🍃【#世界のねこ】🌸 #ギリシャ🇬🇷#サントリーニ島 で出会った猫🐈 スヤスヤと気持ちよさそうにお昼寝中です💤 ギリシャでは、月曜日には必ず「Καλή Εβδομάδα(カリー・エヴドマーダ)!」と挨拶するそう💡 「よい一週間を」という意味で、月曜日がちょっと明るくなる素敵な挨拶🌞ぜひお試しを!
🌎【#世界のレシピ紹介】🍴 #ペルー🇵🇪のポテトサラダ、#カウサ🍽 ①茹でたジャガイモの皮を剥き、マッシュして室温まで冷ます🥔 ②①にレモン汁、オリーブオイル、唐辛子(あればアヒアマリージョ)、塩、胡椒を加えてよく混ぜる🍋 ③ツナ缶、レモン汁、マヨネーズ、玉葱を混ぜ、塩・胡椒で味を調える🐟
🌍【#世界のレシピ紹介】🍴 #イタリア🇮🇹 #シチリア島#カッサータ🍨 事前準備 ・型にクッキングペーパーを敷いておく。 ・ローストナッツを細かく砕いておく。 ①リコッタチーズをボウルに入れ、なめらかになるまで練る🧀 ②①に砕いたナッツとドライフルーツを加え、まんべんなく混ぜる🍓
🌏【#世界のレシピ紹介】🍴 #シンガポール 🇸🇬の #チキンライス🍽 お家でも簡単に作れます☝🏻 ①鶏モモ肉に塩をすり込む🍗 ②炊飯器にお米、水(お米の高さ)、すりおろしニンニク、生姜、鶏がらスープの素を入れて混ぜる🍚 ③窯のメモリまで水を加え、①を入れて炊く。
🌍【#世界のレシピ紹介】🍽 #チュニジア🇹🇳の #ブリック ①玉ねぎ、パセリのみじん切りをオリーブオイルで炒め、ボウルに移す🧅🥬 ②①に水気をきったツナの水煮を合わせ、塩胡椒で味を調える🐟 ③春巻きの皮(あればマルスーカ)に②をのせる。 この時、②の真ん中あたりに少しくぼみをつける
公式ロゴマークは #乙嫁語り などで知られる漫画家の #森薫 先生 による作品です。 twitter.com/MofaJapan_jp/s…
🌏【#世界のねこ写真企画】🐈 当アカウントでも大人気の #世界のねこ シリーズ🐱 本日11月1日(月)~11月10日(水)まで、皆さまが海外で出会った猫たちの写真を大募集します📸🎉 参加方法は画像をチェック👀👇 たくさんのご参加をお待ちしています!! #ねこ #写真募集
🌏【#世界のレシピ紹介】🍽 #中央アジア🌏の #プロフ🍚 ①玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにしておく🥕 ②牛肉を2~3cmの角切りにし、サラダ油をひいたフライパンで炒める🥩 ③②に玉ねぎ、にんじんの順に加えてさらに炒め、火が通ったら塩とクミンで味付けする。
🧶【#世界のねこ】🐈 昨年ご紹介した在ブラジル日本国大使館🇧🇷の敷地内で誕生した子猫🐱 すっかり大きくなりました😊 日本で見かける猫に比べ、#ブラジル の猫はしっぽがふさふさしている印象👀 今年は3匹の子猫が誕生したようです🎂 twitter.com/MofaJapan_ITPR…
🌍【#世界のレシピ紹介】🍴 #ポルトガル🇵🇹の #フランセジーニャ🥪 ①バター、オリーブオイル、ローリエ、ベーコン、刻んだ玉ねぎ、にんにくをフライパンで炒める ②火が通ったらベーコンを取り出し、トマト缶やビール、白ワイン、唐辛子等を加え、煮詰める🍅 ③ローリエを取り出し、ブレンダーで混ぜる
🐈【#世界のねこ】🍀 「永遠に平和な国」という意味を持つ #ブルネイ🇧🇳 同国の日本国大使館警備小屋には、警備見習いの「たま」が住みついています🐱 赤いベレー帽がトレードマークで、人が通れない穴や隙間をパトロールしてくれます👒
🇯🇵【#2月20日は旅券の日】✈ 1878年2月20日に法令上初めて「旅券」という言葉が使われたことを記念して誕生した #旅券の日📅 パスポートの紛失は、実はしまい忘れなど、不注意によるものがほとんど😳💦 「旅券の日」を機に、ぜひ大切なパスポートを確認してみてください👀
🌲【#今日は何の日?】🍃 3月3日は国連🇺🇳が定めた #世界野生生物の日🌎 地球上の全動植物のうち、約5%が生息していると言われる #コスタリカ🇨🇷 特に鳥類と蝶類の豊富さは有名で、漫画「#火の鳥」のモデルとなった #ケツァール を観察することもできるのだそう🐦✨ #デジタル世界旅行
📸【#外務省の桜】🗾 #ポーランド🇵🇱では、日本のことを「kraj kwitnącej wiśni(クライ・クフィットノンツェイ・ヴィシニィ)」と呼ぶことがあるのだそう💡 意味は「桜の花咲く国」🌸 外務省庁舎前の #桜 も見頃を迎えています😊
本日、2022年4月1日より、有効期間10年の #パスポート(えんじ色の表紙)を取得できる年齢が、「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられます✈✨ ※エイプリルフールですが、本当です❗ #成年年齢引下げ twitter.com/MofaJapan_ITPR…
🤍【#世界の建築】🏰 #ドイツ🇩🇪の有名な白いお城、 #ノイシュヴァンシュタイン城👸 日本語に直訳すると「新白鳥石城」で、「#白鳥城」とも呼ばれています🦢 城のデザインは、建築家ではなく、オペラの舞台装置などを作る芸術家が担ったのだとか👨‍🎨 #白の日 #城の日 #デジタル世界旅行
🌎【#世界のレシピ紹介】🍽 #アメリカ🇺🇸や #イギリス🇬🇧、#カナダ🇨🇦等でお馴染みの #マカロニ・アンド・チーズ🧀 ①塩を入れたお湯でマカロニを茹で、湯切りする。 ②フライパンで有塩バターを溶かし、小麦粉をふるって炒める🍳 ③②に牛乳を加えてよく混ぜ、とろみがついたらチェダーチーズを加える🥣
🌙【#世界のねこ】🌟 真夏の #トルコ🇹🇷で出会った #ねこ🐱 暑いけどくっついていたい、仲良しな3兄弟です🍡 その多様な気候から、トルコには約12,500種もの固有動物が生息しており、猫の中では「ターキッシュアンゴラ」や「ヴァンキャット」などが同国 #アナトリア半島 の固有種なのだそう🐈
🌎【#世界のねこ】🐱 北アフリカやアラビア半島等に生息する #リビアヤマネコ🐈 おうちでペットとして飼われている #イエネコ たちの祖先なのだそう🏡 皆さんのお宅の猫ちゃんにも、面影はありますか?😊 #世界猫の日
🌍【#世界のレシピ紹介】🍴 #リトアニア🇱🇹のピンクの冷製スープ #シャルティバルシチェイ🥣 ①キュウリ、青葱、ディルを細かく刻んでおく🔪 ②皮をむき、適当な大きさにカットしたビーツ(缶詰でも可)と、ヨーグルト、おろしにんにく、牛乳をブレンダーにかけるなどしてよく混ぜる🥢 (続く)
🛏【#世界のねこ】💤 明日9月3日は #秋の睡眠の日😴 ということで、当アカウントとっておきの「世界のねこ 寝顔集」をお届けします🙌 1枚目から、#ギリシャ🇬🇷、#フィンランド🇫🇮、#フランス🇫🇷のねこちゃんたちです🐈 みんなスヤスヤと気持ち良さそう🌿
🌭【#世界のグルメ】🌞 #ドイツ🇩🇪バイエルン州の #白ソーセージ(ヴァイスヴルスト)🍽 鮮度が命と言われていて、早朝に作ったものを正午までに食べるというのが伝統なのだそう⏰💨 皮からふわふわの中身を取り出し、甘いマスタードをつけていただきます😋
🌍️【#世界の絶景】🏞 #ドイツ🇩🇪の #ノイシュヴァンシュタイン城🏰 日本語ではいずれも「城」と訳されますが、ドイツの城は目的や役割によって、2種類に分けられるのだそう🤔 軍事的要素があるものが「ブルク(Burg)」、居住性が高いものが「シュロス(Schloss)」🙌同城はシュロスに分類されるそう👸💤
🌍【#世界のねこ】🐾 #オランダ🇳🇱で窓の外をじっと見つめる #猫 を発見🪟🐱 猫にまつわる #オランダ語 の表現として、「de kat uit de boom kijken. 」というものがあります☝日本語で「木に隠れた猫が出てくるのを見守る」という意味で、事態の推移を見守るときに使うのだとか🌳🐈
🌎【#世界のねこ】🐱 #アゼルバイジャン🇦🇿の道端で出会った、ぎゅっと体を寄せ合い暖をとる #猫 たち☺️🫰 「火の国🔥」の異名を持つ同国ですが、冬はやはり寒いようです❄ 日本も一昨日から冷え込みが強まっていますが、皆さま体調に気をつけてお過ごしください!