401
402
連邦統計局によると、今年ドイツの人口が初めて8400万人を上回りました。主な理由はロシアのウクライナ侵略戦争によって、75万人以上が🇺🇦から🇩🇪へ移住したことです。🇩🇪は人口動態の変化に直面しており、他国からの移民がいなければ、今年人口は減少していたと考えられています。
昨日は #国際移民デー
403
🇩🇪のケーキにはKuchen(クーヘン)やTorte(トルテ)があります。クーヘンは焼き菓子全般、トルテは生地に生クリームやジャム、果物などでデコレーションされたもの。中でもフィリングとトッピングに60%以上ホイップクリームを含むものをSahnetorte(クリームタルト)と呼ぶそうです。
#生クリームの日
404
405
1月の第3日曜日は #世界雪の日!
「ドイツ人は規則好き」なんて偏見かもしれませんが、少しは当たっているかも?雪かきにも決まりがあるのです。そこで、ドイツの雪かき(滑り止めの砂まき)ルールを5W1Hでお届けします。
406
407
408
🇩🇪空軍と🇯🇵航空自衛隊が共に🇦🇺で参加中の国際演習 #PitchBlack で、 先日🇯🇵のパイロットが🇩🇪ユーロファイターでの垂直飛行を体験しました🛫
連邦政府のインド太平洋ガイドラインに基づく今回の #RapidPacific2022 部隊から、ユーロファイター数機が今月末に🇯🇵に飛来します。
409
410
60年前の今日、東ドイツの警察隊がバリケードとコンクリート柱と有刺鉄線で東西ベルリン間の境界線を封鎖しました。#ベルリンの壁 が建設され、ドイツ全体が東西に分断されました。壁の建設が始まった1961年8月13日は家族や友人、隣人が一夜にして引き離され🇩🇪にとり暗黒の日となりました。
411
今日はドイツでは #頭痛の日。軽視されがちな頭痛をよく知ってもらうための日です。頭痛にアスピリンという薬を飲む人は世界中で少なくありません。ドイツのバイエル社の化学者フェリックス・ホフマンがアスピリンの有効成分を化学的に純粋で安定した形で合成することに初めて成功し、誕生した薬です。
412
413
アフガニスタンで長く人道支援に携わられていた中村哲医師の訃報に接し、衝撃を受け、大変残念でなりません。ご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご家族、ご友人、ご関係者の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。中村医師の功績とご意志は私たちの心に刻まれています。
414
415
世界中で1億3千万人以上の人が、母語または第二言語としてドイツ語を話します。実は欧州では最も多く話されている言語です。ちなみに現在ドイツ語の単語は約2300万語あると言われていますが、平均的な話者が使う単語は12,000〜16,000語ほどだそう。ドイツ語を学んでみたいと思ったらぜひ @GI_Tokyoへ
416
417
ドイツ人のイースターエッグの人気隠し場所【庭編】
・花や木の周辺
・垣根
・吊り鉢
・逆さまになった植木鉢
・雨水タンクの裏
・ポストの中
・袋に入れて池の中に隠す
・掘った穴の中に入れてさらに草で覆って隠す
#ドイツ160選
418
ポツダムにあるサンスーシ宮殿の庭園には羊が放牧されています🐑
150頭の羊たちは可愛いだけではなく、庭園内約15ヘクタールの草を「刈って」くれるので、これまでのようなディーゼルを使った重機による草刈りを減らすことに繋がります。また不必要に土を踏み固めることもなくなります。
#ひつじの日🐑
419
本日は #東京駅完成記念日。実はこの東京駅、位置や構内の配置などを作ったのはフランツ・バルツァーというドイツ人技師でした。
他に、ベルリンのように、西から来た長距離列車は東の駅へ、東からの列車は西の駅まで市を通り抜けて終着駅とする構想を持っていましたが、こちらは実現しませんでした。
420
「今日こうして皆さまの前に立ち、感じるのは感謝の念と謙虚な気持ちです(中略)これからも常に他者の立場から世界を見つめるようにしていただきたいと思います(…)いつも明るい心を抱きつつ(…)」メルケル首相、退任式にて twitter.com/RegSprecherStS…
421
2月13日夜間に発生した地震により被災されたすべての方々にお見舞いを申し上げます。様々な被害が発生する一方、余震の心配がある等、不安なときをお過ごしとのことと思います。被災地の皆さまが一日も早く普段の生活に戻れますよう、心よりお祈り申し上げます。
422
【#ドイツ160選】ドイツのリコーダー事情
・🇩🇪では1月10日はリコーダーの日
・音孔の開け方にジャーマン式(ドイツ式)がある
・ドイツ国内に15の笛職人しかいない
・楽器人気ランキングでは4位
(1位ピアノ、2位ギター、3位バイオリン)
・毎年約6万人が演奏しているものの、その数は年々減っている
423
【大使館ブログ更新❣️】
ドイツといえばライン川。そしてそんな美しいライン川でのクルーズのご様子紹介してくれたもこちゃんですが、今回もその後半!今回の記事では、バッハラッハから更に川をくだり、ボッパルトまで向かった素敵な体験を書いてくれました▶︎bit.ly/2STuCsh
424
425
ドイツは山のイメージが強いようですが、海もありますよ。北部はバルト海と北海に面しています。ドイツ人は海が大好きで、夏がくるとこぞってビーチへでかけます!海外のビーチへ行く人もいますが、ドイツ国内にも海水浴ができるビーチはあり、暑い日にはちょっと混みすぎてたりすることも😅 #海の日