高千穂遙(@takachihoharuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
ついこの間まで #三浦瑠麗 さんなどの評論家もメディアも某政党も「コロナが2類感染症ってのは大袈裟だ、5類格下げにして自宅療養をうながせ」と大合唱していた気がするんですが、わたしの記憶がおかしいんでしょうか? news.yahoo.co.jp/articles/cc90a…
452
こんなのがあるってことを、きょうはじめて知ったよ。(^^; city.yokosuka.kanagawa.jp/4450/nagekomi/…
453
石井さんには事情をすべて話しました。で、いいですよ、預かりますということになり、届いた原稿をそのまま朝日ソノラマに渡しました。持っていったのか、郵送にしたのかは記憶がありません。原稿は読んでないです。読んで、出版の可否を決めるのは編集者の仕事です。わたしの任じゃありません。
454
朝刊にチラシとして入っていました。見つかってくれることを祈りたい。わたしも深大寺方面に行くときは、注意してまわりを見るつもりです。
455
民放ラジオがはじめた #スマートペダルプロジェクト のネット動画がかなりひどいという噂が流れてきた。ヘルメットをしない。歩道をダンシングで驀走する、などやりたい放題。(^^; 自転車のことを何も知らない人(会社)に丸投げしたのかな。radioweb.jp/smartpedal/
456
こういうのって「1本贈呈」とか「10本贈呈」と言っても、めちゃせこく見えちゃうじゃないですか。あのタバスコの瓶ですから。でも、「1年分」というと、何か、すごく豪勢に聞こえます。この言い方考えた人、頭いいですね。しかも、みんなタバスコを知っていたので、大受けになるしー。
457
おまえの本も対象に入っているんだから、これも告知しておけと早川書房さんにやさしく言われたので、やっておきますね。(^^; hayakawabooks.com/n/n7aed7b700279
458
「1978年のまんが虫」第3話が掲載されているビッグコミックオリジナル9月増刊号(絶賛発売中)と、手紙が届いた。。 「作中の“タカチホ”キャラは細野解釈でセリフを吐くので見逃して」と書いてある。おお、これは広く告知しておかないとだめですね。でないと、こういう人だと思われてしまう。
459
目の前で見ましたよ(いや、座席は横でしたが)。ハワイの帰りだったかな(行きだったかも)、ちょっと原稿書くと言って機内で原稿用紙をとりだし、きっかり1時間で20枚書き、あとはくつろいでいましたね。 twitter.com/YashiorioriZ/s…
460
豪ちゃんから、この宇宙船はぬえでデザインしてくれって依頼がきてデザインしました。「三つ目がとおる!」でも、手塚治虫さんから「潜水艦シーンを描いてくれ」と依頼され、数ページ作画したことがあります。そのときも、雑誌にはクレジットが入りましたが、ぬえではなく、CASだったかもしれません。 twitter.com/PPPppppppQQQ/s…
461
「ミノタウロスの皿」を完璧にドラマ化してくれたら、見ます。 oricon.co.jp/news/2259975/f…
462
そうです。だから「映画版のキャラデ、コスチュームでつくってほしいなー」とか、いっさい言えないんです。←と、ここでさりげなく書いておくやつ。#ハセガワ twitter.com/wakiyakushouka…
463
五輪トライアスロンのコースは、この絵が撮れるんですね。
464
テレビ版の監督から、襟もとをひらきたいという要請があり、テレビはもともとあまり介入しないという方針だったため(テレビに原作者が介入したら、制作が止まります)、それを受け入れた結果、あのようなデザインになったからです。
465
紹介したばかりでしたが、残念です。ご冥福をお祈りします。 twitter.com/daicho_polaris…
466
2泊3日の入院で、鎖骨のプレートを抜いてきました。この傷口がふさがれば、完治です。で、帰宅したら、見本が届いていました。もうすぐ発売ですね。よろしくお願いします。
467
友人に教わりました。いまは、こういう姿勢が必要ですね。いいサイトだと思ったので、投稿しておきます。 jrc.or.jp/activity/saiga…
468
爺、71歳の誕生日、おめでとう。
469
きのう国会報道を見ていて腰を抜かしそうになったけど、そう思った人、少なからずいたみたいね。ドクターの中にも。 twitter.com/sekkai/status/…
470
吾妻さんの手もとにも、この社内報はなく、本当かどうかは不明ですが、東京ガスにもないと言われたそうです。まあ、あっても社内報なので、外にはださないという方針なのかもしれません。
471
ユリはいなかったけど、ジョウとアルフィンがでてきた。
472
書斎の掃除中。1年分溜まった書類もどんどんシュレッダー。レターパックは、うちの安物だと、裁断がむずかしいので、破って、ハサミで切ります。こういうの、一瞬、残しておきたくなるんですよね。←おたくの習性。
473
届いた宅急便の箱のガムテープが齧られているんですが、姫様、何かご存じないですか? 知らないわ。乳母が誤ってちぎったんじゃないの? きょうは、そういうことにしておきます。
474
ヤマトは、いろいろあるんです。で、うかつに書くと、悪く言っているように見えてしまうので困るんですよ。たしかに当時は、シビアな話だったんですが、いまになってしまえば一種の思い出で、とくにわだかまりはないです(いや、少しはあるか?)。そこを理解していただけないと、書きにくいですね。
475
関西地区の皆さま、「劇場版クラッシャージョウ」塚口サンサン劇場での重低音ウーハー上映が決定しました。 上映劇場:塚口サンサン劇場 sunsun.info 上映期間:3/11(土)~17(金) 詳しくは劇場までお問い合わせください。 上映素材:2K重低音上映