1226
地鳴りがなんか嫌な感じ。震度が小さくても5年前を思い出してドキドキ😣
1227
おはようございます。昨日、市内の病床使用率が18.1%となり6月27日をもって熊本市医療非常事態宣言を解除しました。約2ヶ月にわたりご協力頂いた市民の皆さんをはじめ事業者、医療従事者の皆さんに感謝申し上げます。引き続き助かる命を守る態勢を確保していきますのでよろしくお願いします。
1228
様々な規制は解除されましたが今後もデルタ株などリバウンドに最大限の警戒が必要ですので引き続き警戒をお願いします。熊本市では23日現在デルタ株のPCR検査を113件実施し全て陰性でした。しかしいつ熊本市で確認されてもおかしくありませんので今後も感染予防の徹底をお願いします。
1229
熊本城特別公開第三弾
本日5年ぶりに天守閣内部を公開!大変お待たせしました。castle.kumamoto-guide.jp
1231
実は今夜熊本城天守閣は特別な色にライトアップされるんです。お天気が少し心配ですが見ることが可能な方は是非ご覧下さい。私もあとで写真をアップしたいと思います。
#社会を明るくする運動 #更生保護の日 twitter.com/K_Onishi/statu…
1232
更生保護の日、犯罪のない社会を願うシンボルカラーの黄色にライトアップされた天守閣です。熊本城天守閣も震災から立ち直りました。自らの更生を決意した人達も地域社会の支えがあればきっと立ち直る事が出来ると思います。「社会を明るくする運動」について詳しくはこちら。moj.go.jp/hogo1/kouseiho…
1233
熊本地震の時に本棚から飛んできた本が凶器になるという事を知りました。本当の激震が来たら大変ですので出版社の皆さん、早く片付けることをお勧めします。 twitter.com/Shincho_Bungei…
1234
ちなみに百科事典とかハードカバーなどの固くて重い本は目線より下に置いた方がいいですよ!
1235
先ほど熱海市で大規模な土砂災害が起き大きな被害が出ているようです。立谷全国市長会長や斉藤熱海市長とも連絡をとり、熊本市からも支援チームを派遣する事にしました。大雨の降っている地域では引き続き洪水や土砂災害の危険性は高いため十分警戒をして安全な場所に避難し身の安全を守って下さい。
1236
今日は令和2年7月豪雨災害から丸一年です。犠牲になられた皆様に心から哀悼の誠を捧げ、被災した全ての皆さんにお見舞い申し上げます。そして昨日は熱海市で大規模な土石流が発生するなど災害は毎年全国各地で起きています。私も全国市長会防災対策特別委員長として全国の支援に頑張りたいと思います。
1237
1238
熊本市には盛土面積3000㎡以上の大規模盛土造成地が100カ所あります。そこで国土交通省のガイドライン等に基づき、市内に存在する大規模盛土造成地のおおよその位置と規模を調査しマップを作成しました。是非ご覧いただき土砂災害等に備えて下さい。city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/det…
1239
1240
1241
1242
今夜から明日の朝にかけて熊本市でも激しい雨が降りそうです。今後の気象情報に十分注意して、特に川沿いや山沿いにお住まいの方は警戒をお願いします。weathernews.jp/s/news/rain/?f…
1243
1244
【高齢者等避難】今夜から明日10日にかけて大雨の予報のため午後4時に高齢者等避難を発令し避難所を開設しました。明るいうちに早めの避難をして土砂災害、河川の氾濫に備えて下さい。今後の気象情報に注意して厳重な警戒をお願いします。熊本市防災ポータルをご確認下さい。city-kumamoto.secure.force.com
1245
皆さんおはようございます。熊本、鹿児島、宮崎に大雨特別警報が発令されています。熊本市内は午前4時15分に大雨警報が発令中ですが今後大雨がさらにひどくなる可能性もあり厳重に警戒が必要です。土砂災害や洪水などが起こる可能性もありますので身の安全を守る行動を取ってください。
1246
1247
本日から全ての市民の皆さんのワクチン予約を受付けています。ネット予約では2回目の接種予約をする必要はありません。2回目は「システム運用事務局」で行い、後日、書面とマイページ画面で日時・場所をお知らせします。 詳しくは同封の手引きやHPをよく確認して下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
1248
熊本城天守閣の復旧には紆余曲折ありましたが、こういうご意見を頂くとスタッフも私も時間をかけて検討して良かったなと思います。これまで天守閣内部を見ることを諦めていた多くの方々に是非ご覧いただきたいと思います。dpi-japan.org/blog/2021/07/0…
1250
熊本駅と桜町バスターミナル、通町筋を直行で結ぶ社会実験中の「まちなかループバス」について7月31日から学生割引で80円でご乗車頂けます。多くの学生の皆さんはこの機会に是非ご利用下さい。詳しくはHPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/det…