Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(いいね順)

751
【名馬のデビュー】98年に牡馬クラシック二冠を達成した #セイウンスカイ 初陣は98年1月1週目の中山競馬場。マイル戦で16頭立ての大外枠も(5番人気)何のその6馬身差の圧勝でした。
752
クロフネ。2001年はNHKマイルCでG1初制覇。秋は天皇賞の出走権は得られずも、ダート初挑戦となった武蔵野Sではレコードタイムで9馬身差の圧勝。その後は🇯🇵ジャパンカップダートでも勝利。この衝撃も語り継がれることになりましたね。#クロフネ #競馬
753
【ダービー馬】#ワグネリアン 2017年の7月3週目に中京競馬でデビューを果たすと新馬戦(芝2000m)で勝利。上がり3ハロン(32秒6)は「中京競馬場史上最速」の上がりタイ厶。その後も野路菊S、東スポ杯2歳Sと連勝。「クラシック候補」として名乗りを挙げました。
754
【秋華賞】#ソダシ の参戦が正式に発表されました。「(札幌記念)を使った後も落ち着いているし、雰囲気もいい。その様子を見て決めました」と須貝調教師。hochi.news/articles/20210…
755
【歴史的な日】#ソダシ 阪神JFを制して白毛馬としては史上初のG1制覇。1979年に白毛馬(ハクタイユー)が誕生してから41年後のことでした。12月13日で丸一年。現在は「ノーザンファームしがらき」で放牧中とのことですが、来年もまた、元気な姿を魅せて欲しいものですね。
756
#ダイワスカーレット 2番人気で挑んだ、第12回秋華賞では「牝馬二冠」を達成。桜花賞と秋華賞を制した牝馬二冠馬としては史上3頭目。その後はエリザベス女王杯も制覇。秋華賞の勝利は15年前の10月14日のことでした。#秋華賞
757
【BIRTHDAY】メイショウサムソン。2006年には皐月賞🇯🇵ダービーを制して「牡馬二冠」を達成。翌年には史上4頭目の「同一年天皇賞春秋連覇」を果たした同馬も今年で19歳。昨年には種牡馬を引退。現在は「ひだか・ホース・フレンズ」で、功労馬として余生を送っています。
758
【BIRTHDAY】G1で7勝を挙げた名牝 #ジェンティルドンナ 13歳の誕生日。「牝馬三冠」を達成してから今年で丁度10年が経ちましたが、昨年には5番仔となる牝馬(父モーリス)が誕生。今後も母親としての活躍が楽しみですね。
759
【二冠牝馬】#スターズオンアース (父ドゥラメンテ)が放牧先である山元トレセンから美浦に帰厩。オークスを制覇後に両前脚の第1指骨剥離骨折が判明しましたが、今後は秋華賞で史上7頭目の牝馬三冠を目指すとのことです。daily.co.jp/horse/2022/09/…
760
【マイルの王者】#タイキシャトル 🇫🇷ドーヴィル競馬場で行われた「ジャックルマロワ」賞を制したのは今から23年前の8月のことでした。国内重賞6連勝の後で挑んだ一戦で海外G1も勝利して7連勝を達成。🇯🇵日本の競馬界にとっても歴史的な偉業となりました。
761
【レジェンド】武豊騎手が54歳の誕生日を迎えました。今年の2月には「前人未到」のJRA通算4400勝を達成。今後もさらなる活躍が期待できそうですね。#武豊 #誕生日
762
【秋華賞】伏木田牧場に35年ぶりJRA重賞制覇をもたらしたウォーターナビレラ。伏木田修代表が名付け親となった名牝で20年前に勝ったファインモーションも功労馬として余生を過ごしている。「生産馬が三冠を皆勤するなんて夢のような話し。とにかく無事に頑張って欲しいです」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
763
【阪神大賞典】マカオンドールを送り出す今野貞一調教師はJRA重賞66戦目にして待望の重賞初勝利を狙う。「何故か勝てない。運の悪い男なんです」と苦笑するが「この子も展開がもう少し向けば(重賞を)勝てている」と師。ゴールドシップ産駒と共に初タイトルを目指す。p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
764
【天皇賞】第132回天皇賞(秋)は牝馬のヘヴンリーロマンスが制覇。戦後初となる天覧競馬で勝利して「一礼する」松永幹夫騎手。この「名場面」が生まれたのは17年前、10月30日のことでした。#天皇賞 #天皇賞秋 #東京競馬場
765
🇫🇷凱旋門賞に出走したクロノジェネシス、ディープボンド、エントシャイデンが無事に帰国。クロノジェネシスに帯同していたディープインパクト産駒のイカット(牝4、斉藤崇史厩舎)は🇯🇵日本へは戻らず、そのまま繁殖生活に入る予定とのことです。全馬お疲れさまでした。 hochi.news/articles/20211…
766
【日本ダービー】紅一点参戦するサトノレイナス「俺もオーナーもダービー制覇のチャンスがあると思っているんでね。距離が伸びても大丈夫だから、前々から考えていた」と国枝師は日本ダービーに挑戦した経緯を説明。「在厩で調整してきて元気いっぱい」と問題なしを協調する。 daily.co.jp/horse/2021/05/…
767
大阪杯で9着のエフフォーリア。ゲート内で顔面を強打するアクシデントも、幸い角膜に異常なし。7日にノーザンファーム天栄に放牧ヘ。宝塚記念を視野。同7着アフリカンゴールド。11着のキングオブコージも宝塚記念ヘ。14着だったマカヒキは宝塚記念か札幌記念を視野に入れる。 hochi.news/articles/20220…
768
誕生日を迎えたダイワメジャー(21歳)現役時代はマイルCS連覇などG1で5勝。種牡馬としても、今年に入りマテンロウオリオンが重賞を制して産駒が12年連続JRA重賞制覇を達成。桜花賞に出走するナミュールの母父でもありますが、半妹ダイワスカーレットが桜花賞を制したのは15年前の4月8日でした。#桜花賞
769
【宝塚記念】馬主と生産者の立場で3頭を送り出す岡田牧雄氏。復帰2戦目のデアリングタクトについては「6歳3月で引退させるというクラブの規定がありますが、会員様やファンが喜んでくれるのであれば、アクシデントがない限り、6、7歳まで使っていいかなと思ってます」 hochi.news/articles/20220…
770
#アーモンドアイ 第3子となるキタサンブラックの子を受胎。シルクレーシングの米本昌史代表が16日、「受胎したことを確認したと聞いています」と明かした。3番仔となる「16冠ベイビー」は無事なら来春に誕生する予定。#キタサンブラック umatoku.hochi.co.jp/articles/20230…
771
【終戦記念日】戦前に「史上最年少」でダービージョッキーとなった前田長吉騎手。1943年に名馬クリフジ(11戦11勝)で現在の日本ダービーを20歳3ヶ月で制覇するも、翌年に満州に出兵。23歳の若さで戦病死されました。戦争が大きく運命を変えましたが「伝説の天才騎手」でした。#終戦の日
772
#顕彰馬】今年も「顕彰馬の選考結果」が発表される時期となりました。2020年に選出されたのはキタサンブラック。ライバルだったサトノダイヤモンドの産駒も「新種牡馬産駒としての初勝利」。結果発表。そして、いずれも種牡馬としての今後が楽しみですね。#キタサンブラック #サトノダイヤモンド
773
【ドバイ国際競走】ドバイシーマクラシックに参戦するユーバーレーベンの鞍上はダミアン・レーン騎手に決定しました。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
774
【チャンピオンズC】#ソダシ 2週前追い切りはダートで6勝を挙げているアディラートを相手に半馬身先着。血統背景からダート適性が期待されるが、見届けた須貝師は「今回は挑戦者のつもり。ファンの皆さまもそういう目で見守って欲しいと」と語った。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
775
【芦毛の怪物】#オグリキャップ 3月27日が生誕の日。中央に移籍した88年には地方競馬時代から数えて14連勝を記録。毎日杯や高松宮杯など。そして有馬記念で勝利。記録にも記憶にも残った「スーパーホース」毎日杯を制したのは35年前の3月27日でした。