76
77
英国大使館はウクライナ国民との連帯を示すため、ウクライナの国旗🇺🇦を掲揚しています
英国は、自由と民主主義に対するロシアが仕掛けた不当な攻撃に立ち向かうため、ウクライナとともに立ち上がります。
#StandwithUkraine
78
【英国のクリスマス】
クリスマス・マーケットやパブでこの時期見かける「マルドワイン」。シナモンやナツメグ等の香辛料と柑橘系の果物、砂糖を入れたホットワインです。スコットランドでは、ワインをウィスキーに変えた「ホットトディ」も飲まれています。
レシピはこちら⇒ ow.ly/CcMl30hePpG
79
80
81
12月22日、英国は日本と2022年から次期戦闘機エンジンの共同実証事業を開始すると発表。レーダーや武器などのサブシステムレベルでの協力についても、実現の可能性について検討していきます。これは日英防衛パートナーシップにおいて極めて重要なプロジェクトです。 詳細👉 ow.ly/z6vU50Hhc3B
83
現在大変多くの方にエリザベス女王陛下の弔問にお越しいたいており、一時間以上お待たせすることもございます。
お越しになる方は、飲み物をお持ちくださいますようお願いいたします。
84
.@hms_albionの一般公開では、上陸用舟艇、船上で使用する乗り物、艦載している武器、船上での生活の様子をご覧いただけます。英国海軍の海兵隊員が実際にご案内しますので、@RoyalNavy について知っていただく良い機会になるでしょう。
85
台風13号による影響を勘案し、HMSアルビオンは予定を早め、本日8月7日16時に晴海ふ頭を出航⚓ 先週末の一般公開には6000人を超える方に足を運んでいただき、ありがとうございました❗
@hms_albion @RoyalNavy
86
今日11/1は #紅茶の日
英国といえば紅茶❗と連想する方も多いのでは?では実際には、英国内ではどの位紅茶が飲まれていると思いますか?
正解はなんと年間「600億杯」❗1日約1億6500万杯が消費され、1人あたり年間約900杯という驚異の数が❗ちなみにその内96%はティーバッグが使われているとか✨
87
11/11 豚肉、牛肉、サーモンの大幅な関税引き下げ
世界三大ブルーチーズの一つであるスティルトンチーズも低関税で日本に輸出されるようになります。
日英包括的経済連携協定の詳細(英語)は👉 ow.ly/ySPS50BnSsj
#UKJapan #tradedeal
88
2019年5月20日(月)から日本国籍をお持ちの方で、以下の条件を満たす方(一部例外有り)は、英国入国時にeGateをご利用いただけます。
✔12歳以上であること
✔18歳未満の場合は大人が同伴していること
✔Biometric Passportを持っていること
詳しくは👉 ow.ly/M6Hs50uj3yX
#fastertravel
89
英国空母打撃群 #CSG21 の旗艦である空母クイーン・エリザベス @HMSQNLZ が今週末日本に到着。今回の訪問は、日英の緊密かつ永続的なパートナーシップと、インド太平洋地域の海洋安全保障に対する英国のコミットメントを力強く示すものです。
ow.ly/WeHu50G3vqV
90
【訂正の上再掲】
明日10月22日、チャールズ皇太子殿下が即位礼正殿の儀および関連行事にエリザベス女王陛下の代理として出席するために訪日されます。今回は殿下にとって5度目の訪日で、前回は2008年にコーンウォール公爵夫人と来日されました。 #RoyalVisitJapan twitter.com/ClarenceHouse/…
91
天皇陛下ご退位の日を迎え、ポール・マデン駐日英国大使は「平成の時代を通して陛下が示してこられたお姿に敬意を表すとともに、英国に対するこれまでのご厚情に深く感謝します」と述べました。
@PaulMaddenUK
92
.@RoyalNavyの@HMS_MONTROSEが、米海軍と日本の海上自衛隊と共に、2018年12月以来、3度目となる日米英共同演習を西太平洋にて実施。この共同演習は、相互の戦術技量の向上並びに、日米英の更なる連携の強化、及び相互理解の深化を目的としたものです。
詳細👉 ow.ly/8K0I30o56AW
93
@WeAreInvictus 殿下は、「2012年のロンドン大会では始まる直前までパラリンピックへの英国民の関心が低かったが、始まると一気に高まった。日本は今から来年に向けて関心が高いのは素晴らしいことだ。ぜひ多くの人に観に行ってほしい」と #Tokyo2020 パラリンピック大会への期待を述べられました。 #RoyalVisitJapan
94
95
1/22は #カレーの日
英国発祥のインド料理「チキンティッカマサラ」をご紹介❗🇬🇧でも国民食と言われるくらい大人気です。まろやかな辛みがやみつきになる、トマトベースのカレー。お好みでヨーグルトやコリアンダーを加え、ナンやバスマティライスと一緒に食べるのがお勧め✨bit.ly/2kpZEV7
96
「歴史の目が我々に向けられている。日英両国そして法の支配を信条とする全ての国々はこの露骨な侵略に共に立ち向かい、自由と民主主義、国家主権のために闘い続けるだろう」
@JuliaLongbottom 英国大使がロシアのウクライナに対する不法な侵略に関して、読売新聞に寄稿。
ow.ly/j9Ry50IgGYj
97
98
空母@HMSQNLZ の横須賀到着に際し、@JuliaLongbottom 大使は「日英関係史上、最大規模の海軍訪日は歴史的に大きな意味を持つ。今回の訪日で、日英関係と、インド太平洋地域における英国のプレゼンスがより深化し、我々のパートナーシップがさらなる高みへと引き上げられる」と述べました。
#CSG21
99
6月8日以降、英国に入国する全ての方は14日間の自己隔離が義務付けられ、入国時に連絡先、滞在場所、英国到着前の訪問先の申告が求められます。申告した滞在場所が隔離場所としての要件を満たさない場合は、自己負担で政府が手配する施設に滞在しなければなりません。詳細👉 ow.ly/ivD850zS6vc
100
#あれから10年
地震発生からわずか2日後に、車に支援物資を積み込んで、ウォレン大使(当時)と現地入りした弊館ドライバーの柳谷が当時の様子を語ります。今でも彼の心に残っている大使の言葉とは。