山内 憲之(@kyrino)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
改めて大阪府のホームページを観たら、大阪モデルは黄信号がともっていました。こんなたいへんな状況で為政者をあげつらうのは本意ではないですが、「結果がすべて」と常々言ってる大阪の知事・市長の観点に立てば、この人たち、コロナ封じ込めに失敗しました。
127
医療非常事態宣言とか、大阪モデル赤信号とか、大阪府で対応できないから他県や自衛隊に泣きついたりとかの現状で、こんなことしてる場合ではない。 大阪維新が都構想の代案 広域行政一元化など目指す: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
128
結局オンライン授業はヤメにするとか。市教委や保護者の意見を受けてのことらしいが、そんなの事前にリサーチすべきだろう。それを全くしない市長に、大阪市じゅうの子とその親が振り回されている。 大阪市立小中、緊急事態でも対面授業継続へ 「オンライン」一転 |mainichi.jp/articles/20210…
129
誰しも、大日本帝国が国際連盟を脱退したことを思い出しますよね。戦後の歴史教育は「自虐史観」と批判されることもあるけど、いまロシアがやってることを間違いだとはっきり認識できるのは、戦後教育のおかげだと思う。 ロシア、欧州評議会に脱退通告 news.yahoo.co.jp/articles/83292…
130
備忘録としてツイート。高校無償化で有利になるのは私学のはずなのに、私学の団体が反対してるところに、制度的な欺瞞があると思う。 大阪府の高校授業料“完全無償化”の制度案には「賛同できない」 私立高校などの団体が議決 news.yahoo.co.jp/articles/c953d…
131
れいわ支持者ではないのですが、言っておられることの明確さに、一定の理解と賛同を寄せる者です。なのでなおさら、大阪1区で戦ってほしかったなあと思っています。 れいわ八幡愛氏が大阪でズバリ「維新は自民党の補完勢力」「自民よりキツイ新自由主義」 news.yahoo.co.jp/articles/b8128…
132
大阪モデルなんて2年ほど前に基準をユルユルにして黄や赤にならないようにしてしまってるんです。知事の一存でその基準を無視してまた赤にするとか。もはやパフォーマンスの材料でしかない。 吉村知事“病床使用率50%”超えなくても『大阪モデル赤信号』点灯の可能性を示唆 news.yahoo.co.jp/articles/8c251…
133
大阪府知事が自ら名乗りつつ今や形骸化した「大阪モデル」を向こうに回して、誰言うともなく定着した「和歌山モデル」で感染予防。カッコいい。 和歌山モデルの陣頭指揮を執る仁坂知事に聞く 大阪と隣接しながら感染抑制できた理由 news.yahoo.co.jp/articles/53bf6…
134
今夜歩いてきた御堂筋と周防町の交差点ですけど、横断歩道に鉄柵が設置されていて、歩行できない。 御堂筋を横断する歩行者は、横断歩道が使えないので、周防町筋の車道を自動車とともにかいくぐっていく他ない。 大通りを横切るだけで命がけ。何が「命輝く」だか。
135
フライングで選挙活動をしたということですが、当該議員は「すべての候補者が実施している」と言っているそうです。そんなはずがない(続く)。 維新・前川清成衆院議員を起訴 公職選挙法違反で 公示日前に投票呼びかけた罪 news.yahoo.co.jp/articles/2aaf8…
136
私学の制度をいじるに際して、私学の当事者と対話せず、現場を知らず、思いつきでやってたということか。いまの大阪、万事これ。 吉村知事 関西テレビ番組で“初めて”私学校長と直接対話 news.yahoo.co.jp/articles/3c20e…
137
「見回り隊」が店に立ち入りできるという法的根拠は何か、次はこれが気になった。店主は本来、客でもない人を店に入れなくても良いはずだから。ヒマがあったら調べますが、こんな肝心なことは行政なり首長なりが説明しないと。 大阪市“見回り隊”に大ブーイング! nikkan-gendai.com/articles/view/…
138
知事としてやるべきことをやってるならともかく、住民投票のゴリ押しと、今もコロナ対策より広域行政云々の話ばかりですからね。年末の時短で、飲食店もいよいよ力尽きるのでは。維新の失政で命と経済が危うい。 吉村知事 27日から時短要請へ news.yahoo.co.jp/articles/326b5…
139
公務中かどうかは知りませんが、仮に公務後のことだったとしても、わざわざ公用車を使って通勤経路外のホテルへ行き、「僕はジムでリフレッシュ」とか言うてる市長。これのどこが、身を切る改革なんですか? twitter.com/gogoichiro/sta…
140
橋下さんは知事時代、常に「民間なら赤字の部門は経費削減して当然」と言っており、公務員側から「民間と公務員は違う、儲けを考えない教育や警察の部門は赤字が生じて当然」と反論されました。橋下さんは何と答えたか。 「それは府民に対する冒涜です」 論点のすり替えどころか答えになってない。
141
すでに何人かが指摘してますが、都構想って「壺を買う」みたいな話になってきたな…。 「この壺を買わなければ、あなたの人生は今のままです。この壺は高価ですが、買うと幸せになる可能性があります。え?買わない? 非建設的なことを言わず、それなら壺を買わずに幸せになる方法を示しなさいよ!」 twitter.com/hashimoto_lo/s…
142
大阪維新の会の広報担当って、きっと大阪に住んでないよね。
143
大阪のトップが(望んでないのに)東京と張り合った結果が、死者数だけ東京を超えたという悲惨な結末に。 吉村知事はそれでも「僕の中では死者とは違う」とか言うんかな。 大阪のコロナ累計死者数が東京上回り全国最多 news.yahoo.co.jp/articles/37f1b…
144
ここ数か月、飲み会もないし、仕事帰りにバーに寄ることもないから、お金は減らないし、仕事もはかどる。帰ってからの家での晩ごはんが一番落ち着くと改めて思う。筋金入りの酒好きを自称して恥じない私ですらこうなので、飲食店、早く再開させないと、客のライフスタイルが変わってしまうと思う。
145
知事の思い付きで不便なところに使えない施設を作って、どれだけの税金とマンパワーが無駄になったことか。そして「結果責任」を常々標榜しながら、決して結果責任を取らない。 大阪のコロナ臨時医療施設、5月末で閉鎖へ 累計利用者290人 news.yahoo.co.jp/articles/6de3f…
146
私は一応法律の専門家なので、医療緊急事態宣言なんて、何の根拠もない、知事の失策を糊塗するための言葉遊びだと分かる。でも大半の心ある人たちは、また新たな宣言が出たからお上のお達しに従おう、ってなりますよね。知事はそれを見越した上で、今後もテレビに出て言葉遊びを続けるでしょう。
147
ここ最近の知事市長が「公務員はコスト感覚がないから民間にやらせる」とか言ってたら、民間の誰も手を上げなくて、結局、市が税金を使ってやることに。 夢洲の新駅周辺整備 事業者の応募なく『大阪市が一部公費負担』へ news.yahoo.co.jp/articles/15ee2…
148
そういうのはいいんで大阪府知事の仕事をしてください。 南港のコロナ療養所がほぼ利用されずに80億を無駄にしたことはどうだ?府民の負担は増。 twitter.com/hiroyoshimura/…
149
野村修也というテレビ司会者が、「自由と民主主義は、狂気の指導者の前には無力」と言ったそうです。自由主義・民主主義陣営が叡智を集めるべきこのときに。さすが、大阪市の顧問弁護士として、民主主義を否定し独裁主義に走った橋下市政をフォローしただけある。 twitter.com/akisumitomo/st…
150
仕事柄、いま大阪でたくさん出ているナントカ宣言というものの法的根拠が気になって、いろいろ調べてここに述べてきましたが、見回り隊を拒否することをお勧めしているわけではありません。むしろ、バカげたことにすり減らされる職員の皆さんに同情します。(続く)