477
ぜんぜん関係ないのですが、以前「美獣」を書いたとき、パーティ会場で平井和正さんに「高千穂くん」と声をかけられ、
「きみ、狼を殺したね」
「主人公が群れに襲われたので」
「きみ、狼を殺したね」
「すみません。以後気をつけます」
という会話を交わしたことを唐突に思いだしました。 twitter.com/ZB9uuDqeVy1EOW…
478
一本木蛮ちゃんから連絡。
日本漫画家協会がチャリティで漫画家さんの色紙を販売することになり、安彦さんがDPとCJを描いた。それにわたしもサインを入れ、急ぎ送り返せと言う。わたし、協会に無関係じゃないかー。
わたしが汚す前の色紙。いまはモナ・リザに落書きする気分である。#マンガDE平和
479
このパキスタン遠征のとき、到着してすぐ、猪木さんはじめレスラー全員が食中毒で寝こんでしまった。
でも、ひとりだけ倍賞美津子さんは何食べても平気で、全員の看病をしていたそうです。
つまり、当時の新日本プロレスで最強だったのは倍賞美津子さんなんですね。
nikkansports.com/entertainment/…
481
猪木さんがタバスコ広めたみたいな話になっていますが、猪木さんの会社がタバスコの販売権を得たときにはもうふつーに知られていました。なので、それを発表した試合会場で「勝者にはタバスコ1年分を贈呈」とアナウンスされた瞬間「1日1本タバスコ飲むのか」と会場は大爆笑でした。←目撃してます。
482
実際に贈呈されたのは目録というか、タバスコの写真が貼られたパネルだったので、1年分が何本だったのかは不明です。ていうか、本当に贈られたのかどうかも不明です。(^^;
483
こういうのって「1本贈呈」とか「10本贈呈」と言っても、めちゃせこく見えちゃうじゃないですか。あのタバスコの瓶ですから。でも、「1年分」というと、何か、すごく豪勢に聞こえます。この言い方考えた人、頭いいですね。しかも、みんなタバスコを知っていたので、大受けになるしー。
484
永井豪ちゃんと行ったとき、場外に降りたキラー・カール・コックスに前席の人が何か投げつけ、それが背中に命中。KKK、怒って振り返り、わたしにおまえかとわたしを指差してきた。投げた本人はビビって硬直。わたしは反射的に隣席の豪ちゃんの背中を押し「投げたのはこの人です」と叫んでいました。 twitter.com/kirimiimin/sta…
485
486
伝聞のため、事実かどうかは不明ですが、以前、高橋留美子さんの担当編集者から「先生、ザ・超女を描かれたとき、ダーティペアを読んで『いまのままだと、ぬるい』と言われ、あのキャラ設定に改められたんですよ」という話を聞かされ、あまりの光栄さに練馬方面を拝んでしまったのは、わたしです。
487
鹿野司くんが亡くなりました。かれには、小松左京さんの蘊蓄を拝聴し、1冊の本にまとめる企画を徳間書店にだしたとき、お願いして協力していただきました。鹿野くんがいて、はじめてその本、「教養」を世にだすことができたのです。心より、哀悼の意を表します。合掌。 twitter.com/Hayakawashobo/…
488
うるさくないです。ユニクロのレジ待ちで赤ちゃんが泣きはじめ、母親の人が困っていましたが、ここは年寄りの出番だと、大声で「平気ですよ。子供は泣くのが仕事です。元気ないい子だ」と言ってあげました。周囲の人はみな納得。母親も笑顔になりました。肯定的意見を声高く言ったもの勝ちですね。 twitter.com/takiyama_akane…
489
吾妻さんが社内報に描いたことがある話をしたところ、東京ガス勤務の漫画アニメ好きの友人が、「うちにある」と言って探し、見つかったのでわたしにくれたのです。当時、名前も絵も似ているけど、本人とはかけらも思わなかったそうです。想定外すぎることだったからでしょう。
togetter.com/li/1962631?fbc…
490
吾妻さんの手もとにも、この社内報はなく、本当かどうかは不明ですが、東京ガスにもないと言われたそうです。まあ、あっても社内報なので、外にはださないという方針なのかもしれません。
491
492
アルフィン、限定発売です。
hasegawa-model.co.jp/product/64800/
494
日テレのがeveryが、皆既月食で写真撮影が狙えるのは約300年後とか言ってましたが、間違ってます。珍しいのは皆既月食+惑星食で、みなさんがスマホで撮影しようとしていたのは、ほとんどが皆既月食だけです。つぎに日本で条件がいいのは、2026年3月3日ですね。3年半後ですよー。
495
2025年9月8日にも皆既月食がありますが、欠けはじめが1時26分で、皆既になるのが2時29分という深夜月食になってしまうそうです。
496
メイドインアビスでもそうでしたが、この年齢になると、本当に総集編が助かります。これがないと、ストーリーがよくわかりません。毎度、6話に1回、総集してください。よろしくお願いします。
497
むかし、母親に言われたんですよ。←実話。
「あんたの小説を読もうとしたんだけど、わけがわからない。もう少しなんとかならないの」
「どういう作品だと、ストーリーがわかるのかな?」
「水戸黄門」
最近、実感しています。
498
問い合わせがきましたが、ぬえに仕切ってもらっている事案ですので、よくわかりません。よろしくお願いいたします。
inside-games.jp/article/2022/1…
499
ぬえから、ちゃんと告知しておくようにという命令がきました。
youtube.com/watch?v=XXGEqb…
500
「ダーティペア」ってどういう作品と訊かれたら、とりあえず、いまドラマやアニメでふつーに使われている「うっさい」を、日本ではじめて活字にした作品と言っていただけると、うれしいです。