1201
皆さんこんばんは! 今日は、きぼう利用ネットワークのアカウントで、宇宙食について紹介してくれていますね。この写真は、日本の宇宙食であるラーメンを食べている様子です。麺の周りに表面張力でスープがまとわりついている様子がわかります。宇宙で食レポしていた時の事を思い出しました。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1202
おはようございます。 通勤電車の中で、ツイートを考えていると、アッと言う間に到着してしまいます。駅から筑波宇宙センターに歩いている間に、英語やロシア語の勉強をしていると、これまた、歩くのが気になりません。ただ、ブツブツ呟きながら歩いているので、かなり怪しいおじさんだと思います笑。
1203
おはようございます! 週の真ん中、水曜日ですね。今日が終われば、気持ちがグッと楽になるはずです。 私がISS滞在中の2015年は、ブラジルとの外交関係樹立120周年でした。その年の11月にブラジリア上空から撮影したブラジルの写真です。両国の良好な関係を示すように、右側には、ふたご座も見えます。
1204
皆さん、こんばんは! 宇宙飛行士対談番外編も、今回が最終回です。 小学4年生からの深〜い質問に答えています。 是非ご覧下さい。 twitter.com/jaxa_jp/status…
1205
皆さん、おはようございます! 今日は、月夜に照らされた釧路市の写真を紹介します。雪があると、月明かりを反射してくれるので、地形がよくわかりますね。釧路湿原やその中の道路まで見えます。冬の生活は、厳しいと思いますが、宇宙から見ると、こんなに美しいです。
1206
皆さん、こんばんは! このような情報に接する度に「きぼうで行われている高品質たんぱく結晶の実験は、様々な所で役に立つ可能性を秘めているんだなぁ」と思います。 そして、JAXAきぼう利用ネットワークのツイートに顔文字が使われる度に、大西さんのGoogle+を思い出します(笑)。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1207
こんにちは! 今日は、良いニュースを紹介します。 「こうのとり」でサンプルを回収できる様にするため、小型回収カプセルの開発を進めていますが、その重要な試験の一つが無事に行われました!私も、早い段階から開発に参加させて頂いているので、とても嬉しいです! iss.jaxa.jp/topics/2017/11…
1208
皆さん、おはようございます! 今朝の愛犬プルートです。 ツイートネタに困ると登場するので、月に一回ぐらいは登場しているでしょうか? 最近、寒くなって来ているので、そばにいてくれると暖かくて便利です(笑)。
1209
皆さん、こんばんは! 週末はゆっくり出来ましたでしょうか? 今日は、ブーゲンビル島の写真を紹介します。山本五十六連合艦隊司令長官をはじめ、多くの方々が亡くなったこの写真をみながら、平和について考えました。平和への第一歩は、戦争を知る事。私は、自衛隊で多くを学ぶ事が出来て幸運でした。
1210
皆さん、おはようございます! 今日は月曜日ですね! という事で、シリウス(右下)、リゲル(やや左上)の写ったオーロラの写真を紹介します。「こうのとり」君とみた絶景のベスト3に入ると思われるこの美しい景色からエネルギーをもらって、今週も頑張りましょう!
1211
皆さん、おはようございます! 先日、台湾の夜景を紹介しましたので、今日は昼の写真です。 宇宙からも、山脈や平地、美しい海がよく見えます。台湾へ旅行をする前には、きっと中国語を覚えた方が良いのでしょうね。ロシア語を覚えた時の様に、仲の良い友達を見つけなくちゃ!
1212
皆さん、おはようございます! 今朝は、NHK Eテレの「みいつけた!」を観てから家を出ました。 私の出番は、明日(11/23)です。是非ご覧下さい。実は、私も出来上がった映像は確認していないので、観るのが恐いのです(笑)。妻にお願いして、一緒にみてもらおうと思います。
1213
今日は、いい夫婦の日ですね。私たち夫婦は、11月22日に入籍したのですが、毎年、どちらが先に「おめでとう」を言うか競争をしています。今年は、妻に先に言われてしまいました!「明日の”みいつけた”の放送に気を取られて忘れていたようね!ワッハッハ!」と勝ち誇られてしまいました(笑)。 twitter.com/Astro_Kimiya/s…
1214
皆さん、おはようございます! ゆいゆいです(笑)。 「みいつけた」を妻と観ました。勇気を出して。。 妻に「どうだった?」と感想を求めると、「ゆいゆいって。。。新境地ね」と言われました(笑)。 サボ子さん、スイちゃん、コッシー、楽しい時間をありがとう!また、遊びに来て下さいね。
1215
皆さん、おはようございます! 今日は、ブラックフライデーですね。お買い物をされる方々も多いのでしょうか? 本場のアメリカでも、これからクリスマス迄、沢山の買い物客で賑わうと思います。私も、米国で妻にせがまれ買い物に行ったのを思い出しました。という事で、今日は米国東海岸の夜景です。
1216
皆さんこんばんは! 明日は、ロシアへ向けて出発しますので、その準備をしていました。 金井さんの打上げが迫っていますから、しっかりサポートさせて頂きます。 とても寒い様なので、服をたくさん持ったら、荷物が大きくなってしまいました。 写真は、モスクワ中央右とサンクトペテルブルク左上です。
1217
皆さん、こんにちは! モスクワ行きの飛行機を待っています。 成田でも、搭乗ゲート付近では、多くの方々がロシア語で喋っています。生きたロシア語って良いですね。ロシア語にどっぷり浸かって、ロシア語を磨きたいと思います。 早速、月曜日に重要な会議があるので、頑張ります!
1218
皆さん、こんばんは! 大事な会議がありましたが、無事に終了してホッとしました。 ロシアは寒いですね〜。でも、景色はとても美しいです。ロシアの文化を知るには、この厳しい冬を体験するのも重要だと思っています。来年は、相互にロシア年、日本年ですから、お互いをもっと知れたら良いですね。
1219
皆さん、おはようございます! 金井さんの長期滞在中にリードフライトディレクターとして一緒に仕事をする"W大地"さんと金井さんのミーティングに参加しました。その後、金井さんは、ISSのロシアセグメントの試験を受けました。クルーの働きは素晴らしく、教官たちが感心していました。
1220
皆さん、こんばんは! ロシアでの仕事を終え、一旦日本へ帰ります。忙しかったですが、仕事の後でお友達に会う事が出来ました。成長の早さに驚くばかりです。弟さんの面倒もしっかりみながら、学校での出来事などを話してくれました。頭脳明晰な美しいお嬢さんと話をして、照れている写真をどうぞ笑。
1221
皆さんこんばんは! 無事にロシアから日本へ帰って来ました。 そして今、来年ロシアで開催されるサッカーのワールドカップの抽選会をテレビで見ています。日本はどの国と同じグループになるのか?ドキドキしながら見ています。
1222
こんにちは! 来年のサッカーワールドカップでは、ロシアまで応援に行く方々が増えると良いですね。ロシアの人達は、外国人にとってロシア語を学ぶのはとても難しいと理解してくれています。ですから、片言でメモを見ながら話しても「молодецマラジェッツ」と言って褒めて優しくしてくれると思います。
1223
皆さん、こんばんは! 週末は、時差ぼけで苦しんでいました笑。 今日は、赤道付近から日本へ、そして日の出のタイムラプス映像です。 動画が始まってすぐ、左側に見えるのは、昇ったばかりの北極星です。この星が昇ったり沈んだりするところを見る事が出来るのがISSです。面白いですよね。
1224
皆さん、こんばんは! 今日もツイートを忘れている事に気付き、慌てて電車の中で書いています(笑)。 月に照らされたフロリダ、バハマ周辺の海もとても美しいです。宇宙からの景色だけでなく、フロリダの海底で行われたNEEMOでの景色も忘れられません!あの時の亀さんは元気かなぁ。
1225
こんにちは! スーパームーン、楽しみましたか? これは、人間の知覚のせいだと思いますが、比較の対象があった方が、大きさを認識しやすい様です。既に空高く昇った月は、スーパームーンでも小さく感じると思います。私は、雲間から昇ってくる月が好きかなぁ。(この写真はスーパームーンではないです)