今朝の血液検査。27本の採血管が待ち構えていました(笑)。毎日沢山運動をして、沢山食べていますから、多少血液を提供しても、問題ありませんね。自分の血液が、様々な実験に役立つと考えると、とても嬉しくなります。2回目の体力検査の結果も良好でしたし、全て順調です!
ヒューストンのJAXAの仲間たちと新年のパーティーがありました。とても楽しかったです。リハビリはとても順調だと思っていましたが、アルコールのリハビリはあまりしていなかった事に気付きました(笑)。来週は、ロシアへの出張もあり、多くのパーティーが予定されています。とても楽しみです!
週末はロシア行きの準備をしています。土曜日は、起きたら既に午後1時になっていて、ビックリしました(笑)。ロシアでは、様々なセレモニーやディブリーフィングが行われる予定です。もちろん、小さなお友達達も待っています。気分的には、ロシアへ行くというより、ロシアへ帰るという感じです。
空港で飛行機を待つ間、寄稿の為の原稿を書いています。確かにゆっくりする時間が減るので大変ですが、私の様な者の話を聞いたり、読んでくれる方々がいるかと思うと「頑張らなきゃ!」と思います。皆さんにお伝えしたい事は山程ありますから、機会を与えて頂ける事が、光栄かつ喜びです!
小さなお友達は、星の街でエアロビクスダンスを習い始めた様でした。彼女には内緒でレッスン終了に合わせて会いに行くと、驚きながらも喜び「キミヤ〜」と言いながら駆けてきてハグしてくれました(笑)。その後の食事も美味しかったです。
ロシアの小さな妖精さんは、雪の降る中、私の所にプレゼントを持ってきてくれました。安全に地球へ帰って来たらプレゼントすると約束していたです。学校の様子や近況について、散歩しながら聞いたのですが、とても寒かったので、短い時間でした。
その後は、小さなお友達の家族が、帰還パーティーを開いてくれました。食べきれない程の料理と運びきれない程の多くのお土産を頂きました。特に凄かったのは、手作りマトリョーシカ。中には小さなお友達や最近生まれた赤ちゃんも入っていました笑!
Я очень люблю снег)) 仕事の合間のお散歩。とっても楽しいです!新雪を踏みしめる感覚って素敵ですよね。本当に地球って素晴らしい!地球の素晴らしさを感じる為には、お散歩が一番だと思います。
Per your request) マトリョーシカの中身の写真を送りますね。 お金を使わずに、幸せになる方法をロシアの方々は沢山知っているんです。モスクワ音楽院の学生さんのコンサートに行った時の感動を、私は一生忘れないでしょう。
ミーティングでも、パーティーでも、ロシアの皆さんは私の話を本当に真剣に聞いて下さいます。きっと、間違いがあっても、全てロシア語で話そうとする姿勢と美しい言葉で感謝の気持ちを伝えたいという想いが伝わるのかもしれません。人間関係は鏡と同じで、誠実に接すると誠実な反応が返ってきます。
長期滞在中に生まれた、小さなお友達の弟さん。とっても可愛いです。ロシアでは、雪が降っても寒くても、赤ちゃんと一緒に散歩している姿をよく見かけます。私も、散歩の際に赤ちゃんを貸して頂きました(笑)。散歩中は、とてもよく眠っていました。
星の街で、帰還セレモニーがありました。式典では、持ち帰れない程多くの花や記念品を頂きました。多くの方々の前でのロシア語のスピーチ。皆さん喜んで下さいました。ロシアが好きな私を、ロシアの方々も好きになってくれたみたいです。
I came back to Houston from Russia) People in Russia were so kind to me! Спасибо Вам большое за все! ロシアでの素晴らしい思い出と共に、ヒューストンへ戻ってきました。
私が馬が好きなのは、直向きに走っている時の美しさも理由の一つですが、人が見習うべき行動を自然に行っている所。馬は、尻尾を使って虫を追い払いますが、当然自分の身体全てには届きません。実は、お互いの尻尾を使って、互いに虫を追い払っているとの事。子馬でさえも、そんな行動を!凄いなぁ。
日本の将来を担う若者達が、受験に臨んでいるのですね。頑張っているのはわかっています。是非、落ち着いて実力を発揮して下さい。皆さんの頑張りは、皆さんの将来だけでなく、日本の将来も明るくするのです!私も2年前、ロシアでの学科試験の連続の日々には、受験生並みに勉強して乗り切りました。
「自分の努力が報われていない」と感じる事=「諦めている」事なのではないかなぁ?私の経験上、すぐに結果は出ません。再度米国留学したいと思って英語の勉強を続け、結果が出たのは約10年後。ロシア語の勉強は、既に5年。「継続は力」だからこそ楽しんで下さい。形は多少違っても、必ず報われる!
お気に入りのDVDを見ながらゆっくりお休みしました。楽しみながらロシア語の勉強をする事が出来ますし、人生について考える事も出来ます。私は考え事をするのが好きなので、こんな風に一人でゆっくりする時間は、とても貴重でかけがえのない物です。こんな時間を与えて頂けて、感謝しています。
昨日は、筑波の仲間達とテレビ会議をしました。本当に久しぶりに話をしたので、仕事の話でもとても楽しかったです。宇宙にいる時の方が、比較的簡単かつ頻繁に話をする事が出来ていました(笑)。「宇宙にいる時の方が連絡を取り易い事もあるんだなぁ」と思いました。少し面白いですよね。
最近は、様々な分野毎にディブリーフィングを行い、私達のミッションの良かった点や改善すべき点について議論をしています。多くの方々が飛行士の話を真剣に聞いて下さるので、こちらも真剣に考えながらコメントしています。この様な活動を繰り返す事でISSでの仕事が更にやり易くなっていくのです。
I came to Huntsville, AL, in order to attend our debriefing tomorrow 明日のディブリーフィングに参加する為、アラバマ州のハンツビルに来ました。ISSでも米国の実験では、ハンツビルの人達と一緒に仕事をしていました。
一緒に仕事をした方々と、様々な話が出来て本当に充実したミーティングになりました。私達、飛行士も地上の仲間のサポートに感謝していますし、地上のチームも私達の仕事ぶりに満足し、感謝してくれました。自分で言うのもなんですが、理想的な関係ですし、素晴らしいチームワークです。
2月下旬に日本へ帰ったら、ようやく皆さんにお会い出来る機会がありそうです。どんな出会いがあるのか、今から楽しみ!ISSでは、多くの方々からメッセージを頂いて励まして頂きました。そのお陰で、ミッション期間中、士気を高く保てたのです!皆さんも、ミッションに参加していたんですよ。
皆さんのメッセージは、優しさや思いやりに溢れていますね。そんな言葉は、人を幸せにし、生きる力を与えると共に、自分自身の人生も少しづつ良い方向に変えていきます。素晴らしい人生を送る為にも、皆さんの言葉や行動をお手本にしながら、頑張り続けたいと思います!
ロシアにいる時は、とっても沢山歩くのですが、アメリカにいると、殆ど歩かなくなってしまいます。車で移動するのが当たり前すぎて、近い距離でも車を使ってしまうのです。最近は、ヒューストンにいる時も、なるべく多く歩く努力をしていますが、歩いて移動している人は少ない気がします。
日本から離れれば離れる程、日本を代表する責任を負えば負う程、国旗を見たり、国歌を聴いたりした時に、胸にこみ上げてくるものが。。ロシアの星の街で、極寒の屋外に於いて子供達が日本の国旗を掲げて私を待っていてくれた時。そして、帰還式典の壇上で君が代を聞いた時に、泣きそうになりました。