426
凍結している間はDMも使えないのでマジでゴミになりましたね。で、これはどういうメンタリティの変化をもたらすかというと、
❶使えなくても困らないと再認識出来る
❷Twitterへの信頼度がマイナスになる
という点で大変よい機会だったかなと。
427
ちゃんと
「御社は日本文学に無知だし、ユーザも三島すら知らないとバカにしているから、単純なワードマッチで検閲を続けている。日本文化の軽視、差別意識から発生する白人的傲慢さだ」
という趣旨の、ポリコレ嫌味抗議文を英語で送っておきました。
もちろん無視される自信があります。 twitter.com/demodori_s/sta…
428
「疑似著作権」案件ではないか。テニエルの権利は切れてるし意匠権もないから生地メーカーには何の権利もない。だからその生地を使う業者に「商用不可」などと条件を出す根拠がない。なのに法的な根拠のなさを指摘すると今後のお付き合いが困難になったりするという著作権法を遵守して「いない」問題。 twitter.com/RINGTONSJAPAN/…
429
「フェミニズム」というのは、社会の制約を可視化して個人の欲望を開放するものだと、俺は学んできたつもりだった。それが、一部の人達の欲望、つまり「差別」という糾弾で自分たち以外を黙らせて抑圧したいという欲望のツール化してしまうとは想定しなかった。でも、それが21世紀の「フェミ」だった。 twitter.com/obenkyounuma/s…
430
行政組織の類が「税金を使って何も達成してない」に陥りやすいのは、何か具体的な問題解決や製造販売で儲けるのではなく、上に通す計画を立て予算消化すれば給料が入る組織だからだ。日本のNPOがすっかり行政組織の外郭団体化しているとすると「税金を使って何もやらない」は、むしろデフォである。
431
賢いはずの人を集めた官庁とか学校とか大企業が、恐ろしいほどマヌケな業務フロー、例えばハンコ大好き病みたいなのを続けていられるかというと、その場の人の知的レベルがまあまあ高くて平等な場になってるせいで、手間を減らすよりも「無駄な作業を高速にこなす」方に優秀さを割いてしまうのだ。
432
> マイナカードの交付率の上昇でサービスの利用が増え、過剰な負荷がかかったのが原因とみられる。
うんうん、あるよね、そういうこと。いや本当だよね、嘘だなんて思ってないよ。ただ、オジサンにどういう環境へなんていう言語で実装したのか教えてくれるかな?
nikkei.com/article/DGXZQO…
433
434
435
自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。
hdl.handle.net/10112/14323
436
「ネット・スマホ・SNSは悪いものだから、その悪を強調するためになら多少の嘘をついても良いんだ」という発想に基づいて作られてるわけね。しかもNetflixで流すという自己矛盾ぶり。
何なんでしょうね、イデオロギーの病に陥っているか、何も調べられない頭の悪い人が作ってるか以外ないよね。
437
現段階で「現金決済にする」というお店の判断を批判するつもりはなく、というのも日本はまだ微妙に現金の方が有利かなと思っているのだけれど、そろそろ物理的に紙幣・硬貨を数えてレジを締めたり、釣銭用に多量の現金を確保して回ったり、毎月Excelで会計処理する人件費が、手数料を超えますよ。 twitter.com/FOSSETTA6/stat…
438
集合知を発揮した結果、人間が「絵柄」「作風」と感じる様式を画像生成AIが獲得できてしまうことが改めて分かりやすく確認されてしまった。そして改めて確認なのだが、このさくらの画像は思想や感情の創作的な表現ではないので、「著作物性は認められない」のだ。これが今多くの人の脳をバグらせてる。 twitter.com/8co28/status/1…
439
俺は
「○○(←そもそもアカンこと)は決して許されません」
という物言いが嫌いなんだよ。これは詭弁術だ。
過去、「児童ポルノは許されません!」とか言うのはマンガを児童ポルノにしたい人達だった。「殺人」や「放火」みたいに拡大解釈の余地がないことは、わざわざこんな言い方しないんだよ。 twitter.com/KodomoKatei/st…
440
いじめは許されません
差別は許されません
性暴力は許されません
みたいなスローガンよく目にしますがね、一体「許す」「どんどんやれ」って言ってる人がどこにいるんですかという。「許されないことは許されません」という同語反復じゃん。問題は「許されないことに何を加えようとしているか」です。
441
内部限の検討用資料として試作したもの(正式オファーのために内部限で試作すること自体は合法)が、いつの間にかオフィシャルプレゼン資料に昇格しているという、この手のPR資料作りで絶対にダメなやらかしパターンを踏んでいる気配がするので、裁判で明らかになって欲しい(多少野次馬根性成分有)。 twitter.com/michinara3/sta…
442
以前あるNPOの広報の方とお会いした時、まるでスタートアップ企業のような右肩上がり高成長の収益拡大ぶりをアピールする資料を用意して説明されるので、「これほどの収益構造は大変立派だと思いますが、どうしてNPOとしての寄付が要るのでしょう」とド直球な感想を口走ってしまい、大変険悪になった。
443
営利企業としてやればいい事業をNPOとしてやるのはなぜですか、ってのはお金を出す側なら当然出てくる質問だし、銀行の人に同じこと尋かれたら笑顔で取り繕うだろうに一般人相手だとムッとするような広報の人間は二流だなと思いまして、私と同行者は2人ともかなりネガティブな評価をしました。
444
「いい曲」「いい絵」「いい文」などとみんな気安く言ってるけど、その実は「有名で流行ってる」という理由でしか鑑賞する作品を選んでなくて、何の審美眼もないし、「技術の巧拙」は愚か「描写された思想感情が自分を揺さぶってる」とも考えたこと無いから、それっぽいAI生成物程度でパニクるんだよ。
445
俺もアカウントを見つけられなかった。そのままなら無視してるけど、友人が反応しだしたので止めたい。
これは悪意ある火付けじゃないかな。落ち着いて考えて欲しい。
本当に他人の絵をi2iで流し込んだだけで知名度も無い人のFanboxがそんなに儲かるかな? twitter.com/MadomiyaMohito…
446
日本が三流国家とかいう人は、一体世界の何カ国を巡ったんでしょうね。私は30カ国くらいしか行ったことがないですが、ボッタクリと喧嘩することも滅多にないし、ATMで後ろから刺されるような危険もねぇし、いや、飢えてる人が旅行者レベルでは可視化されないくらい少ないというだけですごいんだが。
447
クリエイター関連の現場仕事である限り、流石に「ヘタクソ」は直接飛んでこないにしても「直して下さい」は必ず来るわけで、上手ですねなんて褒めゼリフはめったに来ない。一方で「あなたは立派なクリエイター」と褒めてくれることを求める人は大勢いて、それをある程度満たしてくれるサービスはある。
448
ファインマンほどの異能の科学者でも「高齢白人男性」とくくられてしまい、アイコンとして排除するべきとなるのか。高齢で白人で男性であるともう「個人」として扱ってもらえないのか。そういうの「生き辛さ」って言うんじゃなかったっけ。 twitter.com/00_/status/165…
449
分かりやすいポンチ絵を知財本部が書いてくれてんだから、一度目を通しましょう。AIの生成物「そのまま」で権利主張するのが困難ですというのは大前提ですよ。だから例えば深津さんはデュシャンみたいなアプローチ取ったりしたし、私は「描き直せ」と言うとるんです。
kantei.go.jp/jp/singi/titek…
450
この20年間くらい、アクセシビリティとかUI/UX、ユニバーサルだ、いやインクルーシブだ、とかいった話が何周もして、たどり着いた世界は「右クリック禁止」なのか……。もはや世界は分断されてしまったんだろうか。
今のインターネットの分断は、学べる者と学べない者との間に、出来てしまったのか?