351
人口インパクトはいつかは分析・研究しないといけなかったのですが、これまでにラボで想定してきたよりもだいぶ早いです twitter.com/m3com_editors/…
352
ADB資料2は読み人知らずで事務局発出。ADB資料3は研究者名を明示して分析を出しており、研究者生命にも影響する形で各グループが作成。9月8日開催分の資料2-6は公表できる質の手法なのか、当方から疑問を投げかけました。特定イベントを前に上から降った政治的宿題の可能性。
yomiuri.co.jp/medical/202109…
353
海鮮市場のピンポイントから出ただろうことがゲノム情報からより濃厚になりましたが、しかし本当に、このゲノムデータはどうしてもっと早く出なかったのだろうか。
354
いま医療が逼迫し、予防接種や自然感染による感染予防免疫はすぐ失われています。流行を「着地させよう」と思っても、これが一定のループで繰り返すことはすぐに思いを馳せることができるはず。悪いと、医療提供体制がしばらく厳しいメカニズムは変わらない(感染者数が高いレベル維持なら)。2/5
355
サイトはcovid-data.jpです。
報道カバーいただきますた。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
356
コアな場(流行維持に中心的役割を果たしている場)での伝播の人口内での相対的な重要度が薄まるため、夜間繁華街の滞留人口だけを検討しても全体像がつかめない、という現象が生じたと思います。「どの流行規模までなら滞留人口が有用か」はまだクリアに切って検証できていません(困難そう)。 2/3
357
医療記者、岩永直子のニュースレター、後半部になります。「水面下で広がる第9波、3つの特徴」
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/a0320c60…
358
メタコビに関してお知らせ。緩和の進む中、皆さんが社会生活を営む上で診断されるベネフィットが小さくなるため、COVID-19は診断状況が悪化すると思います。近く、メタコビではCOVID-19の確定患者の方に加えて症候群(発熱や咳など)で合致する方のカウントを開始します。1/3 covid-data.jp
359
類型が変わると、この話は「全容が見えない」中で続くことに。業務を簡素化する部分を重視した提言の誤りはともかく、医療提供体制はフィロソフィーを示すだけでなく、重症化対応や対象施設拡大だけで「本当に運営できるのか」を具体的に指し示すことが極めて重要だと思います。3/5
360
感染対策の今後について。続編はエアロゾル対策です。ぜひご覧下さい。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
361
そもそも心理が主なTrade offの着用話で「政府は...屋内は原則として推奨しているマスクの着用について、個人の判断に委ねることを基本とするよう見直す」のはナゼか。5月開催の国際イベントのメンツの引き換えに再生産数が永続的にやや上がりし(その後展開は皆さんご存知)というのが良いとすると。
362
流行状況が悪くなりました。感染状況を地域別(できれば都道府県別)で捕捉したいですが、登録データが少なくてわからないままです。妥当なリスク評価を実施できるよう、残念ながら感染された場合はメタコビ登録をお願いします。診断されていなくても症状だけで登録可能です。
covid-data.jp
363
364
Population impact of epidemicが十分に定量化されていない中、結構甚大な被害が呼吸器だけでなく脳、血管、精巣等々で顕著なのに、どうして「もう大丈夫っす」という価値を押し付けられるだろうか。最もPrimitiveな高齢者の死亡インパクトさえ説明されていない中なのに。
365
4日以上は除外されていた。先生方に失礼をしたかも知れないのだけれども会議発言をして良かった。
tokyo-np.co.jp/article/194169
366
海外出張しやすくなって有難い、というのは様々な意見を持つ皆さんと同じです。が、そもそもExit screeningがどれくらい有効か把握した上で、国がリスクを計算してDowngradeを決めているわけではないと理解しており(以下自粛)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
367
免疫保持者が少ない地域でしかも空間的にDiffusiveに流行が起こっている。主にBA.5がResponsible。ということは、Transient collective immunityのせいで都市部ハイリスク層を中心に一般人口へ波及した第7波の一時的焼け切りが終わった後、地域レベルでThresholdより上の状態になった残り火が、1/6
368
屋内マスク着用は習慣化して辛くないような社会はどうしたら作られるのか一度議論したほうが良いように思いますよね。resistする意見も尊重して話し合えば、他より解は見つかりやすい課題かな。 twitter.com/mph_for_doctor…
369
エアロゾルを言ったり記述したりしてこなかったわけではないけど、正式ステートメントみたいなのはそうですよね。そういうのが慢性化している公的組織はたくさんあるように思います。ある程度「頭のおかしいもの」を受け入れないと感染研ではやっていけない、というのが本音を吐かせてもらって 1/2 twitter.com/zonexkaoru/sta…
370
茅野助教ら諸氏と感染研との力作です。予防接種による集団レベルのでCOVID-19感染・死亡回避の直接的効果の推定結果です。Lancet姉妹紙デビュー、おめでとう。間接的効果等は後日また出ます(頑張ろう)。
authors.elsevier.com/sd/article/S26…
372
高い感染リスクを伴う時期です。注意しましょうwww3.nhk.or.jp/news/html/2022…
373
残念ながら感染された方は情報提供をお願いします。診断されていなくても(症状だけでも)入力いただけます。
covid-data.jp
374
気持ちはわかりますが、簡単に合理化する価値判断ができないから大変ですよね。無理やり挑戦すればいい訳でないし、小児含めて自然感染を推奨するのは厳密に正しいかどうかは相当わかりません(落とし穴に注意)。感染者が増えることは簡単に許容できず、放置しすぎたら医療逼迫が起こるわけです。