1451
皆さん、こんばんは! 画伯のきりん座は、かなり難航しましたが、完成しました。イメージを崩してしまい、キリンさん達から苦情が来るかもしれませんね。 私が書いた星座絵は、コンピュータに最初から入っていた、ペイントというプログラムで描いているので、制限が多く難しいです。言い訳です笑。
1452
皆さん、こんばんは! ネタが無いので、プルートにおすわりをしてもらったのですが、床が滑ってタップダンスみたいになって大変そうでした。 ごめんねプルート、今度は畳の上にしようね(笑)。
1453
皆さん、こんばんは! 今日は、宇宙飛行士として必要な健康を保つ為、様々な検査を受けたり、予防接種を受けたりしました。私も既に48歳ですから、結構な努力が必要です。 こちらの写真は、アメリカでT-38に乗っていた24歳の時のもの。年齢も半分ですし、今の自分とは比較にならない程若々しい(笑)。
1454
皆さん、おはようございます! 今日は、これまで紹介した写真の中から、今日のニュースに関連した物を集めてみました。私は、ニュースを聞くと、そのニュースに関連する宇宙から眺めた景色が頭に浮かぶ事が多いので、皆さんにも体験して頂けたらと思い紹介してみました。
1455
皆さん、こんばんは! 金井飛行士がISSから帰還してから、早くも10日経ちましたね。金井さんの新しいニュースを心待ちにしている方々も多いと思いますが、まもなく近況に関するニュースがあると思いますので、しばらくお待ちください! それまでの間、カナイ検定第2弾を! iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/k…
1456
皆さん、おはようございます! いよいよ、ロシアでのW杯が始まりますね。そこで、私が以前撮影した、お気に入りのロシアの写真を紹介します。 今回、ロシアへ初めて渡航される方々も多いと思いますが、サッカーの試合はもちろん、美味しい食事や美しい景色など、様々なロシアを楽しんで頂きたいです。
1457
皆さん、おはようございます! 金井飛行士から、待望の帰還後初ツイートがきましたね。 今日は、筑波宇宙センターでの様子が、メディアに公開される予定になっています。 金井さんが頑張っている姿を見るチャンスです。今日は、夕方以降のニュースに注目して下さいね。 twitter.com/astro_kanai/st…
1458
おはようございます! 昨日は、金井飛行士のリハビリ公開のニュースをご覧になられましたでしょうか? 日刊JAXAの油井記者も取材に行きました笑。重たいボールを高々と投げ上げる金井さん。順調な回復です。ISSでは毎日運動するので、私の時も部位によっては、飛行後の方が筋力が増していました。
1459
皆さん、こんばんは! サンデー・プルートです笑。 週末は、どうしても呟くネタが不足する関係上、愛犬の登場率が高くなります。髪を切って、新しい髪飾りを着けていれば、なおさらです。 もう少し良い写真を!と粘っていたら我慢できなくなって「ワン!」 撮影に付き合ってくれて、ありがとう、プル!
1460
皆さん、おはようございます! ニュースで大阪府北部を震源とした大きな地震があった事を知り、驚きました。大きな被害がなく、皆様が無事である事を祈っています。 こちらは、以前ISSから撮影した写真ですが、写っている地域を大きく揺らす地震のエネルギーの大きさに、自然の怖さを感じます。
1461
こんばんは! 今日は、日本代表の初戦ですね。国を代表し全力で頑張る姿は、困難に直面する多くの方々に力を与えてくれる筈です! 私も選手の皆さんが実力を発揮出来るよう祈りつつ応援します。 ISS滞在中に撮影した写真に町の名前を書きました。サランスクをイメージしながら、応援してみて下さい。
1462
皆さん、こんばんは! 本当に凄い試合でしたね。試合を見終わった後、我が家の受験生が黙々と勉強を開始したのをみて、頑張る姿勢って伝染するのかな?と思いました。今は選手の方々に対する尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです!
1463
こんにちは! 今日も、TVで悪天に伴う事故や災害等への注意喚起を促していましたね。 私は、何か起こった際に家族を残して出勤する仕事ではなくなり、少し申し訳ない気がしますが、警察、消防、自衛隊、海保など、厳しい環境で仕事をして下さる方々に感謝しつつ、我が家の備えを見直そうと思います。
1464
こんにちは! W杯は、日本の初戦勝利もあって、国内でも大きく盛り上がっていますね。私のロシアの友人達も、開幕前はそれ程でもなかったのですが、開幕後の強さをみて考えが変わったのか、とても盛り上がっています。 さて、今日はモスクワを西側からみた写真です。試合がある町名を書いてみました。
1465
こんばんは! 今日は語学の先生から聞いた話を紹介します。 日本へ語学留学した際、いつも友人が「とりあえずビール!」と注文してくれました。 ある日一人で食事をする際、いつものビールを注文しようとしてもメニューに見当たりません。 「ん⁈。このお店には、“とりあえずビール(銘柄)“が無い?」
1466
皆さん、こんばんは! 今日は、W杯の試合を観戦される方も多いのでしょうか? 私も長いお昼寝をして、深夜の試合に備えています。 さて、今日のプルートの様子です。こっそり、何処かに行きたいか聞いたところ、「いくいく!」って感じで私の所に来ました(笑)。
1467
皆さん、おはようございます! 今日も暑くなりそうですね。でも、洗濯物も良く乾きそうですし、夜空に美しい星を見ることも出来るかもしれません。なるべく、プラスの結果に着目して気分を盛り上げたいと思います。 この写真は、以前ISSから撮影した天の川。水平線のそばには、こと座が写っています。
1468
皆さん、おはようございます! 以前、大阪の夜景を紹介した際に「大阪と京都の町の部分が、犬やトナカイに見える」というコメントを頂きました。そう言われてから見ると、私にはもうワンちゃんにしか見えません! 引き続き、大阪、京都も暑くなりそうですから、体調管理に気をつけて下さいね!
1469
皆さん、こんにちは! 「はやぶさ2」の「りゅうぐう」到着という素晴らしいニュースが届いています。 ミッションの難しい部分がまだまだ続きますが、頑張ってほしいですね! きっと、竜宮城から素晴らしい玉手箱を持ち帰ってくれるはず! 引き続き応援をお願いします! jaxa.jp/press/2018/06/…
1470
おはようございます! 今日は、W杯日本代表の大事な試合がありますね。 応援の前に、もう一度私がISSから撮影した写真でヴォルゴグラードとヴォルゴグラード・アリーナの場所を確認してみましょう。 宗谷岬よりも北に位置する町ですが、今日はとても暑いようです。暑さに負けず頑張ってほしいですね。
1471
こんばんは! 今日、故郷の川上村で植樹が行われました。北杜市とワンアースから川上村へ贈られたのは、樹齢2000年の山高神代桜の子孫と宇宙を旅した桜の種子から成長した桜の子孫です。そんな、貴重な2本の苗木を植樹する事が出来て、本当に光栄でした。長い期間をかけ、大きく育って欲しいですね!
1472
皆さん、こんばんは! 今日は、8時から妻とテレビを観ました。妻が「美しい場所ねぇ」と呟いたのを聞いて、ふと「確かISSから撮影したよなぁ」と思い探してみました。沖永良部島の伊延港や和泊、奄美大島の龍郷町が写った写真を見つけました。宇宙から見ても、美しい場所ですね。
1473
またまた、こんばんは! ツイッターを始めてから、ずーっと続けているのは、皆さんの返信を読むこと。私は返信できていないのですが、お許し下さい。 先程私への返信ではなく、リツイートで「隣の島も見たい!」という切実な声が聞こえましたので、与論島も紹介します。台風の接近に、ご注意下さい!
1474
という事で、こちらが本当の与論島です! 写真を選んで、貼り間違えてしまうという単純ミス。 気が緩んでいる証拠ですね。 明日からは、しっかりと気合を入れて頑張ります! おやすみなさい!
1475
皆さん、こんにちは! 今日は、とっておきの情報を提供します! 金井宇宙飛行士ミッション報告会 ~「きぼう」利用で未来を拓く168日間の軌跡~ の申し込みが始まりました! 7月26日(木)昭和女子大学人見記念講堂で、昼の部と夜の部があります。 子供の夏休みの思い出に是非! comm.stage.ac/jaxa_iss/index…