KEI-CO(@keico)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
イラストまとめ|kei-co #note note.com/kei_co/n/n86d1…
352
全10回分まとめました。ロスの方よろしければ!おまけもあります。俺の家の話の感想絵まとめ|kei-co #note note.com/kei_co/n/nde13…
353
渋沢市郎右衛門(小林薫さん) #青天を衝け #青天絵
354
ウソをつくような人じゃなかった十兵衛が初めてついたウソが松永久秀が平蜘蛛を巧妙に使って仕組んだ罠というのも最高でしたね…(次の回ですぐウソを謝るのがやっぱり十兵衛)そして松永久秀が最高!!!!! #麒麟がくる総集編
355
オンベレブンビンバ、名サブタイ回だと思う。『次回オンベレブンビンバ』って出てきたときの衝撃と動揺、そして蓋を開けてみるまでわからない仕掛け。1週間ずっとオンベレブンビンバを考察し、オンベレブンビンバと唱えてた。ドラマをリアタイする楽しさって色々あるけど、こんな手もあるなんて!!
356
直虎さま(柴咲コウさん) #おんな城主直虎 #虎絵
357
応援の声がSNSで本人に届く時代、その逆もいえるというかむしろヘイトのほうが強く届いてしまう気がする。自分の言葉を全世界に発信できるツールがあるのはすごいことだけど、言葉は人を生かすことも殺すこともできるということを常に心に留めておかなければと。
358
鎌倉殿、フィクションに乗っかる楽しさが半端ないなぁ。九字を切って雨が降り出し雷鳴轟いても「ねーよ!」ってならず真剣に「いいぞ全成!」ってなったもんね…。新納さんは真田丸の秀次に続き、またひとり愛すべきキャラクターに命を吹き込んでくださったなと…ありがとうございます😭
359
モデルナ摂取2回目、6時間後から徐々に発熱、10時間後に38.8度、さらに30分後に39度。解熱剤を飲んでも39度台が4時間続く。全身の関節の痛み、悪寒、吐かなかったけど吐き気あり。約27時間後の現在は36.8度。かなり楽になりました。背景は検温時に必ずやってくる猫です。予想以上に副反応きつかった。
360
放送当時に描いたけどスペースの都合でボツになった源仲章 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
361
寝る前らくがき。勇ちゃん #カムカムエブリバディ
362
#麒麟がくる の足利義昭と光秀(十兵衛)、#どうする家康 の義昭と光秀の描き方の違いがおもしろい
363
青天絵描きました。なんといっても慶喜ですね…「楽しかったなぁ」で泣いちゃった。尽未来際、慶喜に添い遂げられなかった円四郎だけど、栄一を連れてきたことは『どうです?私の目に狂いはなかったでしょう?』って天国でドヤ顔すらしてそうだなぁ…と思いました。
364
今日は夜まで忙しいので青天絵は明日にアップしますね。かわりに栄一と同じ時代に生きている川崎尚之助さまをどうぞ…
365
今回ラストは涙でグズグズになってたけど、紀行に松尾芭蕉が出てきた時「ば、芭蕉先生〜!(出た〜!)」ってなった。『夏草や〜』は聞いたことあったけど、鎌倉殿のおかげでとんでもなく深みと彩りのある言葉となった…。
366
三谷さんの大河、予習なしで楽しめるけど、復習はめちゃくちゃしたくなるというか自動的に復習するようになるので歴史が大好きになる
367
半沢直樹(堺雅人さん) #半沢直樹
368
おまけ、幕末の北武蔵の天狗・尾高長七郎(満島真之介さん)が明治でも天狗やってる図。いだてん放送時に描いたものです。#青天を衝け #青天絵 #いだてん
369
栄一と慶喜、それぞれ美丈夫で、それぞれ方向性の違うチャーミングな表情するのが見ててすごく楽しい。慶喜は「上品かわいい」という新しいジャンルですね…尊い…。
370
今週の朝日新聞夕刊の三谷さんのコラム、鎌倉殿の上総介広常のキャラクターについて。すごく面白かった。義時の赤ちゃんの鳴き声にも触れられてる。あれはやはり演出だったんですね…ブエイ…ブエイ…👶 鳥肌立つって…!
371
職域接種はモデルナなんですが2回目は4週間後。臨床試験でこのワクチンで十分な免疫が確認されたのは2回目の接種から14日以降。ほとんどの人が8月8日のオリンピック閉幕までに抗体が間に合わないんですね。開幕じゃないですよ。
372
「鎌倉殿の13人」というタイトルからくるイメージで『13人=選ばれし者』と思っていたんだけど、義村や畠山重忠を見ていると、鎌倉殿に近い立場の御家人で13人に入ってない人やべぇ…って思えてくるのが実に面白いですね…。13人揃って初めて気づく13人じゃない人の凄さというか。
373
小野政次(高橋一生さん) #おんな城主直虎 #虎絵
374
小泉孝太郎さんの平宗盛むちゃくちゃ良かった…。これまで偉大な清盛の子というだけだったのが実は思慮深くて品もある人で…なんで戦わなくちゃいけないんだろう?って思わせてくれる宗盛だった。清宗に会えてよかった…😭
375
丹後局のシーン、めちゃくちゃ怖くて観てるうちに自分が怒られてるように思えてきてちょっと涙が滲んでしまったくらいだけど(大姫ちゃんほんとに泣いてたのではと思うほど)あの迫力の演技の鈴木京香さまは神がかってたな…素材の美しさと優しい声が、反作用で超絶怖くなるの…!すばらしすぎるよ…!