51
中でもやっぱり、旧統一教会関係の発言がいちばん衝撃かな……。まさか関係があることを開き直る政治家が続出するとはなぁ。隠す人はいると思ったし、ひとりやふたりは開き直るとは思ったが、まさか大量にそんな人が現れるとは……。
52
なんかもう、政権批判がどうとかこうとかいうレベルですらないんだよ。私が一応信じてきた「常識」みたいなものが、どんどん覆されていく感じ。ビビるわ。
53
安倍晋三氏が殺されて以降、社会の底がさらに抜けた感があるなぁ、ホント。あんな形で殺されたことにも驚いたが、その後の自民党の国葬、旧統一教会絡みの言動には、ただただ唖然としてばかりなんだけど……。
54
ネットでは二次創作最高、エロ同人活動の何が悪い、それが新しいクリエイターが出てくる土壌にもなっているんだ……みたいな声が絶対優勢だし、私も理屈はわかるので全否定はしませんけど、仕事してきた中で、権利関係をシビアに意識している少なからぬ作り手からそこへの不満も聞いてきましたよ……。
55
マジかよ、こんな話題でもそんなふうに反論のテンプレが用意されて、メディアやネットであっという間に広められていくのかー、と。いやー……。
56
私はさすがに「自民党支持は続けるが、統一教会との繋がりがもしあるなら、それは排除する方向に動いてほしい」みたいな声が少なからず上がると思っていたんよ。それが「統一教会との付き合いは深いものではないからさして問題ない」「統一教会も共産党も同じ」みたいな対抗言説がすぐ出て、まー……。
57
10代の安倍晋三氏への親しみなんてのも、ようはこういう、自民党の囲い込み戦略の中で育ったから以上でも以下でもなくて、なんかまあ、もうどうしようもないのかなぁ、みたいな気持ちがしなくもない。マイルドな全体主義社会が完成している感じ。まあ、んなこと言っててもしょうがないけど。
58
こういうと「何を言ってる、自民党叩きは世間に溢れているじゃないか! むしろマスコミやアカデミズムでは左翼やリベラルが圧倒的だろ!」と返ってくるのが予想できるけど、いや、そういう声も含めて、すっかり火消しのための段取りができてる感じするじゃない。今の統一教会絡みの話題を追っても。
59
これ、雑にやると陰謀論になるから、個別に、具体的に、実証的に批判しなきゃなんだけど、まー、なんか、ほぼ無理だよなー、という気持ちがちょっとしてる。
60
第二次安倍政権以降の自民党は、個別の政策うんぬんより、とにかく法による政権への歯止めを骨抜きにし、メディアをコントロールし、ネット対策の仕組みを作り上げ、政権批判が不可能に近い状況を作り上げたのが最悪だと思ってるんだよな……。
61
"変わった物件"を好む漫画家・久米田康治さんの引越し遍歴|引越し見積もり・比較【SUUMO】
取材・構成を担当した記事が公開されました。よろしくお願いします〜! hikkoshi.suumo.jp/oyakudachi/109…
62
安倍晋三氏ってそんな感じでしょ。ようはバカなボンボンで、こういうタイプは生まれ育ちで既に社会的強者なのに妙に好感を持たれがちで、それ自体が社会における構造的な差別なんだと私は思ってますよ。
63
お坊ちゃん育ちで、当たりが柔らかくて、仲間内では愛されキャラ。頭は悪くて、勉強は苦手で、文化的な素養にも欠け、自分と前提の異なる他人、とりわけ弱者への想像力が足りず、差別や格差に鈍感。
こういう人、よくいるよ。善人に見えて、本人もそう自認しているが、見えてないものがありすぎる人。
64
安倍長期政権下で育った10代は、安倍総理がいて当たり前、所与の環境のように感じて、親しみを覚えていた……って話から導き出せるのは、「だから長期政権はダメだ。政治家は教祖や王様じゃない。そんな勘違いをしないようにせねば」ってことでしかないわな。
65
小野田紀美氏が入ってるのはイカれてるだろ。マジで。世界市場がますます重要になってるこのご時世に、ネトウヨ御用達議員を推薦するジャニカはなんなん……。
66
想定クソリプ。
「赤松先生は投票を呼びかけているだけで、特定の立場に偏った発言はキャラにさせていませんから!」
いや、ある政党から立候補している人が、自作のキャラに投票を呼びかけさせるってことは、「特定の立場に偏った発言」をさせているのと同等じゃんよ……。
67
「有名人の政治的発言」が叩かれる日本のゆがみ 「遊戯王」作者もインスタグラムで滅多打ちに | 映画・音楽 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/292…
赤松氏が臆面もなく自作のキャラを政治活動に絡め始めたのを見て、あらためて高橋和希先生の一件を振り返ってしまったわ。
68
以前「『ウォッチメン』の日本版のつもりで書いてます」みたいなことを作者が言っている作品を読んだら、ただのエログロてんこ盛りな悪趣味な戦闘美少女もののパロディでしかなくて、現代史の要素も社会批判の要素もろくになかったんだよなぁ。読みの貧困、みたいなことを考えてしまった。
69
認めるのがなんだか悔しいけど、小林よしのり氏ってやっぱ天才だったよな。「表現の自由」系の候補を応援する人たちが描いた宣伝マンガ、大体、『ゴーマニズム宣言』の亜流に見えるもの。技法というか、ジャンルを発明した感があるんではなかろか。
70
平身低頭、誠心誠意謝罪して、「事故が起こらないよう努めます、起こってしまった場合も、反省を活かして最大限の対応をします。ですのでお願いですから再稼働させてください」が筋なんじゃないの。
なんで「電力不足するんで〜理屈のわからん愚民どものせいで〜(鼻ほじ)」みたいな感じなんだか。
71
「原発が怖い」って、技術の問題というより事故後の国と東電の対応が今に至るまでずっとアカンことが原因なんじゃないのかしらん。再稼働派の人たちはそのへん、問題ないと思ってんのかな。ちゃんとやってると。
72
よしながふみ先生もヤマシタトモコ先生も志村貴子先生も……って、そんなのお名前を挙げていったらキリがないんですけど、そういう方々のご活躍が存在しない悲しい世界線からやってきた時空の旅人さんでしょうか。この世界の多様性をぜひ楽しみながら知っていってくださいね。 twitter.com/tori308179937/…
73
これから世界的に、長い長いバックラッシュの時代を生きることになるんかしら。キツいなぁ。
74
赤松氏は協力的な編集者にでも相談して、女性向けマンガ誌でジェンダーに関するテーマに関連したヒット作を描いている先生と会ってみたらいいんじゃないのかしら。それで目の前で「過度なジェンダー平等(論)は問題」って直接言ってみたらいいんですよ。たぶん、場は凍るでしょ。
75
音大の貴重な楽器の行方は? 「手放す」話題のツイートの真相 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
うわ、ツイートは見てたけど、これ、森友問題に繋がるんだ……。びっくり。