77
日本代表の皆様、先ほどの試合の勝利、そしてグループステージ1位突破おめでとうございます!!
🇩🇪代表も果敢に戦い頑張りましたが、一歩届きませんでした。それでも、今回同じグループで🇯🇵の皆さんと共に戦えたことをとても嬉しく思っています。日本代表の皆様、決勝トーナメントも頑張ってください!
78
#WorldcupQatar2022 ではW杯史上初めて日本人1名を含む6名の女性審判が選出されており、明日早朝のドイツ対コスタリカ戦では、初めて女性審判が主審を務めます。ドイツ代表のハンジ・フリック監督は「我々は試合を楽しみにしている。彼女も同じように楽しみにしていて欲しい」と述べました。#GERCRC
79
風車の下に広がる雲海。遠く後ろには100キロ以上離れたアルプス山脈が見えます。このアルプス山脈を越えて雲海の上にはFöhnと呼ばれる高温の風が吹き下ろしています。Föhn・・・あの、フェーン現象のフェーンです。フェーンはドイツ語だったんですね。
バーデン=ヴュルテンベルク州 にて。
#今日の1枚
80
ドイツはこの後日本時間朝4時から難敵スペインに挑みます。大使館では久しぶりにフロッケちゃん🐕に、試合結果を予想してもらいました。結果は… #ドイツボコ
#WorldcupQatar2022
81
82
ベアボック外務大臣は #WorldcupQatar2022 水曜、ドイツ代表の初戦を前に、次のようにコメントを発表しました。#OneLove
83
今日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。今日から16日間、建物をオレンジ色にライトアップするなど、女性に対する暴力に目に見える形で反対し、テーマをタブー視しないよう呼びかける活動が展開されます 。オレンジ色は暴力のない、明るい未来を象徴する色とされています。#OrangeTheWorld
84
いつも濁ってズミマゼーン😅😅 twitter.com/pride_of_urawa…
85
昨夜は、グループE各国の駐日大使と林芳正外務大臣をお招きし、@GI_Tokyoで #GERvsJPN⚽️の試合を観戦しました。日本の皆様、改めて勝利おめでとうございます!そして昨夜は優しい慰めの言葉をありがとうございました🥲今後の試合も楽しみですね!(次は勝ちたいな…)
#FIFAWorldCup2022
87
88
在🇸🇮ドイツ大使館には大使が2人います。Natalie Kauther大使とAdrian Pollmann大使は夫婦で大使職を8か月ごとに交代して務めています。🇩🇪外務省初の試みである大使職のジョブシェアリングは、家庭とキャリアの両立を目指した子供たちや家族にも優しい柔軟な働き方として導入されました。#いい夫婦の日
89
90
ミュンヘンのマリエン広場に重さ5トン、高さ25mのクリスマスツリーが設置されました。この立派な樹齢50年のシベリアモミの木は、ツリーのために伐採したのではなく、近くに電線が通っていて危険なため、いずれにしても伐採する必要があった木なのだそうです。ツリーに利用できて良かったですね🎄
91
92
33年前の今日、28年間にわたり東西ドイツを隔てていた壁が崩壊しました。そのきっかけは、SEDシャボウスキー氏が東ドイツ国民の大量国外移住に対する反応として、新しい旅行規制緩和について記者会見で「直ちに、遅滞なく」施行すると述べた、今では有名な一文でした。#ベルリンの壁崩壊
93
94
「刃物の町」ゾーリンゲン。この地における刃物製造の始まりは1250年にまで遡ります🗡️
工業化された今でも多くの作業が、極めて高い技術と意識を持った職人の手作業で行われ、高品質を維持し続けています。町の見所はブルク城やドイツ刃物博物館、🇩🇪で最も高い(107m)鉄道橋など🛤️
#刃物の日
95
ドイツの美しい秋の景色をどうぞ🍁🍂
①アマガウ地方(ノイシュヴァンシュタイン城)
②トイトブルクの森
③ハイニッヒ国立公園
④バイエルンの森
#小春日和
96
シュタインマイヤー大統領とエルケ・ビューデンベンダー夫人は今日午後、天皇皇后両陛下に謁見しました。
#シュタインマイヤー大統領訪日
97
98
ようこそ日本へ!
シュタインマイヤー大統領が先ほど日本に到着しました。
11月3日まで、東京と京都を訪問します。
#シュタインマイヤー大統領訪日
99
100