51
こういう悪質な丸パクリ製品がKickstarter本家では弾かれるのに日本のローカルなクラファンサイトではサラッと逃げ切れてしまうのだとしたら憎悪が込み上げてくる。
52
こういうの何でもかんでもADHDのせいにしていると、そろそろ万人が自分をADHDだと認識しはじめてもおかしくなさそうな勢い。 twitter.com/dameningentach…
53
当時の自分のツイート見つけたわ。 twitter.com/toodooda/statu…
54
この先どんなヒト型ロボットが開発されても、人を雇うよりも安く働くロボットを作ることは不可能だと思いますよ。
55
もう1千万円集まってプロジェクト成立しちゃってるし…CAMPFIREもこういうのちゃんと審査しないとダメだろ…。
56
中国で長年続いた一人っ子政策と男児が喜ばれる文化的伝統と技術的生み分けによって、結婚適齢期の男子が女子に対して3500万人ほど余っている、という話を定期的に思い出してしまう。
57
たぶん我々30代以下の世代の漫画家やイラストレーター、高級車とか描けないと思うんですよね。
58
この国の「食品の過剰なまでのプラスチック包装」はもっと評価されるべき。個包装になった割り箸やストローも感謝しながら使うべきです。
59
2017年に書かれたこのスレッドに唸らざるをえない2021年。 twitter.com/ssomurice_roun…
60
普段なら黙ってブロックするだけのクソリプだけど、時事的だと思ったので晒す。自分や他人の健康を心配して反ワクチン派になる人がいるのは仕方ないことだと思うが、摂取した人に対して嬉々として呪いの言葉を投げるような奴は、ただ苦しむ他人を見て馬鹿にしたい下劣さから逆張りをしてるにすぎない。 twitter.com/ankokuno_mahoo…
61
クレジットカード決済は可能とはなってるが、分割払いやリボ払いは対象にならず、補助対象期間中に支払いが完了していることが条件になってるが、そこで借金もせずに補助率2/3の枠に大金投じられる芸術関係者なんて、そもそも活動継続に困ってないだろ。初めから対象設定が間違ってる。
62
「日本にはマスクをする習慣が既にあった」だけでそこまで差が開くわけねえだろ。今は欧米人だって不良以外はみんなマスクしてますよ。それでも靴履いたまま家に入ったり、スーパーに野菜果物やパンや惣菜が裸で平積みになっていたり、広場でデモとかやってたら意味ないでしょう。なぜそこを省みない?
63
この数年のSNS広告戦略で本当にやらかして大コケした例が二つあったのが、勝海麻衣と共倒れした大正製薬のRAIZINと、『100日後に死ぬワニ』である。その他の、炎上して謝罪して取り下げられた広告(特にジェンダーネタで燃えたもの)は、どれも費用対効果で成功案件と見做されてると考えていい気がする。