山下芳生(@jcpyamashita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1326
衆院大阪12区補選。「野党共闘のために無所属でたつ宮本さんの英断に敬意。野党議員は宮本候補にこぞって結集を」(立憲・村上議員)、「宮本さんは国会になくてはならない議員。日本の正しい政治の総意として、宮本さんを国会の壇上に再び立たせねば」(国民・小熊議員)。動き始めた野党共闘。
1327
厚労省が発表した2018年の実質賃金。前年比0.2%増となった「公表値」のみで、野党が求めていた「参考値」は公表しなかった。「参考値」はマイナス0.4%程度になったとみられる。総務省統計委員会は「景気指標としての賃金変化率は参考値を重視することが重要」との見解。まさに組織的隠蔽。
1328
どんな重い障害のある子どもも成長・発達する。それを保障する手厚い教育体制をつくる――これが40年前、養護学校を義務化して以来の国の立場です。ところが東京都が重複障害児を過少報告し、教員配置を抑制している疑いが出てきました。(21日) youtu.be/S3uttr7kFzQ
1329
「大阪府医師会の茂松茂人会長は、『(検査を)お願いをしても、1日~2日待たされることがあるので、まだすぐには受けられる状態ではない』としています」 大阪の重症患者急増の背景として、検査体制の問題がクローズアップされてきています。大事なポイント。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200818-…
1330
「国民のなかで憲法改正を望む順位がなかなか上がらないのは我々の反省点」と国民投票法改定案提案者の一人である自民・船田元衆院議員。ならばコロナ危機のもとで国民の望まない「不要不急」の改憲議論などやめるべきです。共産・山添拓議員への答弁。 youtu.be/u3bnQlMemdE
1331
いま知っておきたい歴史の真実 twitter.com/shiikazuo/stat…
1332
#日本学術会議 小池書記局長:出身や大学にも偏りがみられるというが具体的根拠を 菅首相:旧帝大といわれる7国立大45%、それ以外の国公立大17%、私立大24% ところが菅首相が任命拒否した6人の学者のうち3人は私立大出身(早大、慈恵医大、立命館大)だった 言い訳するほど墓穴を掘る
1333
#沖縄県議会議員選挙 熱烈推薦。信念の政治家。ぜひ! #たまき武光 候補 #島尻・南城市区
1334
「いちばん親孝行な子が、いちばん親不孝になってしまった」「わが子に先立たれるほど地獄はない。片腕をもぎ取られたよう」 過労死したNHK記者・佐戸未和さん(享年31)のお母様の言葉です。NHK予算審議で、未和さんの死の教訓がNHKの現場で生かされていない問題を取り上げました。
1335
小池百合子都知事、テレビに映らない場面に真実があるようです。 #宇都宮けんじさんを都知事にしよう twitter.com/jcptogidan/sta…
1336
市民の声がメディアを動かし、紙面をつくる! mainichi.jp/articles/20200…
1337
「『第6波』の経験から、発熱外来の確保や、検査キットの迅速な確保と配布の必要はわかっていたはずだ。政府は必要な準備を怠ったと言わざるを得ない」「政府が、経済を動かすために行動制限はしないという方針を発表したことで感染対策に緩みが生まれ、感染拡大の一因になったのではないか」(東京)
1338
国会は安倍前首相の証人喚問を行うべきです。 衆参両院の国政調査権と司法の捜査が「車の両輪」となって真相が解明されることは、ロッキード疑獄など数々の歴史的経験があります。 安倍前首相本人の任意聴取を要請「桜を見る会」懇親会 特捜部 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1339
温室効果ガス排出量、増加続く 「失われた10年」と国連が総括(共同) 日本共産党は、明日からの党大会で「気候変動は、資本主義体制が21世紀に生き残る資格を問う問題となっており、その是正・抑制を求める諸国民のたたかいは、人類の未来にとって死活的意義をもつ」と綱領に明記します。
1340
【お知らせ】あす質疑をおこないます 11月12日(火)参議院総務委員会14:00~:25 郵政のかんぽ不正問題について。 参議院インターネット審議中継から総務委員会をご視聴できます。ぜひご覧ください。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php *進行状況によって時間帯が前後する場合があります。(スタッフ)
1341
「差別の否認も差別だと思います」 とても共感します 自分の意思を示すことが大事ですね #池内さおりさんを支持します
1342
そう!「菅政権に決定的に欠けているのはこの点」です。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1343
志位・枝野会談での政権協力の合意で、私にも新たなスイッチが入ったようです。 「99年の党の歴史で初めての政権合意です。安保法制を廃止する野党の連合政権を呼びかけて6年。遂にここまで来ました」 国会に送っていただいて以降、最高の熱量でマイクを握っています。週末、大阪府内6カ所で街宣。
1344
こっちの方がワクワクします #政権交代をはじめよう twitter.com/koike_akira/st…
1345
志位委員長を迎えての大阪なんばの街頭演説会はたくさんの方に集まっていただきました。私は「8時間働けばふつうにくらせる社会を」に込められた思いを語りました。お仕事帰りの方に明日への希望が届いたならうれしいですね。
1346
【お知らせ】党副委員長・参議院議員山下よしきが訴えます 臨時国会冒頭アクション「生活壊すな!」野党大街宣in大阪  10月6日(日) 午後1時 大阪・梅田 富国生命ビル横 市民団体代表らがTPP、カジノ、消費税、水民営化、関電問題で発言。 野党各党代表が訴え。ぜひお越しください。(スタッフ)
1347
「10月から消費税10%はもう変えられないのでは?」 いいえ。税のあり方を決めるのは主権者・国民です。統一地方選、参院選と2回チャンスがあります。共産党を伸ばし、山村さちほ、小林てるよ両県議勝利で、10%増税ストップを!奈良市内で。
1348
10月からの消費税増税。8月に入っても世論調査で「反対」が過半数。県内主要企業の83%が「県内景気に悪影響」と回答(熊本日日)も。全商連のHP「インボイス導入で事業者負担はどうなる」には7日間に4万5千件のアクセス。消費税増税は中止し、大企業や富裕層への税制優遇にメスを!
1349
本日19時30分、天王寺MIO前にて 志位委員長を迎えて最後の打ち上げ街宣をおこないます。私もスピーチします。 どうして志位さんが来るのか、ぜひ動画をご覧ください。 #比例は共産党 #大阪選挙区はたつみコータロー twitter.com/kotaroouenteam…
1350
安倍首相の辞任表明で激動的な時代が始まるなか、大阪・和泉市議選の応援。誰が後継になっても、憲法をこわし米国と海外で戦争する政治、国民には消費増税、大企業には法人減税する政治と対決する。国会論戦で新体制を追いつめ、解散・総選挙に追いこみ、市民と野党の共闘で自民党政権を倒すと訴え。