126
国の使用用語に何度も騙されてきましたが「オミクロン株の特徴を踏まえた〇〇」ほど腹の内が見えるのに煮え切らない表現はないですよね。要するに「オミクロンは弱毒で軽視していいから〇〇」で使っているということで間違いなさげ。「世代時間が短いからより対策を頑張る」では決してなさげ。つらい。
127
128
年齢群別データからわかってきた件:(1)集団感染に伴う10代の感染者数増加、(2)引きずられて家庭内伝播など中高年波及、(3)その後に高齢者施設や高齢者コミュニティ感染(高齢者屋内行楽の場)すると、これまで通り、今は医療逼迫していない地域でも流行ピークを過ぎた頃はベッドが足りない事態へ。1/4
129
文春報道、丁寧に取材対応をしているつもりで原稿も見せてもらっていますが、いつもタイトルは編集部次第です。怒りの直言とありますが、ぷんぷん怒っているわけではありませんので申し添えます。
130
国民が感染者を減らす必要性とオリンピックとの間をリンクして疑うことは、個々が接触を減らして協力すべき宣言の効果にとって好ましくないです。第3者的ではありますが、国内の予防接種状況や医療体制と世界の流行状況を見るとオリンピック2021開催が足枷で有り続けるのは健康的でないのでしょうね。
131
もちろん人口全体での感染が増えると感染機会が増えます。それは子ども含めてクラスターが発生する機会が増えることに繋がります。国としてまず第一に人口レベルでの流行を制御することが、子どもの感染予防にとっても必須と思います。3/3
132
今日も新しいこと、新しい暮らし、見つけていきましょう。人生まさかだらけ
133
ごらん下さい(全3回の3回目) buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
134
検査が行き届いていない点があって、最近の報告が過少である傍証もありますが、0-39歳、より厳密にはより低い年代での伝播が7月後半部にやや止まったことによって、感染者数の急上昇が止まっているものと洞察しています。より客観的な分析を実施しています。
135
良記事。しかし五輪の中止提言ナシやずれ込みの背景は専門家主導ではない。あの背後でどれだけ不健康なプレッシャー電話がかかっただろう。こんなに専門家の層が薄くて大車輪で精神を蝕み、身辺の安全さえ守られていない状況で、機関整備するだけでは次世代は絶対に現れない。
nikkei.com/article/DGXZQO…
136
ごらん下さい。(全3回の2回目)buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
137
面白いのですが、神戸ポートアイランドにある理研R-CCSの命運を背負って計算しているだろう坪倉さんをはじめ、おそらくこの話で徹夜しているだろう方を思うと笑えない。坪倉さんとは昨年に研究会発表でご一緒したが普段の本来研究を脇に置いて、この話に必死に取り組んでいる。で、考えを巡らせた(1/8) twitter.com/daisycutter7/s…
138
専門家が身の安全を脅かされて発言を続け、無言を貫く政府とピリピリ対峙するって絶対におかしいんです。感染症も疫学研究もピュアに科学的興味でやりたいことも多い中、Operation関連で研究してしまうと背負うものが一気に増える、ってなると次世代を誘いにくいなあ。 twitter.com/Ichiro_leadoff…
139
Unfairだと思いますね。発端をご覧いただきたいですが、尾身先生と私は何を言われても良い、という訳ではないです。要請に基づく対策が終わったいま、一定の発言やアクションを謹むことも終わりにしました。皆さん、様々なご苦労があったかと思いますが、損な役回りも含め命がけで火中の栗を拾った 1/ twitter.com/asahi_comment/…
140
第8波について:前編です。顔がでかいのは気のせいです。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
141
ちゃんと自己レスしますが、12歳以上だと接種後35日以上たっても50%くらいのVEです。他方、5-11歳だと、接種後35日以上でVEが12%です。実質ゼロという結果ですね。
142
ドイツはパンデミック発生依頼maxの入院者数。かなり厳しい twitter.com/gereonas/statu…
143
僕が何故オフアワーにBuzzFeed取材だけ受けるか。真実が生々しいまま適切な時間内に報道されるからです。五輪含め政治圧力を受けるメディアには限界があり、その点で岩永直子氏@nonbeepandaに全幅の信頼を置いています。十字架を背負う覚悟さえ要する感染症専門家には忖度ないメディアの勇気も必要です
144
緩和後(エンデミック期)についてわかっていること。第2回目(全3回)です。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
145
これが予兆捕捉やなかったら何が予兆やねん twitter.com/jun_makino/sta…
146
その上で判断して方針説明するのはEOCでなく政策決断者です(Our strategy isを言ってほしく)。私から勝手に「いまこれしかありません」も「こうするべきです」を公向けに言うべきでなく現に言及していません。科学的に「これは譲るとやばい」から8割話はしていますが私の職責を超えるものと思います
147
残念ながら流行が拡大傾向を続けています。感染してしまわれた方はメタコビに登録をお願いします。データのバックアップが頼りない中、何とかして皆さんと共にインフラを築いて対応したいと思います。
covid-data.jp
148
149
「これはすさまじい話になる」だけを「」にして、私の言葉として紹介するのは、ただただ恐怖感を植え付け兼ねない説明で、思われ極めて良くないメディアコミュニケーション。取材対応できないのは申し訳ないが、聞ける方を見つけて坦々と冷静に事実を伝えるべきと思います。
fnn.jp/articles/-/185…
150
本来は「他者に感染させない効果」のほうが期待され、「自らを守る効果」は不十分なわけですよね。これらを決められるなら(Unsoundかも知れませんが)「政治が主導しています」とご説明いただく必要があります。行動制限がないことが喧伝される社会の中で着用だけで防衛してももはや厳しいのか。。 twitter.com/triangle24/sta…