1227
1228
【宝塚記念】#エフフォーリア 「体調は上がってきているし、締まっていい体になっている。大阪杯が駄目だったというわけではないけど、色々かみ合わなかった。中間はゲート練習もやってるし、やれることはやるつもり。能力が一番という思いは変わりません」と鹿戸調教師。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1229
【ドバイターフ】#パンサラッサ と挑む、吉田豊騎手。「矢作先生にはいつも良くして頂いてます。相手がどうのより、今回も自分の競馬をするだけです」ときっぱり。海外遠征は2004年のドバイワールドカップ(リージェントブラフで9着)以来となる。 daily.co.jp/horse/2022/03/…
1230
クリストフ・スミヨン騎手に代わりダミアン・レーン騎手が🇯🇵来日ヘ。11月12日からJRAで騎乗する。「この時期に乗れるのはうれしいですね。ジャパンカップにはまだ乗っていませんし、憧れのレースですからね」と語っている。 hochi.news/articles/20221…
1231
1232
#ファインモーション 今から19年前(9月15日)のローズSで重賞初制覇。デビューから無敗の4連勝。2002年は秋華賞とエリザベス女王杯も制してJRA賞最優秀3歳牝馬にも選出されました。
#ローズS
1233
アンドラステは引退、繁殖入りとのこと。栗東トレセン診療所でエコー検査を受けたところ、炎症が繋靭帯にまで及んでいることが判明。待望の重賞初制覇となった昨年の中京記念では99年のエリモエクセル以来、22年ぶり。牝馬による勝利を挙げました。通算成績は15戦5勝でした。 twitter.com/StayDream21/st…
1235
#グラスワンダー 97年には無敗の4連勝で朝日杯3歳Sを制覇。その後は骨折などで長期休養も98年は復帰3戦目で有馬記念を制しました。メジロブライトやステイゴールド。セイウンスカイにエアグルーヴらを抑えての勝利。23年前の12月27日のことでした。
1236
【札幌記念】#ソダシ 吉田隼人騎手は「昨年より重量が3キロ増え、相手も違うので別物。ただ札幌・芝2000mで勝っているのは強み」とコース適性の高さを強調。「自信を持って、ソダシのパフォーマンスを引き出したい。その中で結果が出てくれば」24年ぶりの連覇を目指す。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1237
【ジャパンC🇯🇵】#コントレイル 1歳から2歳になる頃には球節炎で半年ほど育成を中断したのは有名なエピソード。「ここまで強くなったのはノースヒルズの皆さんや矢作先生をはじめ厩舎スタッフの存在があったから。みんなでつくった馬だし、それは胸を張って言える」と福永騎手。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1238
1239
【CBC賞】角田大河騎手がシホノレジーナで重賞初騎乗。今村騎手が騎乗予定だったがテイエムスパーダへの騎乗が決まったため。ルーキーの初重賞での激突に「そんなこともあるんですね。聖奈の方が人気でしょうが、いろいろ考えて精いっぱい頑張りたい」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1240
6月29日付でJRAの競走馬登録を抹消されたヴェロックスは「カシオペアライディングパーク」で乗馬に。引退は残念に思いますが「第2の馬生」を送るには、素晴らしい環境だと思います。乗馬の世界でも活躍して欲しいものです。#ヴェロックス twitter.com/0774238884/sta…
1241
【日本ダービー】福島県の育成牧場ノルマンディーファーム小野町はタイトルホルダーで初挑戦。「皐月賞も厳しい展開で2着。お姉さんは菊花賞で5着だから距離が伸びるのはいいと思います」と調教主任の池田浩之さん。半姉はメロディーレーン。同じ福島県出身の田辺騎手と挑む。 race.sanspo.com/smp/keiba/news…
1242
【ジャパンC🇯🇵】#コントレイル が、いよいよラストラン。育成、放牧先として支えてきた大山ヒルズで見せてきた素顔とは。news.yahoo.co.jp/articles/8665e…
1243
【次走報】2020年のNHKマイルC覇者で連覇を目指した京王杯SCで5着だったラウダシオンはサマーチャンピオン(8月25日、佐賀)で初のダートに挑戦する。鳴尾記念3着、宝塚記念で除外となったサンレイポケットは七夕賞を見送り、引き続き鮫島駿騎手とのコンビで函館記念に向かう。 sanspo.com/race/article/g…
1244
【🇯🇵ジャパンC】天皇賞・秋3着のダノンベルーガ(牡3)は🇭🇰香港遠征を自重して、ジャパンカップの1週前登録。馬の状態面を見極めた上で出否を判断するが、引き続き川田将雅騎手とのコンビで臨む。「ジャパンCに向けて週末(13日)から追い切りを進めていく意向です」と堀調教師。 daily.co.jp/horse/2022/11/…
1245
ドバイゴールドカップはステイフーリッシュが勝利。海外重賞連勝。2着に5戦5勝だったゴドルフィンのマノーボ。父ステイゴールドと同じく、ドバイの地で輝きました。矢作厩舎は連勝。#ステイフーリッシュ #ドバイゴールドカップ twitter.com/AtTheRaces/sta…
1246
CBC賞は鮫島克駿騎手のファストホースが逃げ切って重賞初制覇。勝ちタイム1分6秒0は脅威の日本レコード。人気を集めたヨカヨカは直線で伸び切れず5着に敗れました。ファストホースは三嶋牧場の生産馬で、父ロードカナロア、母ラッシュライフ、母の父はサクラバクシンオーという血統です。#CBC賞
1247
ドバイゴールデンシャヒーンを目指していたコパノキッキング(7歳)が17日、右前脚の種子骨骨折が判明。全治は不明で、今後についても未定となっている。 sanspo.com/race/article/g…
1248
【名牝の仔】JRAの競走馬登録をされたアンブレラデートは千歳で繁殖入りとのこと。角居厩舎の解散に伴い、その後は父のエイシンフラッシュも管理した藤原厩舎ヘ。転厩初戦となった昨年のフィリーズレビューでは4着と健闘したダイワスカーレットの8番仔。今後は母親としての活躍を願いたいものですね。 twitter.com/StayDream21/st…