576
WHO総会で米中が応酬 テドロス事務局長は検証開始を表明
sankei.com/life/news/2005…
「少なくとも1つのWHO加盟国が新型コロナ発生の隠蔽を試みたことは明白で、透明性という義務をあざ笑った」
アザー米厚生長官は、名指しは避けたものの、中国を非難しました。
577
「中国の操り人形」 トランプ大統領がWHO批判、演説断る
sankei.com/world/news/200…
WHOの新型コロナ対応について「とても情けない仕事ぶりだ」と非難。
中国に関しても、米専門家らの現地調査を拒否したとして「封じ込められたのにそうしなかった。世界中を傷つけた。責任を取るべきだ」と訴えた。
578
「改革なければ拠出金を恒久停止」トランプ氏がWHOに書簡、脱退も視野
sankei.com/world/news/200…
拠出金の恒久停止と同時に「米国のWHOへの加盟も再考することになる」とし、脱退も視野に入れていることを明らかに。「WHOが前進する唯一の道は中国から独立していることを具体的に示すこと」と迫った。
579
【外交安保取材】挺対協 元慰安婦の告発で浮かび上がるその目的と実態
sankei.com/politics/news/…
日韓合意に関し「10億円が日本から入るのに(尹)代表だけが知っていた。被害者がその事実を知るべきなのに」と明らかにした元慰安婦の李容洙さん。告発の内容は、日本政府関係者も関心を寄せています。
580
【検察庁法改正案見送り】
自民・世耕氏「逆に立ち止まって考え直すいい時間ができた」「国家公務員や地方公務員だけ給料も下がらずに定年延長されていいのか、しっかり考えなければいけない」
sankei.com/politics/news/…
581
神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」の中国返還が決まりました。
sankei.com/west/news/2005…
582
韓国、外交青書の竹島領有表記に抗議「即刻撤回を」
sankei.com/world/news/200…
青書は、韓国が「国際法上何ら根拠がないまま、竹島を不法占拠し続けてきている」と指摘している。
583
太宰滞在の老舗割烹旅館「玉川」が閉館 国文化財の建物は取り壊し
sankei.com/life/news/2005…
新型コロナウイルスの感染拡大で3月以降宴会や宿泊のキャンセルが相次ぎ、廃業を決めたという。国の有形文化財に登録されている建物は6月から解体工事に入る。
584
【元慰安婦団体元トップを告発】
韓国の元慰安婦の女性が支援団体「正義連」と前理事長の尹美香氏を批判している問題で、元慰安婦のための募金の不正流用などの疑惑が続出しています。
sankei.com/world/news/200…
585
自民党の護る会、習主席の国賓来日中止を求める
sankei.com/politics/news/…
尖閣諸島周辺海域で中国側の挑発行動が活発化していることに関連し、習近平国家主席の国賓来日は延期ではなく中止をするよう求める提言を安倍首相に提出。
586
【検察庁法改正案見送り】
山田太郎参院議員「今回は普段は政治に声を上げない、政治的に中立なサイレントマジョリティーが動いた」「自民党内には『ネットに負けたら大変だ』『味をしめる』という意見もあったが、違う。もっと信用し有権者の声として真摯に受け止めるべき」
sankei.com/politics/news/…
587
「アルコール71%」本当は5~30% 韓国製洗浄剤で虚偽表示
sankei.com/life/news/2005…
景品表示法違反に当たるとして、化粧品輸入会社「メイフラワー」に再発防止命令。商品やラベルは韓国で製造されたという。
588
他人名義のクレカでホテル宿泊 容疑の中国籍学生を逮捕
sankei.com/affairs/news/2…
他人名義のクレジットカード番号を使いビジネスホテルを予約し、代金2万円相当の利益を不正に得た疑い。食事の代金など数百万円分の余罪があるとみて、神奈川県警は捜査を進めている。
589
トランプ大統領は「WHOが前進する唯一の道は、中国から独立していることを具体的に示すことだ」と迫りました。
special.sankei.com/a/internationa…
590
日本外国特派員協会の「コロナエンブレム」を非難 五輪組織委
sankei.com/photo/daily/ne…
大会組織委員会は「多大な被害が出ている中で、多くの人々、特に大会を目指す世界中のアスリートへの配慮を欠く。自らの品位をおとしめる行為だ」と強く非難。
591
【WHOを検証する動き広がる】
年次総会ではWHOの改革を求める声が相次ぎました。ロイター通信によると、新型コロナの起源の調査やWHOの対応の検証を求める決議案が、採択にほぼ十分な116カ国の支持を確保しました。
sankei.com/world/news/200…
592
台湾の総統 2期目の就任式前に中国が圧力
sankei.com/world/news/200…
就任式を控えた15日には台湾の総統府のコンピューターがハッキングされ、機密文書が流出する事件が明らかに。中国によるサイバー攻撃の可能性があると指摘されている。
593
「アルコール71%」本当は5~30% 韓国製洗浄剤で虚偽表示
sankei.com/life/news/2005…
再発防止命令を受けた化粧品輸入会社メイフラワーの社長「洗浄剤への関心も高い時に韓国のデータを信じて輸入してしまった。購入された方に多大なご迷惑を掛け、おわび申し上げる。迅速に返品対応をする」。
594
尖閣諸島周辺に中国船 36日連続
sankei.com/politics/news/…
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは36日連続。1隻は機関砲のようなものを搭載。
595
「うどんすき」の東京美々卯が全店閉店へ
sankei.com/economy/news/2…
新型コロナウイルス感染拡大による外食自粛で売り上げが落ち込んでおり、事業の継続が困難だと判断。会社は近日中に清算する見通し。関西で展開する「美々卯」は営業を続ける。
596
首相には改正案の今国会成立にこだわる理由もなかった。
「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。(今国会で)どうしてもやらないといけない法案ではない」
首相は改正案成立見送りを表明した18日夜、周囲にこう語った。
sankei.com/politics/news/…
597
「強制力がなくても、これだけの人がまじめに対応している日本はすごい国ではないでしょうか。でなければ、もっと多くの人が外出し、もっと多くの人が働いていると思います。日本人の規律の良さを実感しています」(将棋棋士・羽生善治さん)
sankei.com/life/news/2005…
598
札幌の一軒家で猫238匹保護 夫婦「気づいた頃には増えてしまった」
sankei.com/life/news/2005…
「多頭飼育崩壊」の状態に陥っていた。床には猫の骨が大量に散らばり愛護団体のスタッフは「やせ細った猫たちは身を寄せ合っていた」。夫婦らは「不妊や去勢の手術を怠った」
599
新型ミサイル性能漏洩か 三菱電機、サイバー攻撃 防衛省が全容調査
sankei.com/affairs/news/2…
漏洩した可能性があるのは、ミサイル試作品の製作に関する入札の際、企業側に求めた性能などの情報。防衛省の指定する「秘密」ではないが、慎重な取り扱いが必要な「注意情報」に当たるとみられる。
600
台湾の蔡英文政権が2期目スタート、中国の「一国二制度」改めて拒否 就任演説
sankei.com/world/news/200…
蔡氏は就任演説で「北京当局が『一国二制度』をもって台湾を矮小化することは受け入れない」。中国共産党政権が「台湾は中国の一部」として台湾を中国の主権下に置くとの主張を改めて拒否した。