301
「日本で再び死刑が執行されたと聞き、衝撃を受けている。ドイツはEU各国とともに、非人道的かつ残酷な刑罰である死刑制度が世界中で廃止されるよう、継続的に取り組んでおり、特に2020年1月からは、国連人権理事会理事国としても取り組みを一層強化していく。」コフラードイツ政府人権政策担当委員 twitter.com/BaerbelKofler/…
302
いよいよ2019年も今日で終わり。今年も皆様どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
今年の締めくくりにマウスのかわいい動画をどうぞ。27日の「今週のドイツ語」で紹介した幸運のシンボル Glücksbringer の1つ、覚えていますか?🎩
#来年はマウス年
#Schornsteinfeger
303
Frohes neues Jahr 2020!
あけましておめでとうございます!
レーペル大使から、皆様へ新年のご挨拶です。
ぜひご覧ください😄
304
【今週のドイツ語】
2020年最初の今週のドイツ語は「昨日の雪」。
皆さんの住む地域では昨日雪が降りましたか?でも「昨日の雪」のことなんて、今日はもう皆「興味がなく、古い話」です!
昨年あったことももう昨日の雪。今年もたくさん楽しいことがあるといいですね!
詳細👉buff.ly/2Ey78OX
307
【今週のドイツ語】
新年を迎え、今年こそ禁煙!今年こそダイエット!など新たに心に誓った人も多いはず。でも、つい面倒になったり、誘惑に負けたり・・・意志を強く持つのは難しいこと。そんな克服すべき意志の弱さを「内なる豚犬」と呼びます。豚犬…?🐷🐶
詳しい説明👉young-germany.jp/2020/01/der-in…
308
309
遊びながら考える未来―ミュンヘン・ドイツ博物館で70万を超す来場者数を記録した人気企画展「energie.wenden」が「どうする!?エネルギー大転換」として東京・未来館へやってきます(1月17日~)。皆さんも国会議員になったつもりでエネルギー転換を進める政策を決定しよう!
buff.ly/2RsyZaG
310
今日は #成人の日 ですね。新成人の皆さん、おめでとうございます。皆さんのこれからの益々のご活躍を心よりお祈りしています✨
ドイツでは18歳で成人となりますが、日本のように公式にお祝いしてもらえる成人式のようなイベントはありません。是非、思い出に残る素敵な1日にしてくださいね😊
311
312
今日は #Weltquarktag Quark(クヴァーク)の日。
クヴァークはドイツ人が日本で見つけられないものの1つ。ヨーグルトとチーズの間のような食感で、そのまま食べても◎、料理に使っても◎。このQuarkをつかったケーキのレシピが沢山ありますよ😃
詳しくはYukiさんの説明を👉cookpad.com/diary/2816450
313
雪の日にちなんでスキーに関するドイツ語由来の言葉をまとめてご紹介❄️
ゲレンデは、ドイツ語では土地や用地などという意味で、スキー場はSkigelände(シーゲレンデ)といいます⛷️
また路面凍結は日本語でアイスバーンですが、ドイツ語のEisbahnはスケートリンクのことです⛸️
#WorldSnowDay ⛄️
314
ドイツ最初の料理番組は1953年から放送され、Clemens Wilmenrodという俳優がその番組のシェフを務めました。
彼は、パンの上にハムとパイナップル🍍、とろけるチーズをのせて焼き、最後にシロップ漬けのチェリーやベリー類をのせる Toast Hawaiiを考案したと言われています。
#料理番組の日
315
1963年1月22日、独仏間の戦後和解と友好関係の礎となるエリゼ条約が🇩🇪アデナウアー首相と🇫🇷ド・ゴール大統領によって調印されました。
40年後の2003年、🇩🇪シュレーダー首相と🇫🇷シラク大統領によって、この日は「独仏友好の日」と定められ、様々に両国の友好を祝う日となっています。
@ambafrancejp_jp
316
1月27日は #ホロコースト犠牲者を想起する国際デー 。今年はアウシュビッツ強制収容所の解放75周年を迎えます。ホロコーストを生き延びたユダヤ人 サロモン・ペレル氏をお招きし、講演会を行います。
1月31日(金)15:30〜 於 立命館大学衣笠キャンパス
詳しくは👉japan.diplo.de/ja-ja/aktuelle…
317
318
1月27日は#ホロコースト 犠牲者を想起する国際デー。今日でアウシュヴィッツ強制収容所の解放から75年です。
ホロコーストの記憶を風化させず犠牲者への追悼の念を抱き続けられるのは私たち次第です。「二度と繰り返してはなりません」マース外務大臣
#WeRemember #私たちは忘れません
@IsraelinJapan
319
シュタインマイヤー大統領は、アウシュヴィッツ強制収容所が解放されて75年となる1月27日、収容所跡地で行われた追悼式典に出席しました。その後、イスラエルのリブリン大統領と共にベルリンへ向かいました。リブリン大統領はドイツ連邦議会の追悼行事において、演説を行います。@IsraelinJapan
320
ホロコーストを生き延びたペレルさんの立命館大学での講演の様子をブログでどうぞ👉bit.ly/2umpf8Z
「あなたは幸せな人間ですか?」と聞かれ、「私は幸せな人間です。家庭を築き、子も孫もいます。幸せだといえるのは、母の願い『生きなさい』を叶えることができたから」と答えたそう。
321
ドイツで火災・救急の際にかける緊急通報電話番号は112番。これにちなみ今日2月11日は緊急通報の日です。(ドイツでは日付を先に書きます)
1960年代まで、ドイツには国で統一された緊急通報番号はなく、緊急時には自ら近所の消防署(または警察署)の番号を調べてかけるしかありませんでした。(1/3)
322
今日は #子どもの兵士の使用に反対する国際デー。血に染まった手を意味するレッドハンドデーとも呼びます。
今も紛争下で兵士として働かされる子供達がいる現実を認識し少年兵の徴用へ反対すべく、ドイツから世界へ広がったレッドハンドキャンペーン。赤い手形とメッセージを世界のリーダーへ届けます
323
横浜港の #DiamondPrincess 号🚢にはドイツ人も10名乗船しています。現在、全員の健康状態に問題はありませんが、大使館は母国語での情報が無い中で過ごす彼らにメッセージを送りたいと思います。一緒にドイツ語で応援メッセージを送っていただける方は、リプライで送ってください!写真、ビデオでも🆗
324
Liebe Landsleute auf der #DiamondPrincess : Halten Sie durch! Wir von der 🇩🇪 Botschaft und unsere Follower sprechen Ihnen Mut zu für die verbleibenden Tage in Quarantäne. Wir alle stehen hinter Ihnen, lesen Sie selbst!
325
今日2月17日はシーボルトの誕生日です。1796年の今日Würzburg(ヴュルツブルク)に生まれました。 twitter.com/GermanyinJapan…