないようにとらえられるタイトルの報道はつらいです。 室内飼いのストレス…犬猫の問題行動に「心の病」(読売新聞(ヨミウリオンライン)) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-…
250
うちの名誉センター長からのメッセージ。 こういうメッセージを発信しないでもいい世の中にしないといけないんです。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-…