401
録画の土スタ観てたら、小栗旬さんがスタッフ全員の名前を覚えてるとか、比企役の佐藤二朗さんに「胡座をかくときに頼朝のいる方に足の裏を向けないで」とそっと注意したとか、流鏑馬できるくらい馬術練習したとか、もうとにかく真摯すぎて…この方が義時なんだな…そりゃ大好きになるわ…って思った😭
402
『後妻打ち』って初めて知った単語なんですが『うわなりうち』でちゃんと漢字変換できて驚きました。後妻=うわなり、って読めるんですね…。この世はまだまだ知らない事いっぱいだ…。
404
全48回感想絵完走したぞ〜!最後はめちゃくちゃ時間かかったけど、もうほんと情緒がめちゃくちゃだし手もふるえてめちゃくちゃでした…。初めて「途中でやめてもう明日にしようかな」と思ったほど。でも観終わった直後に描けるのは今だけ(時間経つと違うものになる)と思って…我ながらバカですね…😂
405
義高を十代(おそらく撮影当時16歳)の市川染五郎さんが演じてくださったのも奇跡だなぁと…。大姫ちゃんがどうしてあれほど苦しんだのか『あの義高』を見れば即理解できるというか、キャスティングから読み取れる物語の説得力が高すぎるよ…。
406
大庭景親の登場時のセリフが『身内同士の諍いなんぞ見ちゃいられねぇぞ』なのもじわじわくる…。國村隼さんありがとうございました…! twitter.com/keico/status/1…
408
佐藤浩市さんの名演技が爆発してましたね…義時も、頼朝も爆発してて…みんな大爆発してた…今回政子でも泣いたんですよ、もうみんな見せ場があって、かっこよくて…ほんと神回…
409
りく様のもみあげがとんがってきたように、初期の頃は義時もボサボサヘアーだったけど今はぴしっと整ってるもんね…。キャラクターの成長とリンクしたキャラデザ本当に神です…✨🙏😭 #鎌倉殿の13人 twitter.com/keico/status/1…
410
義村の脱ぎは台本通り twitter.com/keico/status/1…
411
俺の白うさぎ、軍師官兵衛を観てるとじわじわきますね… twitter.com/keico/status/8…
412
でもまだまだ鎌倉殿ロスなんですよ…スピンオフとか永遠に期待してる。泰時主役もいいけど「三浦義村最期の一日」とかも観てみたい…。ドームファンミも😭
415
紀行大好きなんですが『へー!』っていうのは何度もありましたが昨日は笑いました…。推し活と終活の合わせ技、『エッそれすごいけど…ありなんだ!?』と松尾芭蕉に尊敬と同時に畏怖の念を抱きましたw 義仲にしたら知らんやつが隣りに眠ってるの、ジワジワきますね…。 twitter.com/nikko81_fsi/st…
416
旦那が鎌倉殿1話観てるのでつられ観。1話からとんでもなく面白い。そして登場人物がみんな若い…義時めっちゃかわいかったな…あの人もこの人もみんな生きてる、この先に起こる数々の悲劇をまだ誰も知らないんだね…私も知らなかったよ…😭
417
全成に赤が似合うと言われた実衣、満を持して今回(32回)で赤い着物(袿?)着て出てくるの凄過ぎじゃないですか…鳥肌たった
30回ですら「赤」は元結なのに…
生前「お前の喜ぶ顔が見たかった」って言ってた全成、どこかで見てるのかな…強すぎる twitter.com/keico/status/1…
418
色々思うことはあるけど日常を送れるうちはいつものツイートします。
災害国に生きているので当たり前の日常がある日突然災害で失われる可能性はいつもあるけど、当たり前の日常が人の手によって壊されるのはおかしいことだと思います。
419
栄一、慶喜公と共に受賞なんて最高すぎる…尽未来際お仕えしたね…おめでとうございます😭
420
421
滅 (砂川脩弥さん)迅 (中川大輔さん)
#仮面ライダーゼロワン
422
中川大志さん大河主演を…!というツイート見かけたけど大賛成だよ、中川大志さんを1年間観れたら最高でしょうね…!でも大河ならやっぱり三谷さんの脚本で…という希望もある…!
423
市川染五郎さんといえば再来年の大河ドラマ「光る君へ」で光源氏だったらいいなぁと密かに思っていたりします。(松村北斗さんかなぁとも想像しますが…)
424
これで2週おやすみなんて…こんなおもしろいドラマが全41話なんて…この気持ちの行き場がないよ
425
訳あってガルパンの1話観たんですがこりゃとんでもない導入だ…という衝撃の後、1考えてるうちに3進むようなストーリー展開&レイアウトやカメラワークの秀逸さに引き込まれて一気に5話まで観てしまった。「戦車道って何なん…」に始まり、気づいた時には「パンツァーフォー!」と応援するくらいに…。