1351
安倍政権が「歴代最長政権」に。長ければいいというものではありません。7年の間に「壊されたもの」がたくさんあるのでは?
2,600人が参加した「11.19総がかり行動」でのスピーチです。
youtu.be/f0FIWnFTrSQ
1352
「ともに生きよう」
「必ずあなたを守る」
そう言える政治をつくりましょう
#田村智子
魂の訴え
youtu.be/kg_ybzo1mUQ
1353
自民の奢りが目に余る #憲法審 でした。テーマは「合区問題」。公明や維新まで「投票価値の平等」は「全国民の代表」の根拠と意見表明するなか、ひとり「投票価値の平等」より「県代表を持てない不利」を強調。そのための改憲を主張しました。鳥取・島根、徳島・高知の合区を強行したのは自民なのに。
1354
#汚染水海洋放出 #辺野古新基地建設 共通しているのは民意無視の強権政治。根本にあるのは財界中心・対米従属の自民党政治のゆがみ。変えるのは主権者であるあなたの一票。
jiji.com/sp/article?k=2…
1355
佐川氏はすべてを語るべき。
「全体の奉仕者」として。
自ら命を断った財務省職員らに「指示をした」とされる者として。
1356
人生において女性であることで生きづらさを感じる場面がこんなにも多いんだとストレートに気付かせてくれます。男性こそ観るべき番組だと思いました。
nhk.or.jp/docudocu/progr…
1357
1358
#大阪での感染急拡大 8月時点ですでに前兆が。あのとき維新府・市政がやったのは、高齢者・医療施設への社会的検査ではなく、「大阪都」構想の住民投票の推進。責任は極めて重い。ただちに社会的検査を! twitter.com/jcpyamashita/s…
1359
1360
私の料理動画を朝日新聞デジタルが取り上げてくれました!
料理しながら安倍外交を語ったら 咀嚼し血肉化する政治:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNCT… #アナザーノート
1361
1362
#桜を見る会 #森友 #加計 「政治の私物化」ざんまいだった安倍前首相。アベノミクスで拡大した「格差と貧困」にあえぐ人々の叫び、願いが届くはずがない。司法のメスとともに、奢る政治に主権者の審判が必要です。
“安倍前首相側が一部費用負担”示す領収書などホテル側が作成
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1363
世界一危険な米軍普天間基地の「一日も早い返還」といいながらすでに25年。辺野古の海底が軟弱地盤であるために、さらに少なくとも12年。県民の7割が反対する新基地建設はもはや破綻しています。他国に介入・侵略するための海兵隊の基地は「移設」でなく無条件撤去を。
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
1364
菅政治を終わらせてどんな日本をつくるのか――日本共産党の5つの提案です。
次の総選挙で、市民と野党が力をあわせて連合政権をつくり、この内容が実現できるよう最大限の努力をします。どうか力をお貸しください。
jcp.or.jp/akahata/aik20/…
1365
【動画】びっくりしました。なぜCOP26が「石炭火力発電所の削減」で合意したのか質問したら、山口環境相は「各国の事情が…」とモゴモゴ言うだけ。①CO2の最大排出源であり、②再エネという代替手段があるからという世界共通の認識も語れず。化石賞は当然です。
youtu.be/GXxGCcVDhMk @YouTube
1366
さらに問題が。「都区合算制度」では「特別区の存する区域」を「一つの市町村」とみなして基準財政需要額を算定します。しかし、実際は「複数の特別区」に分割され、多くの場合、行政コストは増大します。なのに「都」に交付される地方交付税は「一つの市町村」とみなした額しか交付されません。 twitter.com/jcpyamashita/s…
1367
最強寒波でJR西日本の列車が15本、最大10時間立ち往生。事前に「10年に1度の大雪」と報じられたのに、なぜ今回の事態を招いたのか。国鉄分割民営化による「保線」「点検」部門の縮小、外注化などが影響していないか。安全輸送が最大の使命である鉄道事業者は「稼ぐ」より「備える」を優先すべきです。
1368
1369
これは知ってほしい❗ twitter.com/kirayoshiko/st…
1370
維新が伸びた理由について「身を切る改革」「吉村人気」を挙げる方があります。否定はしませんが、7月の東京都議選では維新に風は吹きませんでした。やはり9月以降、野党による共通政策、政権協力の合意が前進し、自公維による集中攻撃が行われたこととの関係で分析する必要があると思います。
1371
きょうは天安門事件から34年にあたります。人権問題は国際問題です。中国政府は人権を巡る国際社会の批判を「内政干渉」として拒むのでなく、すべての人権と基本的自由の発展に努めるべきです。日本共産党がこの問題にどのように対応してきたか、ぜひご覧ください。
jcp.or.jp/akahata/aik23/…
1372
米寿を迎える父とともに過ごした穏やかなお正月でした。
きょうは日本共産党の党旗びらき。米トランプ政権によるイランへの先制攻撃で緊張が高まるなか、世界と日本を解釈するだけでなく変革する立場でとらえ、はたらきかけるスタートとしたい。今年もよろしくお願いいたします。
1373
自民の増税めぐるドタバタは本質問題ではない。岸田政権は▼相手国の奥深くまで攻め込む敵基地攻撃能力の保有▼4年間で43兆円もの大軍拡▼そのための大増税をセットですすめようとしている。この道は暮らし、憲法、平和を破壊する。戦争国家づくりでなく、憲法9条を生かした外交力で東アジアに平和を。
1374
「核共有」をとなえる人物が、いかに覇権主義に対してだらしないか twitter.com/TadTwi2011/sta…
1375
大阪市民が真っ二つに割れるほどの難しい選択を、コロナ禍のなかで、7割の市民が「説明不足」と感じるなかで迫った、維新・公明の責任は極めて大きい。その一言につきます。 twitter.com/oboro_kawachi/…