斉藤正美(@msmsaito)さんの人気ツイート(古い順)

1
某小山田氏の件で思うのは、ご本人がどれだけ「深くおわび」を表明したにしろ、パラリンピックとセットの五輪の仕事を、恐らく何の痛痒もなく引き受けることができた時点で、反省などしていなかったのだ。 もし反省していたら、そんな自身が責めを負う仕事を引き受けることなどできるわけがない。
2
日本会議の機関誌『日本の息吹』最新号は衆議院を意識してか「憲法改正」特集号だった。安倍前首相は、国会議員は憲法に任期が規定されており任期により自動失職するから「緊急事態条項が必要」だと。国会を9月まで100日以上も閉じる予定の自民党が任期がどうとか言ってて、ちゃんちゃらおかしかった。
3
日本会議系の人々が、コロナ禍で我々が生活・生命のリスクに不安にかられていることを逆手に取って、緊急事態条項で憲法改正を突破しようとしていることが明々白々だ。だから「私権制限ができない」「緊急事態条項が必要」などという話がメディアで出てきたら、キタキタ、狙いは憲法改正だと思い出そう
4
胸がすく反論だ。 「あなたはそのような選択に迫られたことがないし、妊娠したこともないでしょうが、その選択に直面したことのある女性にとっては、これは信じられないほど難しいことです。大統領はその権利が尊重されるべきだと考えています」  「決めるのは女性」  news.yahoo.co.jp/articles/8e2ef…
5
PTA問題ってジェンダー問題でもあるんだなとしみじみ思ったのは、PTAの仕事って、母親(女性)が無償で働くことが前提になっていることだ。で、女性のPTA会長が、東京では50%近くなのに、富山、石川、福井、長野、岐阜県などでは3%以下となんだとさ。後者では議員になる道など会長利権がありそうだな
6
女史は敬称のつもりかもしれませんが、男性を標準とし、女性を例外、下位、特殊とし、対語のない女性差別表現の一つです。『きっと変えられる性差別語』でも不均衡な扱いは差別となること例示しました。当初使われてましたが批判を受けてメディアではガイドラインができそれに即して使われていません。 twitter.com/SayakaChatani/…
7
みんな質疑を見ようよ。 なんで女性の賃金格差が縮まらないかがよくわかるよ。改善しようという気がない人たちばかりが政治をやっているとわかるから。 こういうのれんに腕押しの男たちを相手にして突っ込んでくれている山添さんには、とても感謝したい。 twitter.com/emil418/status…
8
女性の大学教員に向けてこんなひどい女性差別を、大学で教えている人や、いわゆる知識人と言われる人たちが、世間の目も気にしないで、あるいは開き直って、もしくはごまかしつつ平気でやれてしまうというのは、ほんと劣化した言論社会だ。21世紀だというのに時代錯誤というより、ほんと気味が悪い
9
NHKが「歴史戦」を何の定義もなく使うようになった現在、「歴史戦」って何だったけ?と思う方にはやはり、この本がオススメ。 右派や安倍政権と「歴史戦」の切っても切れない関係を知り、歴史修正主義との抜き差しならない関わりもすーっと理解できる1冊だ。 twitter.com/iwanamishoten/…
10
NHKシブ5時岩田明子氏による官邸の「歴史戦チーム」についてのニュース映像を見た。 韓国の理不尽な妨害を受ける我が岸田政権が、防戦のために立ち上げた「歴史戦チーム」を我々も応援しようと煽り立てる内容。阿部渉キャスターも隣のアナも同調していたが、疑問湧かないのだろうか。これは怖すぎる
11
フランスの政治を語る時は、平気で極右、極右と呼ぶのに、日本の政治になるとなんで極右を極右と呼ばないのか、それおかしいだろ。
12
ウクライナへの軍事侵攻が起きてから、日本の過去の戦争についての「歴史認識」が、単に過去のこととしてではなく現在進行中の問題として厳しく問われる局面が増えてきたように思う。 単に「未来志向で」と言っていれば済むわけではないから、岸田政権の歴史認識、注意深く見ていかなければと思う。
13
優越的地位を利用した性暴力って、広河隆一氏同様、加害者が認識できてないから「事実と異なる」と反論する。 しかも「迷惑」3回「お騒がせ」2回繰り返すのは 謝罪とは言えないし 園子温監督、女優への性加害一部報道で混乱を謝罪も「事実と異なる」法的措置を取ると表明 news.yahoo.co.jp/articles/c23c3…
14
《彼女たちは女性を容姿で値踏みするような価値観に反発心を抱いているが、その根底には自分の容姿を評価してもらえないことへの私怨があるに違いない》 花森安治と手塚治のウーマンリブの行動評価らしいが、なんという妄想か。女は自分がブスだということばっかり考えていると思っていたのか。 twitter.com/gendaishokan/s…
15
これ、自民党も維新も異句同音で「子どもの養育は家庭で」と一致してるから、警戒すべき。 「家族は助け合わなければならない」という自民党の改憲案の24条を先取りか? 「こども家庭庁」法案が衆院で審議入り 立民、維新の対案も同時に議論へ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/172739
16
かつて問題が多いと批判した「企業子宝率」政策が、名称を「合計特殊出生率」として蘇る動きを見せており、要警戒です。 企業が個人の人権より「少子化政策」?! 伊藤忠が女性社員の出生率を公表。「出産のプレッシャー」批判に担当者の見解は|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-253610 @BIJapan
17
《社員の出生率を算出して『女性活躍』と結びつけるような調査を行うことは、子どもを持つことへの圧力になる懸念があります。・・・会社が調査を行っていることだけでつらく思う人もいるかもしれません》 伊藤忠が女性社員の出生率を公表。|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-253610 @BIJapan
18
『日本の息吹』6月号が届いたのでパラパラと見てみたら、なんと有馬哲夫氏が「覚醒せよ、日本! ウクライナ兵のように日本兵が戦ったから今の日本がある」という4ページに渡る記事を巻頭に書かれているではないか。有馬氏は、日本会議の『日本の息吹』に初登場かかな?!
19
驚いた! 日本会議機関誌『日本の息吹』6月号、また届いた。 その理由は 「皇嗣殿下」とすべきところを「皇嗣陛下」とした「非礼を犯した」から。間違えたのは「陛下」表記のみ。 それでも全員に訂正版の新しい『日本の息吹』6月号を送付するという。 日本会議が何を重要視しているかが伝わるね
20
積極的に結婚したいと思わない理由で「名字・姓が変わるのが嫌・面倒だから」が、2~30代女性で25%、4~60代女性で35%という高率だ。こりゃ、女性に結婚させたがっている政府・自民党は、さっさと選択的夫婦別姓制度を導入するしかないな。 2022年版男女共同参画白書p.11 gender.go.jp/about_danjo/wh…
21
政府と同じスタンスで「結婚はすべきだ」「結婚させよう」と誘導する報道はおかしい かつては、結婚したいけど先送りする問題だったけど、今は結婚したいと思わない人が一定いるわけだから。 20代男性 約7割「配偶者・恋人いない」、約4割「デート経験ない」男女共同参画 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
22
結婚したくないという女性に心を寄せて話を聞いたことないよね、この発言じゃ 寛大って、どういう意味?我慢しろ?  なんでも女が悪いという政治家こそ、最悪だ。うんぞり。 「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相:朝日新聞asahi.com/articles/ASQ75… #参院選2022 #自民
23
いやー、これ、本当にそう言っているんですね、笙野頼子さん。 《今まで入れた事のない女性に入れるしかありません。一点共闘で一票、メケシに関しひとりだけ本当の事を言った山谷えり子氏です。》 femalelibjp.org/nf/2022/07/05/… twitter.com/nogawam/status…
24
えっと、私が書かせていただいた 11章「結婚・家族をめぐる保守の動き」も「家庭連合(統一教会)」についてです。 鈴木エイトさんの視点とはまた異なるものですが、「家庭連合」が実際に地域の政治や生活に深く浸透していることをフィールドワークやインタビューから描いています。 こちらもどうぞ twitter.com/hotaka_tsukada…
25
『社会運動の戸惑い―フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(勁草書房)でも、「家庭連合」の方々が、福井県福井市、富山県砺波市などで日々、反対している行政の男女共同参画の活動に熱心に関わって周囲の信頼を得て、自身の主張を通していく草の根活動の実情について報告しています。 twitter.com/msmsaito/statu…