Hiroshi Nishiura(@nishiurah)さんの人気ツイート(新しい順)

276
そんな感じで説明しておきながら皆さんにも近々伝えないといけないのだけれども、「再生産数が小さい」という話が振り出しに戻る可能性が。。戦いは続く。 twitter.com/PeacockFlu/sta…
277
尾身先生は医学者のみならず他分野や政治・行政すべての意見を踏まえて政策策定者と相談される立場であり、その位置を踏まえて言葉を選ばれていますのでご留意いただくと宜しいかと思います。 twitter.com/etyn7517/statu…
278
ピークが早く到来するのが大変なところです。少しの判断の遅れが爆発的に感染者数を変え得る状況です。既に京阪神は一般確保病床は今後確保数を超える可能性が高いように思います。マンボウでダメとなっても切り替えるまでにピークにもなる場所も出そうです。しかし判断は専門家ではないです。3/4
279
人流減が困難ですが予防接種後社会で圧がありますし、多面的に要考慮です。個人的考えですが、2月にかけてだけでも良いので高齢者は接触を避けた行動を取るのが良いと思います。老人会クラスター発生などを聞くと相当に厳しい情勢です。それと同時に3回目接種、もう少し早くできるといいのですが。4/4
280
少し誤解あるのでTweetしましょう。マンボウ諮問の分科会後、尾身先生の発言内容と報告が重なりましたが「ステイホームなんていらない」かどうか西浦はわかりません。接触機会が減ると感染は減ります。理論的に流行制御にベストと考えられるのは、現時点までに最も強い対策を実施することで、1/4
281
その点は別会議や専門家内でこれまでに自分は発言しました。ハイリスク限定の対策であるのは政治的決断であり、しかし何もしないよりも合理的とは思います。医療提供体制の枠内におさめるためにはピークのだいぶ前にRt<1を達成することが最も都合良く流行規模を下げれますが、今回は無対策での 2/4
282
2つ目です。とりあえず以上までUpdateしますー。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
283
今回2つあり、1つ目です buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
284
ちゃんと増殖度とか病床使用50%ではもう遅いとかインプットされているのだろうか。 news.yahoo.co.jp/articles/f79d2…
285
姉御の本。流行中に何度も苦しんでいることは連絡を取りつつ心配していたが思っていた以上にエグかった。公衆衛生医が何の混沌の中で生き抜いてきたのか、皆さんにぜひ手に取っていただきたい。kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97843…
286
忽那教授と大阪の施設で予防接種。2回接種後6ヶ月経過するとオミクロンの発病阻止効果は無し〜10%、死亡抑制効果は50%だけです。3回目接種したら死亡から90%防がれます。流行が仮に負け試合でも、少しでも多くの人に間に合わせたい。感染症屋の意地、僕らは諦めない。市中流行の他地域も急ぎましょう。 twitter.com/kutsunasatoshi…
287
2つめです(一旦これで導入終わり) buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
288
とRtについて出ていますが、未だEmpirical dataで実証がなかった世代時間がオミクロン株で本当に短い蓋然性が高まりました。置き換え実態は実効再生産数の高さもあるでしょうが、感染世代のターンオーバーのスピードが主である可能性が急浮上し始めています(近く解説することになると思います)。
290
誤解だらけなので自己レス。以下図のように対策下とそうでない時で(人流も同様)温度や人口密度など2次感染との線形相関度が変化することが知られています。感染増の時の説明要因は明確であるが、急速に減る時は選択的にハイリスク接触が減ってわかりにくいということです。 pnas.org/content/pnas/1…
291
「減った理由がわからないけど、増えるときに夜間滞留人口の話って都合が良いですね」的なコメントをいただいたんですが、そうなんです。全ての期間を通じてヒトの接触を簡単な単一データで捉えることが出来ていないのが現状の限界で、何とかして突破しないといけません。
292
仮にオミクロンがサハラ以南高HIV prev国で生まれたとする。予防接種が仮にアフリカ大陸へ公平配分されていたとすると(少なくとも最適配分努力をしたなら)出現を防ぎ得ただろうか。3回目接種がこのまま世界中nationalismで進んで良いのかに関わるが、計算して事実を知るのが余りにも憂鬱なタスク。。
293
著者献本いただきました。西浦写真は帯ですから、取り去ってしまえばシックな青色調のステキデザインになります。入門編は理系なら誰しも読めるように作ってますが、パラりとめくってもFarringtonの2/3乗変換による非対称性補正などとうとう日本語化される事とか色々考えると感無量です。@kinpodo_pub
294
実際のところ、尾身先生のアベマ、NHK、インスタを見ていても対話にはなっていなくて専門家による釈明のような説明を期待されている企画構成と感覚醸成になっています。本来的なリスクコミュニケーションに至るには、積み上げをしていくしかないのですよね。政府や霞が関はついて来れるかな。 twitter.com/mgb8qUNJ6f1OSv…
295
出来る分析はするが、流行上昇期にそれ言ってみな。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/67e4a…
296
死亡者数見通しの不確実性は高いですが、数値勘として共有できると良いと思います。進化速度はSlow downするけれどAdaptable virusであり、1度免疫を得てからのIFRは季節性インフルエンザと比較可能になる見込み、と。その上で米国で年間50-100K人死亡程度。本当に見込み程度ならとても良いシナリオ。 twitter.com/trvrb/status/1…
297
皆、同じ轍を踏む。本当に勿体ないと思います。 twitter.com/CBCFletch/stat…
298
休み中に自分話がバズったらしい。少なくとも僕は流行メカニズムと正面から向かい合い続けてます。いつも解除前くらいの言論。経済ダメージや政策対応回顧、下降理由など不都合なものから他者を詰り逸らしてるのでしょう。自宅療養者が死亡せざるを得なかった流行・政策と向き合うのは大事そうですが。
299
実は解釈がますます難しくなる件
300
情報求む。ミラブルのシャワーヘッドについて。本当にmistでサラサラになるでしょうか。子に「これってジャパネットで塚本君が説明してたやつでしょ」って言ったら、あちらはアラミックのシルキーナノバブル。ウルトラファインバブルとの違いわ?1万と4万の違いは何故か。いずれも50%節水効果あり。