776
777
メルケル首相のコメントです。
「本日私はアストラゼネカ製ワクチンの一回目の接種を受けました。接種の実施にあたっている皆さん、そして率先して接種を受けている皆さんにお礼を申し上げます。ワクチン接種こそがパンデミック克服の鍵なのです」
#新型コロナワクチン twitter.com/RegSprecherStS…
779
この時期美味しいのが栗🌰を使ったスープ。茹でた栗は皮を向いて細かく刻みます。エシャロット(または🧅)をバターで炒め、ブイヨンと栗を入れて一度沸騰させ、煮込みます。生クリームや牛乳を加えてさらに煮たら、ブレンダーでピューレ状にし、塩コショウ、シナモンなどで味を整えます。#スープの日
780
▼パート2▼
781
昨日ドイツ大使公邸では日頃大変お世話になっている日本の皆様、在日ドイツ人の皆様をお招きしてレセプションが行われました。起こしくださった皆様、ご協力くださったスポンサーの皆様に感謝申し上げます。
日独両国の国歌と欧州の歌を歌ってくれたハンブルク少年合唱団の歌声を少しだけどうぞ🎵
782
783
🇯🇵の小学校では鉛筆、中高になるとシャーペンがよく使われていると思います。🇩🇪でも学校に上がるとまず鉛筆で字を覚えますが、3-4年生になると万年筆、5-6年生ではボールペンを使う子が多くなります。高等教育の試験では普通、鉛筆は無効。書き直したいとき?手書きで取り消し線を引きます。
#ペンの日
784
今日は #七草の日 なので、ドイツで人気のハーブ「トップ7」を挙げてみました。(世帯数100世帯あたりの年間消費量/2020年)
1. パセリ 9.9kg
2. バジル 4.9kg
3. コショウソウ 3.2kg
4. チャイブ 2.4kg
5. ディル 1.7kg
6. ミント 1.6kg
7. ローズマリー 0.7kg
785
786
本日ドイツは #父の日 ということで
🇩🇪の父の日の事情7選:
1.毎年日付が違う
2.家族ではなくパパ友と過ごす
3.過ごし方:ビールを持ってハイキング
4.お出かけの終着点は大抵パブ
5.飲酒によるトラブルが少なくない
6. 2と5により批判の対象になることも
7. 最近は家族と過ごすパパが増えている
787
今日から15年前、アンゲラ・メルケルがドイツ歴史上初めての女性首相に選ばれました。彼女は当時のドイツ連邦議会議長であるノルベルト・ランメルトに就任の宣誓をし、現在3度目の任期を務めています。#OTD #onthisday
788
🇩🇪は #フェーダーヴァイサー(白い羽)の季節。ワインになる前の発酵し始めの🍇果汁のことで、中の酵母が白い羽のように見えるためこの名で呼ばれます。しゅわしゅわと甘くてジュースのように美味しく、気づくとうっかりほろ酔い…を通り越すことも☺️
一緒にタマネギケーキ(キッシュ風)をどうぞ😋
789
790
河内さん@berlinbauが、東ドイツに生まれ育った人たちに当時の話を聞く企画「わたしのDDR(東ドイツ)」!の第6回。
平和を望んだら、学校で皆に絶交され、大学進学の望みを絶たれ、皆から批判される・・・ 今では想像し難い当時の壮絶な経験を語ります。
👉young-germany.jp/2019/11/ddr6/
791
【お知らせ】
報道・意思表明の自由の限界はどこにあるのか。
度々話題になることがある、SNSを使ったフェイクニュースや世論操作など...「報道・意思表明の自由、ポピュリズム、民主主義社会の強靭性」についてのパネルディスカッションを行います。
詳細▷t1p.de/mdy3
792
#G20大阪サミット に参加するため、メルケル首相は今朝、政府専用機で関西国際空港に到着しました。大阪は雨が上がってよかったですね!
#来る来るメルケル
793
エリザベス女王のご逝去を悼みます。女王は、ドイツをはじめ何百万もの人々にとり、範を示し、示唆を与えてくださる存在でした。第二次世界大戦の悲劇のあとの、ドイツと英国の和解に向けたご尽力をドイツは忘れません。女王が亡くなられ、とりわけその見事なユーモアがきけなくなり、寂しい思いです。 twitter.com/Bundeskanzler/…
794
100年前の1919年2月6日、 #ワイマール の国民劇場で、後にワイマール憲法と呼ばれる新憲法制定のため国民議会が招集されました。これを記念する式典が同じ場所で6日開かれ、 #シュタインマイヤー大統領 、 #メルケル首相 らが出席しました。劇場前のゲーテ・シラー像の前で。 #ワイマール共和国100年
795
796
【論理クイズにチャレンジ!】(してみませんか)
目の前に説明書きのついた帽子が三つあります。
帽子1「猫はこの中にいる」
帽子2「猫はこの中にいない」
帽子3「猫は帽子1の中にいない」
正しい説明書きがひとつだけのとき、猫はどの帽子の中にいますか?
#世界論理デー
797
5月14日はドイツでは #ハイキング の日。ドイツにはたくさんのハイキングコースがあります🥾例えばワイン好きならシュトゥットガルト近郊のぶどう畑を抜けるコースを🍷デートならリューネブルガーハイデで一面に咲き誇る赤紫色のエリカの花にかこまれてロマンティックな気分に浸ってみては?😍
798
訪日中のショルツ首相🇩🇪と岸田総理大臣🇯🇵は、本日第一回 #日独政府間協議 を行いました。
「もう一度言います。日独の緊密な協力関係は本日の第一回日独政府間協議によって次なる一歩を踏み出すことになりました。文雄、この事を心より嬉しく思います。」
日独首脳共同記者会見にてショルツ首相より
799
本日は #スイーツの日 ということでIGTVにて公邸料理人によるKrapfenの料理動画をアップしました🍩💕Krapfenとは、ドイツのジャム入り揚げパンであり、本場ではどのパン屋さんでも見かける人気パンです!地域によっては"Berliner"や"Kräppel"などいろいろな呼び名があります▷bit.ly/3tamcJD
800
2月にメルケル首相が慶應大学の学生と行った討論会の内容が公開。
🔸マイノリティーに対する政策
🔸エネルギー政策
🔸首相という仕事
🔸AI
🔸中国
🔸女性活躍
🔸安全保障
🔸移民難民
他にも多くのテーマに率直に詳しく答えています。大変読み応えがあり興味深いです。
mita-hyoron.keio.ac.jp/other/201906-2…