大西科学(@onisci)さんの人気ツイート(新しい順)

51
茨城が千葉に勝っている点……? えっと…… そうだな…… 新幹線が通っている?
52
「前回配った10万円は消費に回らず貯蓄されてしまった」という話がありますが、これ、アンケートか何かで聞いたと思うのですが、なんでそんなふうに答えるんだろうな。「10万円はぱあっと使ってしまってもうない。なんなら20万円くらい使った」と答えたらいいのに。次が欲しくないのか。
53
政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… こういうのに安易に「無駄遣い」「責任を取れ」と怒りをぶつけることで、有事の際の余裕がなくなったり、無駄かもしれないが確保しておく、という政策が取りにくくなるのでは。
54
たしかに「ワクチン接種枠めっちゃ空いてますよ。ガラガラですよ」よりは「接種枠が少なくて何回電話かけてもとれないし、渋谷には今日も長い行列ができているヤバいワクチン」のほうが打ちたくなる民族かもしれない。我々は。
55
政府等が繰り返す、芸のないお願いを国民がいやいや聞いている、という構図に思うから笑えるので、勉強しない子をなんとかやる気にさせようと必死に叱る親なのだと思うと、親に甘えて笑って茶化してサボって結局困るのは自分たちだと気がつくのだと思うけどな。 twitter.com/taki__taki__/s…
56
熱い飲み物を注ぐとあっちを向いて立っているスイカペンギンがこっちを向く、というマグカップを使っていますが、実際にコーヒーを注ぐとこうなりますね……。
57
よく「一歩譲って許すとしても」というときに、歩数を大袈裟にして「百歩譲って」「一万歩譲って」と勝手に数を大きくしますが、それがネット上でどのように分布しているかをグラフにしました。 ・標準は「百歩譲って」。次に人気は「一万歩」 ・「一歩」は第3位で億歩に迫られている ・𥝱まではある
58
私の娘はすっかり大人になって、見ればもう19歳になって、一人で生活を始めたりしているのに、「サン宝石」はかつて私のところにいたちっちゃな可愛い女の子のことをいまだに忘れず、誕生日のたびに300円のお買い物クーポンを送ってきてくれて、見ると涙が出る。
59
「飲んでみてください」という人はいるのだけど「飲んだら納得してもう二度と言いません」等という人はあまりいません。これは「こうしてくれたら安心する」と条件を出しているのではなくて、そう見えるのですが実は「大丈夫じゃないと確かめたがっている」のだと思う。不安を肯定してほしいのだと。
60
日本政府やら何やらの組織をたとえ一切信用できなくても、大学生がDIYできるレベルの放射性物質の検出装置の構造の簡単さと、それなのに達成できる測定精度は信頼できる。私が楽観的でいられるのはそのせいです。
61
放射線を計測する手法は他の有害化学物質等と違ってものすごく鋭敏で、人体に影響のあるレベルの遥か下まで感度がある(放射性物質をマーカーにした医学的診断法があるのはこのため)。放射性物質は隠せない。隠しても誰かが必ず見つけ出す。よその国の地下核実験さえわかってしまう。
62
私に言えるのはそれくらいで、申し訳ないとは思います。不安をあおるのはほんとに簡単なんだけどね。当てずっぽうな根拠に則り、不安に寄り添ってあなたの不安は正しいと肯定してやるのは、ほんとに簡単。でもその反対は難しいね。
63
基礎的な科学的背景として健康に問題ないこと。そのために薄めるという、一見不安な手順が実は不可逆に毒性を消す過程であること。するどく反発している韓国を含め諸外国の原発も同様の手順で環境放出していること。実際に放出される処理水について民間を含めたモニタリングが継続されること。
64
母から電話で「マスコミが不安を煽ることばかり言うので不安になる。あなたは何のために大学に行ったのか。学歴をもっているのだから福島第一原発のトリチウムを環境放出することについて発言する責任がある」と言われた。たしかにそうで、ほんとに申し訳ない。
65
そういえば、私の高校には「学食」があり、弁当を持ってこなかった生徒は定食やカレーを食堂で食べられたのですが、これはどのくらい一般的なのか。あなたの高校ではどうでしたか。学食はありましたか。
66
昔はハードディスクといってどのパソコンも物理的な円盤を内蔵しており、ハードディスクにありがたい経典を書き込んでおけば、あとはふつうにパソコンを使うだけでみるみる功徳が溜まったものだが、最近はパソコンもスマホもSSDになってしまって回転パーツがない。これでは衆生は救われない。
67
炭治郎が「長男だから我慢できる云々」を言うときは、すでに炭治郎の家庭は崩壊していて、この世には鬼になった妹一人しかいなくなっていて、そんな家でもう長男もなにもないのにそんなことを言うのですよ。彼はあらかじめ失われた誇りについて語っているんですよ。
68
そういえばワンピースでもナルトでも鬼滅の刃でも、戦いが最高潮になったあたりで回想に入り、このキャラクターにはこういう過去があって、と紹介してから決着がつくので、ドラゴンボールを読み返すとそんなのはないのでびっくりする。おかげでフリーザがどういう人なのか、彼の過去を私は知らない。
69
むかしは酸素濃度が濃かったからね。肺や心臓などの循環器系がないカントリーマアムも大きくなれたんだ。
70
カントリーマアムがだんだん小さくなっている事実から、将来の消滅を感じとれる一方、過去に遡るほど大きくなってゆく傾向を外挿すれば、明治時代には直径10センチ、江戸時代には25センチのカントリーマアムが実在しており、聖徳太子は直径1光年ほどのカントリーマアムを食べていたと結論付けられる。
71
何も悪いことをせず、飲みにもいかず、旅行にもいかず、日々仕事を積み重ねて、やっとお盆が来たら、しかし私が働いている間に飲みに行ったりおしゃべりしたりして感染を広げていた人がいっぱいいて、すごいことになっているからお盆は家にいろと言われる。なんかそういう方向で不満な感じはある。
72
「北海道以外では事実上茨城にしかない」と聞いて実に意外なセイコーマートですが、他のコンビニが「ここに店を出したら儲かるだろうな」という場所にあるのに対して、セイコーマートだけは「ここにセーブ&回復ポイントがあったら冒険が楽になるだろうな」という場所にある気がする。
73
「え?どうぶつの森でカブが下がった?100円で買ったのにいま50円? そういう場合は、買い足すんだ。今のままだとカブ価100円以上に戻らないと利益が出ないけど、今同じ個数買い足したら、平均75円で買ったことになるからカブ価75円越えで利益が出る」と吹き込んでおいた。失敗をするのはいいことだ。