1026
関係ないことをさまざま並べ立てて、自分の発言を薄めようとしてるだけなんだよね。
発言内容そのものについては一切謝罪も撤回も反省もしてないからね、島田は twitter.com/sdamhiko/statu…
1027
僕自身はいわゆる「萌え絵」的な絵に興味ないです。
ただ、いわゆる萌え絵の描き手には女性も少なくないことくらいは知っておくべきじゃないですかね。「いわゆるフェミニズム」のみなさんも。
フェミニズムは何も悪くない。「いわゆるフェミニズム」は相当にたちが悪い
1028
社民党副党首の大椿ゆうこさんとの処理水をめぐる対話が途中で止まっています。僕は大椿さんからのご質問にお答えし、大椿さんの疑問はどのようなデータに基づいたものかと質問をお返ししました。その返事をいただいておりません。
公党の副党首としての誠意あるお返事を期待します
@ohtsubakiyuko twitter.com/ohtsubakiyuko/…
1029
あからさまに民主主義を否定してるからね。そんなのがリベラルのはずがない。
まあ、「Jリベラル」ではあるかもしれない。「Jリベラル」はほんとうにだめなんだよ。ファシストだもの twitter.com/kuri_kurita/st…
1030
国の事業なんだから、情報は原則公開でないといけません。個人情報は出さないにしても。
共産党は何を考えているのか twitter.com/KogaUjisato/st…
1031
異性を性的に見てるかどうかなんて、誰にもわからんわけですよ。そんなことを何かの判断材料にしてはいけない。
撮影会でカメラのファインダーを覗く時に性的に見てるかどうかなんて誰にもわからんのです。性的に見てるかもしれないし、見てないかもしれない。そんなことはわからないの
1032
ワイドショーしか情報源がない人たちが多いね。ワイドショーなんか見てると馬鹿になるだけだよ
1033
竹中・小泉改革が日本の経済を潰したのだよね。竹中平蔵を「識者」扱いするのはやめるべきです twitter.com/heizotakenaka/…
1034
科学コミュニケーションとは第一に行為であって、それを勝手に学問化している人たちがいるからと言って、僕たちがその土俵に乗る必要などありません。
放射能問題で僕たちは実践をした。彼らは実践をしなかった。彼らは役に立たなかった。以上です twitter.com/ph109iston/sta…
1035
公務員の給料って、行政が人々にお金を直接配る手段のひとつだから、増やすと消費が増えて、周辺の人々にもお金が回るのですよね。
行政が節約すると、住民が貧乏になるんですよ。行政の節約は決して「いいこと」ではありません twitter.com/gogouminashi/s…
1036
税収が過去最高ということは国がそれだけ国民から搾取してるってことだからね。
ただ税収が多くても国民は豊かにならない。減税するべきですよ
1037
AVの次はグラビアアイドルときたのですから、次は普通のアイドルです。表現規制派ふしだら警察は「ふしだら」の閾値をどんどん下げてきます
1038
阪大の教授かよ。重信房子に挨拶させるって、なんだよ、それ。
船戸博史がベース弾いてるじゃん。
大丈夫なのか、みんな twitter.com/yoursmins/stat…
1039
安倍はそれでも「元首相」だったのに対し、今回の岸田は現職首相なので、警護の甘さは責められても仕方ないのではないか。日本では要人警護は無理なのかと思わされる
1040
日本人は平均で年間2.1ミリシーベルトの自然被曝をしています。これは自然放射線による外部被曝と放射性カリウムなどを含む食品を食べることによる内部被曝とを合わせたものです。もちろん平均に過ぎず、地域差・個人差があります。
自然被曝を理解するのはだいじです。みんな常時被曝しています
1041
どうして緊縮派はすぐに「無限に発行」とか言い出すんですかね。無限に出せば、みなさんご期待のハイパーインフレも起こせるでしょう。
例えば年に1000兆円は出せない。破綻はしないけど、インフレ率が高くなりすぎる。でも、数十兆円は問題なく出せるし、むしろ出して、2%程度のインフレを目指すべき twitter.com/gogomlp/status…
1042
これを書くのは何度めになるか思い出せないけどさ、オウムはテロ組織だからね。わかる?
テロを実行すれば、もちろん摘発されるの。わかる?
オウムはサリンを撒いたの。わかる?
オウムが解散させられたのはテロを実行したからなの。わかる?
レッド・ツェッペリンIVを聴いて、出直してこい twitter.com/x7oME47m1M8vhK…
1043
立憲民主にしろ、れいわ新選組にしろ、ダブルスタンダードがひどすぎると思うよ
1044
そういう方向へ進むと、一般の人たちからの共感を得られないと思うんだけどなあ msn.com/ja-jp/news/nat…
1045
重信房子に好き勝手に喋らせるのはテロリスト支援行為ですよ twitter.com/takayoiida/sta…
1046
「私が不快に感じるから規制せよ」というのが最近の表現規制派の主張で、しかもそれを主張する人たちを世間はリベラルだと考えています。
何重にも間違えている。個人の「快不愉快」は表現規制を求める理由にはならないし、そんな理由で表現を規制させようとするのはリベラルではない
1047
牧野さんたちは、測定値が低いのが気に入らなかったわけよ。しかし、実際に食べる分の放射性物質量が少なかったなら、それは喜ぶべきことであって貶すべきことではないよね。喜べない時点で、おかしいんだよ。
福島の人々のことを考えて行動したのは誰なのか。答えはとっくに出ている
1048
江川紹子さんは「リベラル系」ジャーナリストの中では最も信頼できると思っているけれども、安倍晋三絡みのことになるととたんにとんでもないことを言い出す。ご自分の発言を省みられるといいと思う
1049
法務大臣は死刑の判子を押した時だけニュースになるというのは、誇張はあるにせよ、あながち間違ってないんだよね。「死刑の判子を押すだけの仕事」と言ったわけではない。むしろ、マスメディアへの皮肉に聞こえますが、まあ岸田首相はマスメディアの顔色を伺ってるからな
1050
周産期医療はかなり崩壊していて、分娩は困難になりつつあります。
それもこれも、寄ってたかって産科を叩いて潰そうとしてきたマスメディアや世論のせいだと思いますが。
ここにきて、レズビアン妊婦だから拒否されているかのような(九分九厘違う理由と思う)話を流布させて、さらに産科を潰すのか