1226
岸田は外交は強いよな、間違いなく強い。
経済は財務省の言いなりで、弱い。
とりあえず増税を回避するだけでいいんだがね
1227
雇用状況の改善を「いいこと」と考えないのは若者や経済弱者に冷淡なんですよ。勝ち逃げ高齢者ですかね twitter.com/destroyer4545/…
1228
福島差別も風評加害も終わってはいません。
問題はマスメディアがいまだに風評加害スタンスを変えないことと一部の政党(立憲民主・社民・共産・れいわ)が放射能デマ・スタンスを変えないことですね。
1229
志位さんもすっかり独裁者が板につきましたね twitter.com/sankei_news/st…
1230
不快に感じる人がいること自体は表現の自由とは全く関係ありません。
自由主義社会における表現の自由とは「自分が不快に思う表現にも自由を認める」ことからしか始まりません。それができない人たちはそもそも自由主義社会のあり方を理解していない twitter.com/charis1756/sta…
1231
法治国家なんだから、行政がルールによらない恣意的な運用をしてはいかんのだけど、「お気持ち」で運用していいと思ってる人が多すぎるよね。そんなことをしたら、「誰のお気持ち」を汲むかが問題になってしまうじゃないですか。
法治国家の行政は「誰かのお気持ち」でいろいろ規制してはいかんのです
1232
僕は「週刊金曜日」を創刊準備号から定期購読する程度には「市民派」だったんだけど、「金曜日」のあまりの頭の悪さと悪質さに、5年で見限ったんだよね。
決めては「買ってはいけない」だね。あれは悪質なデマ本だよ
1233
どうして緊縮派はすぐに「無限に発行」とか言い出すんですかね。無限に出せば、みなさんご期待のハイパーインフレも起こせるでしょう。
例えば年に1000兆円は出せない。破綻はしないけど、インフレ率が高くなりすぎる。でも、数十兆円は問題なく出せるし、むしろ出して、2%程度のインフレを目指すべき twitter.com/gogomlp/status…
1234
東京新聞は放射能デマ新聞ですから。
この記事も恣意的な印象操作。
望月さんはその片棒を担いでいるだけ twitter.com/isoko_mochizuk…
1235
統一協会で問題視されているマインドコントロールも高額献金もなんら違法ではないわけです。霊感商法は違法化されましたが、今やメインではない。
だからこそ、カルトには「近づかない」が最適解です。大学生は擬装勧誘に注意だ
1236
メガソーラーは環境破壊がひどいから禁止するべきですよ。ソーラーパネルは屋根に設置するものです
1237
放出予定の処理水を「汚染水」呼ばわりする政治家もマスメディアも福島への「風評加害者」です
1238
円安だから利上げしろと言っていたみなさん(立憲民主とか)は今日の為替レートを見てどういう感想をお持ちなんですかね。
円安解消のための利上げとかって、悪手じゃないですか。悪影響が大きすぎるじゃないですか。日銀黒田総裁が正しいんですよ
1239
国民民主党が主張する通り、今必要なのは「給料が上がる経済政策」です。
給料が下がる政策にも可処分所得が減る政策にも絶対に反対しなくてはだめです。
経済を活性化させて給料を上げさせるためには20兆円とも言われる需給ギャップを国が埋めなくてはなりません。30兆円規模の財政出動が必要です
1240
大椿様
ツイートされるお時間があるようにお見受けします。
懸案となっております以下の質問につきまして、誠意あるご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします
@ohtsubakiyuko twitter.com/kikumaco/statu…
1241
岸田政権になってから、財務省は増税実現に邁進しているようです。岸田は財務省の言いなりだから。
今はあらゆる増税を拒否しなくてはだめです。防衛目的だろうと、だめなものはだめ。労働者の可処分所得を減らすあらゆる政策に反対しないと。
防衛費増額は国債発行でいいんですよ
1242
牧野淳一郎が12年間も岩波『科学』に連載し続けた記事は誰の役にも立たなかった。せいぜい、一部の放射能デマの拠り所になった程度。
当たり前だ。鼻血の確率を計算するような奴が役立つはずがない。
役に立たなかった。それが全て
1243
国は国債発行によって事業の財源を賄うことができます。防衛費であれ少子化対策費であれ、増税や社会保険料の値上げは必要ありません。
労働者の可処分所得を減らす政策は経済成長を妨げます。国債発行を原資とする積極財政政策が国民を豊かにします。国債発行を財源とすることを求めましょう
1244
あべともこは知っててやってると思うので悪質だし、本当に知らないのなら議員を続ける資格がないほど無知ということになる。
ALPS処理水(処理汚染水ではない)の海洋放出で問題になるのは濃度であって、総量ではない。総量が問題なら、海には既に膨大な量の放射性物質が存在する twitter.com/abe_tomoko/sta…
1245
立憲民主はもうだめだな。
喫緊の政治課題がたくさんあるのにね twitter.com/otokita/status…
1246
防災と防衛の予算は「無駄」になるほうがいいんだよ
1247
アラブでは英雄であるという意味で言っているのなら、「日本ではテロリストである」が答です。アラブの論理は日本では通用しません。
重信房子は日本ではテロリストでしかありません twitter.com/ehftybdofxsfba…
1248
政治家と統一教会の関係を追及するのは重要なんだけど、カルトは統一教会だけではないのに、統一教会と関係しなければオッケーみたいになっているのはよろしくないと思います。
この機会に他のカルトにも問題が波及してほしい。政治家との関係はいろいろあるはずです
1249
Jリベラルがリベラルどころかむしろファシズムに近いことはもっと広く認識されるべき。
新しいリベラル勢力の構築は急務で、そこにJリベラルが入り込む余地を与えるわけにはいかない
1250
まさにこれです。これが分かってる政治家は少ない。玉木雄一郎は問題をちゃんと理解している。
運営費交付金を増やさなければ日本の研究も高等教育も衰退の一途です。
ぜとも運営費交付金倍増を実現させてほしい。 twitter.com/tamakiyuichiro…