403
これで2週おやすみなんて…こんなおもしろいドラマが全41話なんて…この気持ちの行き場がないよ
405
紀行大好きなんですが『へー!』っていうのは何度もありましたが昨日は笑いました…。推し活と終活の合わせ技、『エッそれすごいけど…ありなんだ!?』と松尾芭蕉に尊敬と同時に畏怖の念を抱きましたw 義仲にしたら知らんやつが隣りに眠ってるの、ジワジワきますね…。 twitter.com/nikko81_fsi/st…
406
『RRR』自分の中で感情を育てることなく今画面に写っているキャラの感情がリアルタイムでシンクロできフィクションに乗っかる楽しさを全身で味わえる爽快感と何度も訪れる絶頂感。エンタメだが重い歴史のリアルがあったればこそ産まれた、インドが突き付ける大傑作。映画館で観るべき一本、最高!#RRR
407
探したら初演キャストを描いたイラストありました
(役の衣装じゃないのはネタバレ防止です)
#日本の歴史
408
茶ではなくビールが飲めた二人…😭
<長谷川博己&染谷将太>“光秀”&“殿”がビールで乾杯? 「こんなに笑顔で平和すぎて大丈夫かな」(MANTANWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e0db4…
409
全10回分まとめました。ロスの方よろしければ!おまけもあります。俺の家の話の感想絵まとめ|kei-co #note note.com/kei_co/n/nde13…
410
マツケンのキンキラのお着物、何度見ても最高だな…「殿が嬉しそうだと嬉しい」って、遺伝子に刻み込まれているのではないか…もう涙出そうになった
411
美内すずえ先生のインタビュー、新しい地図の魅力を熱く語られてらっしゃる…青天の慶喜公のことも!それで毎週ファンアート描いてる私をフォローしてくださったのかな…?と思うと嬉しくて心臓バクバクする…
412
海老蔵さんの成田屋のにらみの意味もツイッター無かったら分からなかったもんな…海外の方にはきちんと説明テロップなど出たんだろうか?意味が分かればコロナ禍の演出としてすばらしく粋と思うけど、オー!カブキ!で終わっちゃうのは実にもったいないよ…。
413
栄一、慶喜公と共に受賞なんて最高すぎる…尽未来際お仕えしたね…おめでとうございます😭
414
俺の白うさぎ、軍師官兵衛を観てるとじわじわきますね… twitter.com/keico/status/8…
415
鎌倉時代知らなすぎて、義時が12人を一人一人倒していく話だと思ってたし、その中に源頼朝も入ってると真剣に思ってた時期がありました…
416
417
2020年の麒麟のときはあらかじめ放送休止のアナウンスがあったので身構えられたし結局はコロナで3ヶ月近く放送休止になったのだけど事情も事情だし心を鋼にして乗り越えたけど、今回のはまさに青天の霹靂…(次回のサブタイ)
418
BSプレミアムで再放送が始まった『黄金の日日』の「第一話 信長軍包囲」の感想絵です。大河初の商人主人公、玄人向きかと思わせるはじまりですが1話観てみるとめちゃくちゃ面白いです。ゆるい相関図を作っていこうと思います。#黄金の日日
419
「黄金の日日 第2話 岐路 」の感想絵です。密度が濃い上に進みが早い2話。助左のまっすぐなところが好きになります。信長役の高橋幸治さんと秀吉役の緒形拳さんは太閤記に続いて同じ役を演じるのは2度目というのを知って驚きました。大河で同じ役を再びって、この時代からあったんですね。 #黄金の日日
420
イラストまとめ|kei-co #note note.com/kei_co/n/n86d1…
421
個人的には神回と思っている17回の青天絵描きました。とても感想絵には拾いきれない歴史の深みの詰まった回でした。それにしてもこの時期の慶喜が大変すぎる…幕末ものでも「天狗党の乱」は端折られることが多いと思うけど、入れるか入れないかで話の尺も慶喜の印象も変わっちゃうんですね…。
422
栄一と慶喜、それぞれ美丈夫で、それぞれ方向性の違うチャーミングな表情するのが見ててすごく楽しい。慶喜は「上品かわいい」という新しいジャンルですね…尊い…。
423
家康絵は毎回松潤さんのまつ毛を描くのが楽しいです…
424
みなさんどうか各種検診行ってくださいね…行くの面倒だけど、大きい病気ほど早期発見すれば治療にかける時間も少なくて済みますから…(定期的にツイートしようと思う)
425
#麒麟がくる総集編 オープニングに出てくる麒麟が『金ヶ崎の戦いで退却中の十兵衛が声を聞いた麒麟』というのが総集編で判明するのが最高すぎますね…。信長を慰めるための優しいウソだと思ったんですが「そういえば十兵衛はウソをつく人じゃなかった」という裏付けがちゃんとあるのがうますぎる! twitter.com/keico/status/1…