Hiroshi Nishiura(@nishiurah)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
ご意見ありがとうございます。移動の自由は基本的人権に関わる重要事項だと理解していますので、その点controversialだと思います。直ちに憲法学者を交えて強いるとかでなくて、あくまで考え方ですから、いただいたように皆さん各所議論の種にして下さい。 twitter.com/hazuma/status/…
152
毎度そうだけれども、どうもブレインがいないらしく余りにもタイミングが悪い(良いタイミングがないわけではないのに)。論旨は後の機会に研究を通じて。少なくとも現在のUK・欧州を見ているとどうなるか明らかだが。 news.yahoo.co.jp/articles/597f0…
153
こんな大事な局面でアドバイザリーボードは今週開催されておらずリスク評価に穴があいています。どうしてなんでしょうね。
154
西浦です。職域接種機会をいただき、本日大学で1回目の予防接種をさせて頂きました。職域計画のお仕事はもとより大学の学生職員のため付属病院で週末の会場運営に尽力いただいています皆様に感謝します。今後、多くの方が防がれた人口状態をデータ分析で確認します。順番が来たら接種をお考え下さい。
155
つまり、どうして7末がヤマだったか科学的に明確でないのに、「五輪時にはRtが下がりはじめた」は「良かった」と言える材料でない。真摯に更なる分析に向き合いたい。僕は当時少なくとも不作為の中で絶望を抱き、多くの人が自宅で苦しんだ。医療は崩壊し、今後整理予定の様々な問題を肌で感じた。4/4
156
支持するデータないですよね yomiuri.co.jp/politics/20230…
157
さて。世間はガヤガヤしていますが、落ち着いてしまっていきましょう。現状と今後につき、解説しました。全3回のうち1回目です。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
158
西浦が強く反応したのは、決して科学的にサウンドとは思えないオプションが選択されようとしていて、それを政府が専門家お墨付きストーリーで展開しようとしていたことが一因でした。マスク着用のトレードオフは極めて限られているのに、意識的に失うと実効再生産数が上がってしまいます。2/6
159
東京都。報告日別で8月後半に数万さえ可能と思っていたダイナミクスでしたが、明らかに私が過大評価をしたと思っています。7月後半部で急ブレーキがかかっている最初の年齢層はどこでしょうか。
160
おっと。学会さんがこの言いようはイエローカード。書類みたけどフェアな審議してたと思うが。 twitter.com/Sankei_news/st…
161
とうとう入院待機ステーション稼働。対応が遅かった関西の第4波を受け第5波前に数多く設置。第8波で再開した都道府県数多。ここまで行くのは「通常医療が提供できない状態」を間接的に反映しており「もうすぐ医療崩壊」でなくて沖縄は既に逼迫しているのですね。Hold tight www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
162
書き方がおかしいと思いますが、Aerosol transmissionが明示的に書かれてこなかったのは感染研とか専門家判断ではなく〇〇〇の問題ですよね。。。感染研が言えなかったのは直接の下部機関的な扱いの影響があって(以下略) mainichi.jp/articles/20220…
163
現状のデータ分析をした結果等について全3回で解説します。第1回目です。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
164
(i)と(ii)を足してみて、それでも学習機会を奪っても良いのかどうかを天秤にかけて考えていただく、ということかと思います。(ii)の効果は必ずしも大きいわけではなさそうで、ともかくは人口レベルでの感染を減らすことに注力することが必要な状況だと思いますね。勘違いがありそうなので注記。 2/2
165
鋭いです、宮山亮磨記者。こないだの微減記事もこの方でしたが、同じことを専門家内議論しました。首相ソースの番組平均視聴率と人流の変化、はどなたが作られたのでしょう。秦末期の宦官趙高のインプットを彷彿とさせます。「珍しい馬がおります」asahi.com/articles/ASP7X… #ニュースデータウォッチ
166
必要があり第一波回顧記録をしているが、端々の発言や行動から、鈴木康裕元医務技監は自ら盾になるつもりで対策を進める仕事をされていたことを改めて強く理解。切り取られがちな氏の検査に関するインタビューの詫びも含め、実は細部での振舞いが精巧で恐ろしい程に潔い。1/3
167
厚労省・内閣官房のご担当者様方としては3回目接種がまだの方がいたら強く推奨したいという旨の資料をいただきますた。
168
それに僕みたいにアホな単細胞でなければ闘わないだろうし。でも、科学的根拠が積み上げられてきていて、社会が様々な意見を持つ状態のマスク着用について、単に一切不要だと政治が決断するのはだいぶおかしいな。ね、総理側近のKさん。それで普通のおじさんに戻れる日を考えたけど思考をやめた。9/9
169
流行がダイナミックに変化したことがしっかり見れる時点になってから後付けの言論をして遊ばれるのはやめませんか。いま大事なのは指数関数的増殖について「指数関数は言った頃に止まってたよー」という不毛は話でなくて、Rt<1が確認できないことだと思うのです。現況データ、詳しく見ていきましょう
170
Tweet遅くなりました。gendai.ismedia.jp/articles/-/810…
171
大変厳しい状況です。医療現場にエールを。 twitter.com/hirohama_seiya…
172
受入れ機関クラスターが見られ始めている(職員がやられる事例あり)。医療従事者や介護従事者のBoosterについて意見あったが、かなり必要そう。国が指示を出せば、従事者間であれば供給さえ行き渡れば早く接種が回ると思うけれども。
173
残念ながら感染した場合や、診断に関わらず発病した場合は、メタコビに情報提供ください。必ず皆さんに帰するよう分析して参ります。いま、焦点の一つの年齢群別分析をしてみるところです。ご家族やお知り合いにも入力お伝え下さい。 covid-data.jp
174
できると信じることからはじめましょう。おじさんはマジで皆を信頼しています。 twitter.com/MIK1968/status…
175
国の会議の構成員に関しても、今回のパンデミックは政治的本音と科学が相反しすぎていて本当につらい。人命に直結するので御用バカは絶対できない。また、科学者として言うべきを言わないと「専門家の責任を果たしていない」と社会に問われる責任を負う。しかし、そのセンモンカって何なのかね。2/9