1251
皆さん、こんにちは! 先日、大谷翔平選手のニュースを見ました。エンゼルスでも、二刀流で頑張って頂きたいですね。という事で、今日はエールの気持ちを込め、ロサンゼルスの夜景を紹介します。スタジアムは、4枚目中央下側のはず。宇宙に興味があれば、宇宙一の二刀流を目指して頂きたいです(笑)。
1252
金井飛行士から地球写真初ツイート! 宇宙滞在10日程で既に「北が上、地球が下側でないと」という感覚から解き放たれた様ですね。 他方で私は地球帰還後2年を超え、宇宙で撮った写真を、見やすい様にわざわざ回転させています。 私は、すっかり"地球の重力に魂を引かれた"人になっている感じです(笑)。 twitter.com/astro_kanai/st…
1253
皆さん、こんにちは! 在南アフリカ共和国ロシア大使館のアカウントで、国際宇宙ステーションでのクリスマスの様子が紹介されていました。 宇宙でプレゼントを貰った飛行士達。 サンタさんは、どこからISSに入ってくるのでしょうか?(笑) twitter.com/embassyofrussi…
1254
皆さん、こんにちは! お休みに入られた方々もいるかもしれませんが、金井さんはISSで多忙な日々を過ごしています。 地上で生活する私達の為に「健康長寿のヒント」を宇宙で沢山見つけて欲しいですね。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1255
皆さん、こんにちは! 金井さんが宇宙から送ってくれる最新の写真達を楽しんで下さっていますでしょうか? 私も楽しみにしている1人です。 私とは違った観点で撮影してくれるので、とても新鮮です! twitter.com/astro_kanai/st…
1256
皆さん、こんばんは! 金井さんが、今現在の宇宙から美しい写真を提供してくれているので、過去の写真を紹介するのは、少し気が引けます。でも、願いをかける意味ならOKかな? 「私がおじいさんになっても、月へ行けますように(笑)!」 という意味で、ベテルギウスとお月様の写真です。
1257
皆さん、こんばんは! もうすぐ、今年も終わりですね。 金井さんの滞在するISSは、協定世界時を使っています。ISSにとっての初日の出は、1月1日になった後の最初の日の出になるのでしょうか?真夜中に昇る太陽を見る為に、夜更かしする事になってしまいますね(笑)。
1258
皆様、あけましておめでとうございます! ロシアとの時差は、6時間。ロシアの友達に挨拶する為に早起きしました笑。 さて、新年の写真は、日の出の写真が一般的かもしれませんが、ここは意表をついて月の出と幸運の象徴アルデバランの写真です。皆様方が今年も幸せな一年を過ごす事が出来ますように!
1259
皆さん、こんにちは! 今年は、戌年ですね。 新年の挨拶に、我が家のプルートの写真を楽しみにして下さっている方もいるかもしれません。でも、私は今、長野県に来ていて、プルートは一緒ではありません。 代わりに、今一緒にいる父のワンちゃんを紹介します。ちょっと退屈そうな、ゆうちゃんです。
1260
皆さん、こんばんは! 今年は、新年早々にお月様が話題を提供してくれていますね。 今晩のスーパームーンの他にも、月末には皆既月食がありますから。 この写真は、私がISSで撮影したものなのですが「月に行きたいなぁ」と思って見ると、立体感がでてきて、球体に見えるので不思議です。
1261
皆さん、こんばんは! 家に帰って来ましたので、新年のプルートを。 今の私と一緒で、ちょっと髪もボサボサ。犬の美容室&床屋さんに行かなければ!年末年始に飼い主がルーズだったので、こんな形で新年を迎える事になりました(笑)。戌年の新年にふさわしい愛犬の写真は、1月中に紹介しますね。
1262
皆さん、おはようございます! 今朝の街はとても静かで、そして通勤電車はとてもすいています! ちょっと、お得な気分ですね。 あれっ⁈て事は、みんなお休みなのか〜。 「自分は仕事だ」と思って、損した気分になっては、もったいない! 「清々しい、初出勤だ!」と自分に言い聞かせています(笑)。
1263
皆さん、こんばんは! 年末に糸井重里さんと対談をしたのですが、その様子が紹介されています。 糸井さんの話の聞き方がとても自然だったので、今回初めて話した内容も含まれています。 是非ご覧下さい。 1101.com/yui_kimiya/201…
1264
皆さん、こんにちは! 今日の午後8時20分からISS長期滞在中の金井飛行士が軌道上記者会見を行う予定になっています。私は、JAXA東京事務所で見守ろうと思います。 きっと、今夜や明朝のニュース等で会見の様子が紹介されると思いますので、楽しみにお待ち下さい。
1265
皆さん、金井さんの記者会見は予定どおり開始されました!
1266
こんばんは!金井飛行士の記者会見は、無事に終了しました。 広報「油井さん、順調に進んでいます」 私「そうですね!良かったです」 広報「順調すぎて、時間が余りそうなので、油井記者になって下さい」 私「え!?」 という事で、あのような形に。 貴重な時間を使わせて頂き、ありがとうございました。
1267
金井飛行士は、日刊JAXAの油井記者の「宇宙からのツイッター、みんな楽しみにしていますが、ネタ探しはどの様に?」との質問に 「宇宙では、食事、運動の仕方等全て新しく、窓の景色も素晴らしい!話題は沢山あるので、どんどん紹介したい」と意気込みを語ってくれました。 @Astro_Kanai をフォロー!
1268
こんばんは! 今日は、昼食をかなり早めに食べ、10時頃から昼寝をしたら、なんと15時まで寝てしまいました笑! 今になって、慌てて新聞の原稿を書いたり、来週出演予定の番組で使う写真や動画を探しています。 ISSで長期滞在中の金井飛行士も週末には、様々な情報発信について考えていると思います。
1269
こんにちは! 金井さんが、夜空の写真を紹介してくれました。最初に紹介する夜空の写真に織姫様とは!かなりロマンチックです。でも、この様子だと自分でも気付いてないのかも? 気付かずに織姫様に心惹かれてシャッターを切ったなら、これは運命ですね(笑)。地上にも金井さんの織姫様が待っています。 twitter.com/astro_kanai/st…
1270
金井さんのお写真は、ベガとデネブの共演でしたので、私は織姫、彦星の写真を紹介しましょう。ISSのラジエターのそばで輝くのが織姫様。左側で大気光の発光層付近で輝くのが彦星様です。 2年以上前になりますが、ジブラルタル海峡上空でデート中の所を日刊JAXAの油井記者がスクープしました(笑)。
1271
皆さん、こんばんは! 内山さん @HTVFD_Uchiyama のツイートで気付いた方々もいるかもしれませんが、昨日は2008年度に行われた宇宙飛行士候補者選抜最終メンバーの新年会でした。選抜の時に折った鶴を代表として持って行ったのですが、それをようやく返還できました!約束を果たせて、ホッとしました。
1272
皆さん、こんにちは! 今日は、「きぼう」の窓から見える景色を紹介します。太陽電池パネルの隙間から、奇跡的?にうしかい座のアークトゥルスも写っています。左側水平線付近には、へび座のウヌクアルハイ。そして、この写真の主役は、右側中央付近のりょうけん座です。戌年ですからね(笑)。
1273
おはようございます! 金井さんの身長の伸びも、通常の範囲でホッとしました。 さて、この身長が伸びる時の腰や背中の痛みですが、私の場合、地上で12時間以上連続で寝た時に出る痛みと同じでした。私は週末とても長く眠るので、慣れた痛み?でした(笑)。宇宙では、身長が伸びきると痛みは消えます。 twitter.com/astro_kanai/st…
1274
皆さん、こんばんは! 今月の24日(水)25日(木)は、是非「きぼう」利用シンポジウムへお越し下さい。 私も行きたいのですが、2日とも出張(涙)。 場所は、丸の内オアゾで、参加費は無料です。 参加された方々は、是非ご感想をお聞かせ下さい! twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1275
皆さん、おはようございます! 今日は、ニジェール付近の写真を紹介します。アフリカの砂漠は、その大きさと美しい色合いに感動する事が多かったです。 最近は、過去に撮影した写真を見ながら、その地域に住む人達や動植物の事を調べたり、テレビで見た地域を宇宙から見た写真を探したりしています。